株式会社ビットキー members View more
-
Daisuke Yokoyama
Circle Manager , People Systems & Operations -
Kento Ishimasa
Business Deveropment -
Jun Nakase
Business Development -
Read story
Daichi Harada
採用責任者
-
ビットキーでは、人事とCX組織運営を担当し、
全社の人や組織、情報をうまくつなげるhubの役割。
「創業者経営から組織化された経営へ」の成長を図る。
以前はWorks Applicationsで営業として、新規顧客開拓、営業組織運営、
財務として経営管理強化、特命任務遂行を経て、
DMM.comで経営企画として、経営管理の仕組みづくりを担う。
趣味は、息子と遊ぶこと、サウナ旅、ひとり鮨、
ピアノ籠もり、メンターとして話を聞くこと。 -
Bitkeyの「ビジネスディベロップメント」に所属しています。
仕事内容は「事業が立ち上がるために必要なことの全て」と言われています。
経験・未経験に関わらず多方面に顔を出し、
スタートアップであり不足しているスキル領域や、間に落ちるボールを拾いつつ、
全体を俯瞰しながら、事業のQCDを意識して推進することがミッションです。
非常に難しいことが多いですが、
代表陣と近い距離感で、周囲に支えてもらいながら、
難しい分、高速で成長する日々を過ごしていると実感しています。
個人的に注力させていただいているのは、
サブスクリプションビジネスの重要な中核である、
「カスタマーサクセス」の立ち... -
新卒入社した前職での経験を4年経て、
2019年4月、株式会社ビットキーへ移籍しました。
プロダクト領域としてはソフトウェアからハードウェアまでーー
ビジネス領域としては個人から法人までーー
誕生の瞬間から幅広い範囲でのビジネス展開・価値創造を目指している当社において、
“事業を成立させる”、そのための “組織を成立させる” ことをミッションにした
ビジネス・ディベロップメントのチームを担っています。
特に直近では、
マーケティング〜セールス〜カスタマーサクセスというビジネスプロセスにおいて
必要となる戦略的・組織的・業務的・データ的な連関を実現させること、
その先に、当社の製品・サ... -
株式会社ビットキー 創業メンバー&採用責任者
What we do
==テクノロジーの力であらゆるものを安全で、便利で、気持ちよくつなげる==
ビットキーの価値の源流となるのは、bitkey platformと呼ばれる汎用的なデジタルキー基盤です。bitkey platformと様々な物理デバイスの掛け合わせにより、日々の生活のあらゆる領域でこれまでになかった新たな体験を生み出していきます。 事業の範囲は、暮らす、働く、移動、エンタメ、金融など多岐に渡ります。
Why we do
==デジタルとリアルをつなげ、大きなひとつの体験を生み出すために==
「リアル」と「デジタル」は単独で存在しているわけではなく、特に現代では密接に繋がってきています。人と人、モノとサービス、人とサービスいったあらゆるものを、デジタル上で安全かつ便利に繋げていくことがこれからの時代に必要とされる技術であり、価値が高いものであると我々は考えます。
人や企業がIDを保有し、ID間での権利の保有・受け渡しが可能となることで、 デジタル上で保有している権利が世の中のあらゆるモノやサービスと繋がっていきます。リアル世界においてもより便利で、安心安全で、気持ちよく、生活を豊かにするモノ・サービスが利用できる世界の実現を目指します。
How we do
==超真剣な遊びを最高の仲間たちと==
代表取締役CEOの江尻は、人生を「超真剣な遊び」と定義しています。だからこそ、超真剣な=プロフェッショナルとして妥協を一切しない、遊び=人間らしく楽しく心地良い、そんな会社の実現に余念がありません。
ここに集った仲間たちは「自分の人生を最大限に面白くしたい、一度きりの人生なのだから世界中の人々のためになりたい」と情熱を燃やす者たち。
5年後も10年後も、ビットキーは全力で走り続けていることでしょう。なぜなら、無限大に広がる事業と、それを叶えるフィールドと、プロフェッショナルと善良を兼ね備えた最高の仲間が揃っているからです。
==Bitkey Mission==
テクノロジーの力で、あらゆるものを安全で 便利で 気持ちよく「つなげる」
==Bitkey Value==
・Scale Value (創造性と再現性を)
・Hand in Hand (手を取り合おう)
・Commit to Excellence (歓声とゴールを)
As a new team member
ビットキーは、2018年の創業以来大きく躍進してきました。
■販売から7ヶ月でスマートロック業界累計販売台数No.1
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000033417.html
■大阪ガス株式会社と業務提携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000040203.html
■創業からの累計調達額17ヶ月で約50億円
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000040203.html
■「bitkey platform」で顔認証を正式に提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000040203.html
しかし、我々が目指す世界はもっと先にあります。既存事業のグロースだけでなく、汎用的なデジタルキー基盤を用いた新規事業を続々と打ち出していく予定です。
今回はオープンポジションとして、下記に当てはまる方を募集いたします。
・ポテンシャルに満ちたビジネスの中枢を担っていきたい方
・既存事業のグロースから新規事業開発まで挑戦していきたい方
・経営視点を養いながら事業責任者を目指していきたい方
・未経験の領域にも踏み入れながら自身の能力を最大化させたい方
なお、具体的な業務内容や所属チームはご本人のキャリアプランや志向性に合わせて決定していきます。
==必須要件==
・事業会社もしくはコンサルティングファームにて、新規事業立ち上げ、業務プロセス再構築、機能組織の設計/立ち上げ、法人向けソリューション営業いずれかの経験が3年以上ある方
==歓迎要件==
・IT業界、コンサル業界での新規事業開発経験
・4名以上のマネジメント経験
・ドキュメント作成スキル
・社内外のステークホルダー含むプロジェクトマネジメント能力や各商談/会議のファシリテーション能力
==求める人物像==
・成果に対して高いコミットメント力を持つ方
・成果を出すために、既存のやり方に囚われることなく柔軟に戦略を考え実行できる方
・顧客に対するソリューション提案能力がある方
・問題に直面した際に抱え込むことなく周囲を巻き込みながらパフォーマンスを発揮できる方
・社内外問わず、周囲から信頼されるコミュニケーションを取れる方
==経験できること==
世界へインパクトを与えるスケールの大きなビジネスに携わることができます。ビットキーが描く「Connect」する世界観を描くためには、より多くの体験を創り出す必要があり、0→1、1→10、10→100それぞれのフェーズが並行して走ります。単一のプロダクト・サービスを成功させることより難しい点も多いですが、ご自身の成長を感じていただける環境かと思います。
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /