日本暗号資産市場 members View more
-
Read story
Noritaka Okabe
代表取締役社長 -
Yosui Harasawa
COO -
Read story
小野花依
Other engineer -
Haruya Umemoto
財務経理総務担当
-
リアルワールドゲームスの取締役CTO/CFO。
現実世界と仮想現実世界の融合を目指して2001年在学中に起業して早18年です。
プログラミング、設計、ファイナンス、法務、知財、経営、企画、人事、ゲーム、ヘルスケア、Fintech等かなり広範囲に経験しているので、複数の分野にまたがった最先端領域が好きです。
最近はAR/MR、ヘルスケア、アプリ開発、ブロックチェーン、トークンエコノミー、スタートアップファイナンス等を絡めた分野が得意領域だと思います。 -
2017-2018 月間1000万PVのメディアのSEO
2018-2019 ブロックチェーンリサーチャー
2019- 日本暗号資産市場株式会社 古物商責任者
マーケティング/デザイン/セールスができます。 -
日本暗号資産市場 時短正社員 | エンジニア
技術スタック
言語 : PHP Javascript Node.js
フレームワーク : Laravel Express React
インフラ : MySQL Firebase AWS(s3のみ) Github
業務内容
エンジニア : 社内の業務効率化
実行部 : オクリマ・オクリマオークションの開催準備
ポートフォリオ : http://girl-trip-app.herokuapp.com/ -
慶應義塾大学経済学部2年(日本暗号資産市場株式会社でインターン中|採用財務担当)
日本暗号資産市場株式会社でしていること
=バックオフィス全般
採用担当:アルバイトを中心に面接を担当しています。
労務担当:採用の後の契約作業や、給与計算など全般的にやってます。
財務担当:融資の申請書類の作成など、会社の資金調達に携わっています。
総務担当:その他の契約の締結も行っています。
大学でやってること
4つのサークルに入ってます。(Business Contest King,経済新人会金融研究部など)
数学を最近は特に勉強していて、文系ながら解析学などになんとか食らいついています。
What we do
ERC20前払式支払手段「JPYC」の運営をしています。JPYC(JPYCoin)は日本初のブロックチェーン技術(ERC20)を活用した日本円ステーブルコインです。イーサリアムのメインネットで動いており、常に1 JPYC = 1円で物品の売買に利用可能です。メタマスクのウォレットやUniswapなどの二次流通市場で日本円建てのコインとして使うことができます。
また、日本暗号資産市場株式会社は世界に先駆けた暗号資産古物取引事業も運営しております。
Why we do
JPYCの発行・流通により、物と暗号資産間の取引をより活発になる世界を目指しております。
同時に、少子高齢化によってモノが溢れる日本社会においてもったいないことが起きないよう、モノがなめらかに行き渡る社会の実現に向けて尽力致します。
How we do
日本暗号資産市場株式会社では「自律分散」「急成長」「即行動」の3つのバリューを掲げております。それぞれが心理的安全性の高い状態で望めるような仕組みや、書籍購入制度など、個人的な学習を推進する福利厚生があります。福利厚生もボトムアップ型でも常時募集しております。
As a new team member
古物市場とは、古物売買のプロである古物商がオークションを行う場所です。古くからある業界であるため、ITを介入させる余地が過分にあります。これまでの当たり前の延長で考えるのではなく、0ベースで頭をフル回転させて実務や仕組みを考える必要があります。構造そのものを理解し、オペレーションをハックして解決することが好きな人だと楽しめると思います。
日本暗号資産市場は2019年12月に設立されましたが、約半年で20名(インターン含)に人数も増えました。目まぐるしく変化する市況を観察しながら、ビジネスを0から一緒に作りましょう。年齢・学歴は関係なく、個人の成長率や組織の成長に寄与できる人が活躍できる会社です。
歓迎するスキル
・問題に当たったとき、物事の構造を把握し、最短ルートを見つけ出す力
・粘り強く考えられる力
・手を動かし続けられる力
こんな人におすすめです
・自ら決定し、自ら行動できる「自律分散」の心構えがある人
・自らと組織を「急成長」させることに興味がある人
・評論家ではなく「即行動」ができる人
・心理的安全性の高さが大切だと考える人
こんなことを期待しています
・古物市場の運営
・オペレーションの構築
・仕組みの改善