山口第一株式会社 members View more
-
株式会社REAのシステム開発全般を担当。乗合タクシーNoruuuの開発をはじめ、タクシー業務の業務効率化に向けてシステム設計~開発を行っている。
大学の時に、システム開発の面白さを知り、RFIDを用いて人の行動予測するTaggedWorldやBluetoothを使ってそのエリア内に自分の予定とあった最適なサービスを提供する無意識コンピューティングのシステム開発を従事していた。
その後、富士通株式会社に入社し、銀行営業店窓口業の改革を行うべく、煩雑な窓口事務を、勘定系システム、CRMシステムや印鑑システムなど関連システムから必要な情報を一括取得し、窓口担当者がわかりやすい画面誘導する、ナビ... -
ブラジルのサンパウロ州で生まれる。
9歳から日本に移住し愛知県で暮らすようになる。
14歳の時にPANTERAというバンドの
"5 MINUTES ALONE"のPVに衝撃を受けギターをはじめる。
中学校を卒業後は定時制高校に入学する。
この時からバンド活動もはじめる。
朝昼は鉄工場でフルタイム働いて夜は高校通い
下校にバンド活動と充実した青春を送る。
高校卒業後は音楽学校に進学。
昼は学校に通い夜はデリバリーヘルスのドライバーとして充実した日々を過ごす。
その後自動車部品工場で品質保証部で出荷前製品の検査測定・データ入力と
ブラジル人従業員の指導とポルトガル語の通訳・翻訳の仕事を... -
大学卒業後、国内大手コンサルティング会社、株式会社船井総合研究所に入社。主に、交通事業者の事業戦略の立案・策定から実行のコンサルティングに従事。
その後、企業再生支援会社、株式会社リヴァンプに入社。
マネージャー職として、主に大手金融機関の営業・販売モデルの構築支援や、大手通信会社の新規ビジネスの企画・立案業務に従事。
2018年、生まれた地方をもっと元気にしたい!という思いを持ち、山口第一交通グループにジョイン。 -
1987年8月5日生、大阪府堺市出身。
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋マネジメント学部卒。
新卒で大阪本社の化学専門商社に入社し、法人営業に従事。
2018年、地方活性事業に携わるべく、山口第一に営業として入社。
山口の魅力を日本中に伝えるべく、県内を走り回っています。
What we do
「地域になくてはならない圧倒的な存在になる」を、ビジョンとし、山口県を中心に交通・不動産・IT事業を行っている生活産業企業です。
グループ会社のIT会社を通じ、既存のビジネスモデルや、業務内容にテクノロジーを活用して、イノベーションを生んでいる企業です。
交通ビジネス
「移動で人々を幸せにする」を事業ミッションとして、山口県内最大規模のタクシー会社です。通常のタクシーだけではなく、ハイヤーなどのVIPの送迎や、観光など、様々なシーンに合わせた運行サービスを提供しております。
そして、今最も力を入れているのが、MaaS領域で注目されている、ITを活用したAI乗合タクシーサービスです。
グループ会社の株式会社REAが開発した、AI乗合配車システムを通じ、乗合タクシーやタクシーでの荷物配送など、新しいビジネスモデルを構築して、地域の交通インフラを大きく変えております。
地方自治体のMaaS事業にも参画して、リーディングカンパニーとして、事業を行っております。
不動産ビジネス
九州と山口を中心に、住居用マンションや商業ビルなどのオーナー業を行っております。
2021年から戸建てを中心とした、リノベーション事業を立ち上げ、生活産業により深く関わっていきます、
また、当社の不動産入居者へのタクシーサービスの提供を通じ、
不動産×モビリティーといった新たなビジネスモデルも企画しております。
ITビジネス
AI乗合配車システムの開発を通じ、自由に移動ができる社会インフラを構築し、地域の交通課題を解決するモビリティー分野を中心としたIT企業です。
全国の地方自治体や、タクシー会社にクラウド型AI乗合配車システムを提供し、新しいモビリティーサービスを企画・提案しております。
それらを通じ、自家用車がなくても自由に移動できる社会を作り、利用者の利便性の向上はもちろん、地方の交通事業者が持続的に成長できるソリューションを提供しております。
また、上記システムをベースにした、山口県が行っている、観光型MaaS事業のアプリ開発も行っており、山口県の観光産業に寄与しております。
Why we do
日本経済は、人口や企業などは都市部への一極集中で、地方に「人」・「金」が集まらない環境になっており、結果的に地方経済は年々衰退しているのが現状です。
しかし、日本経済全体で考えると、地方経済の活性化が不可欠です。
そのような中、当社は地方でイノベーションを起こし、地方創生を目指しております。
都市部モデルではなく、地方モデルを構築し、日本経済の活性化に貢献します。
How we do
ビジネスで地方を元気にしたい!
我々は、ITと既存の事業が同じグループ内にあるので、
かなり早いスピードで、新しいことにトライできます。
例えば、昨今のコロナでタクシーデリバリーの需要が高まったら、
交通事業部と密に連携し、デリバリー発注システムを開発し、
タクシーデリバリーといった新しいサービスを
2週間程度で立ち上げました。
利用している現場を理解できる環境であるので、
利用者本人からのフィードバックをもらえ、
ユーザビリティーが向上に向けた取り組みがすぐにできます。
進み具合を実感しながら新しい事に挑戦するまさに”ワクワク”しながら、日々過ごしています!
As a new team member
誰もが自由に移動できる世の中を作るために、新しい移動モデルを実現するAI乗り合いタクシー「Noruuu」の設計、開発に取り組んでいます。https://noruuu.jp/
今までの配車アプリサービスとは違い、地方に特化しておりユーザーがより気軽に外出しやすい世界を作るサービスです。移動で人々に笑顔を届けるサービスを一緒に立ち上げましょう!
■仕事内容
・乗合タクシー「Noruuu」のWEBアプリの設計・開発・運用。
社長や現場の運転手、実際の使用者の声など各職種と協力しながらの開発となります!
・現在IT部門は5人と数が少ないですが、その為立ち上げを一緒に楽しめる、当事者意識の高い方を求めています。
本社は山口ですが東京(築地駅より徒歩5分)での勤務となります。
■歓迎する経験・スキル
・モバイルアプリ開発の経験を持っている方。
開発言語:Swift、flutter
基盤:AWS
バージョン:Bitbucket
・開発したアプリをすぐに実践させたい方。
・新しい技術を取り込んでいきたい方。
・実務経験がある方
ビジネスチャットはSlack使っています。
■こんな方が向いています
・新しい技術を使って開発を行いたい方。
・常に新しい事を学び実践したいきたい方。
・自分で考え、実行できる方。
・何より弊社ビジョンに共感してくれる方。
開発チームは社長との距離も近いので開発も光速スピードで進んでいきます!
ITの力で地方を盛り上げていきたい方、気になった方は気軽に質問ください。オフィス訪問も歓迎です。
地方を一緒に元気にしてくれる人待ってます!!
※雇用は山口第一株式会社となりますが、IT部門はグループ会社の株式会社REAへの出向となります。
※本社は山口ですが東京(築地駅より徒歩5分)での勤務となります。