株式会社アカツキ福岡 members View more
-
Yuto Chikami
CX プロジェクトリーダー -
炭本 亮
Other -
Akito Hashimoto
モバイルゲーム事業部 Cx(カスタマーエクスペリエンス) アカツキのサードペースマン -
小濵 菜々美
-
CX(カスタマーエクスペリエンス)プロジェクトリーダー
神奈川県 横浜市出身
高校卒業後、2016年8月 株式会社アカツキに入社
CAPS(Customer And Product Satisfaction)部署にて
既存タイトルのCS(カスタマーサポート)や
新規タイトルのCS部署立ち上げを経験後、
株式会社アカツキ福岡に参画。
現在は、CX(カスタマーエクスペリエンス)プロジェクトリーダーとして、
CX組織の育成や組織施策、事業推進に携わる。 -
炭本 亮
Other -
CXの推進や組織作りを行っています。
-
猫とゲームが好きです
What we do
▍アカツキ福岡について
株式会社アカツキ福岡は、アカツキが掲げるVISION『”A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ』
に向かって、モバイルゲーム事業を主軸に、「ゲーム運営(シンデレラナイン/シンデレライレブン)」「CX」「QA」「QAエンジニア」の4つの事業を推進しています。
アカツキのサービスの品質向上とお客さまに感動体験を届けることを使命とし、福岡に根ざした独立した組織として、さらなる成長を目指しています。
Why we do
▍アカツキのVISION
「“A Heart Driven World.” ハートドリブンな世界へ」
心が求める活動が、みんなの幸せの原動力となる世界。
一人ひとりがワクワクしながら、自分らしく活動する。
その姿が、人を惹きつけ、つながりを生み、大きなうねりとなって、たくさんの人を幸せにしていく。
つながりの中で、自分らしく生きる時、世界は大きく輝き出す。
これが、アカツキが目指す世界です。
▍アカツキ福岡のWHY
「福岡から、世界中にワクワクを」
アカツキが大切にするVision/Missionを体現しつつ、
・福岡にある拠点として、福岡の良さを誇りとして、アカツキの中にその良さを吹き込める存在になること
・世界にワクワクを届けるために、アカツキ福岡から発信できるようになること
・アカツキ福岡のメンバー自身が本気でワクワクし、成長していけるチームになること
を、アカツキ福岡のWHYとし、福岡だからこそうみだせる価値を創造していきます。
※詳しくはこちら:https://fukuoka.aktsk.jp/about/
▍CX(カスタマーエクスペリエンス)のWHY
・。♪・。♯・。♪・。♯・。♪・。
「 一 人 ひ と り に 向 き 合 い 、 心 を 動 か す。 」
~ 関わるエンターテインメントの体験を最大化する ~
・。♪・。♯・。♪・。♯・。♪・。
アカツキそしてアカツキ福岡のVISION・MISSIONを体現しつつ、お客さまに最高の感動体験を届けるために、「一人ひとりに向き合い、心を動かす」そして「心を動かす体験の価値を最大化する」。
このWHYを実現するために、 感動体験を創出し、お客さまに一番近いプロフェッショナルなチームとして、課題解決をおこなっていきます。
How we do
▍感動体験を届け、「信頼」や「愛着」を育む
アカツキ福岡のCXでは、「お客さまからの質問に対して回答を行う問題解決」だけではなく、「お客さまとのコミュニケーション=お客さまの考えや感情に向き合うこと」と捉え、文章から体験づくりとして『信頼』や『愛着』を育んでいきたいと考えています。
そのため、お客さまとのコミュニケーションでは、メンバー 一人ひとりの個性、つまり「人間らしいあたたかさ」をメンバーが自分自身の言葉で届けたりしています。また、メンバーも実際にプロダクトの一ファンなので、プロダクトの世界観や想いに根ざした対応を行えています。
そういった点を大事にすることで、お客さま一人ひとりの考えや感情に向き合うことができ『驚き』や『感動体験』を届けることができると考えています。
▍ 自分たち自身も輝く組織づくり
『自分たち自身もワクワクしながら、成長していけるチーム』
それが出来てこそ、人の心を動かすような最高の感動体験を届けられると思っています。
そのため、わたしたちCXは、未経験からでもチャレンジできる育成フロー/研修や、ステップアップできる評価の仕組み、チーム内でメンバーが互いに感動体験を届けあうなど、自分たち自身も輝ける組織を創り上げてゆき、「メンバー 一人ひとりが、らしく輝ける組織」を目指し、組織づくりを行なっています。
▍ 未経験からのチャレンジについて
メンバーの9割以上は、ゲーム業界未経験で入社しており、経験の有無にかかわらず、夢や思いを持ったメンバーが在籍しています。
ワクワクするサービスの裏側には、もちろん泥臭くつらいことも沢山あります。
そんな中でも、「ゲームやエンタメを通して、成し遂げたい夢や想いがある人」や、「自分自身で道を切り開き、前に進み続ける信念のある人」など、想いをもった人同士がつながり、お互いの成長やワクワクのために高めあえる組織であることを大事にしています。
《 取り組みの一例 》
未経験の方でも安心して仕事を行えるよう、トレーナー制度や研修などの取り組みを行っています。
・一人ひとりにトレーナーがつき、一人立ちするまで業務をサポート。
・仕事の悩みや、やりたいこと、成し遂げたいことを後押しするために、定期的にリーダーと1on1で対話。
・チームメンバーやチーム外のメンバーともいち早く馴染めるように、「ウェルカムランチ」や「CXウェルカムバー」を実施。
・定期的にメンバー発信による勉強会を実施。
・スキル面だけではなく、人格的な成長も大事にしているため、課題図書の輪読会や、アカツキの哲学である『アカツキハート』について考えるワーク等の研修を実施。等
▍キャリアの広がりについて
本人の想いと頑張りがあり、チャンスに巡り合ったときに、キャリアが広がっていくと考えています。
そのためには、日々の業務を通じてスキルや知識を磨き、そのタイミングに備えておくこと。
また、周りで一緒に働いているメンバーからの信頼値を日々積み重ねて、「任せたい」と思ってもらえるかどうかが大切です。
「ゲームやエンタメを通して、こんなことを成し遂げたい!」という、熱い想いをもったメンバーをチーム全体でサポートしていきます。
<具体的なキャリア例>
・CX→CX×プランナー(CX業務の中でプランナー領域の業務を担っているメンバーが複数人)
・CX→QA(ゲームテスター)
・CX→人事企画
・CX→総務
・広報→CX
・QA→CX
etc...
▍ 正社員登用について
まだ実績としては少ないですが、実際に基準をクリアして契約社員から正社員に登用されたメンバーもいます。
正社員になること自体は目的ではないと考えていますが、成し遂げたいことにチャレンジするための幅を、より広げられるよう、正社員登用への道を設けております。
As a new team member
▍ 仕事内容について
CXの仕事は、主に3軸あります。
・。♪・。♯・。♪・。♯・。♪・。
1.自分たちの文章から、感動体験を届けて人の心を動かすこと。
・お客さまの考えや感情に向き合った期待を超えるお問い合わせ返答
・プロダクト内のお知らせやPush通知の作成・検証(校正・校閲)
・プランナーなど他職種のメンバーと、より深く協力しながら業務を進めます。
・その他プロダクトがユーザーに発信する際の文章作成・検証(校正・校閲)など
2.最もお客さまに近いポジションとして、受け取ったお声を責任を持ってプロダクトの改善につなげること。
・定性/定量面での、プロダクトへの改善提案レポーティング
3.世の中にもっと良い体験を届けるために、自分たち自身も輝ける組織づくりをすること。
・自分たち自身も一ファンとして、プロダクトやお客さまに向き合うための取り組み
・感動体験を生むための社内文化醸成の取り組み
・チームの垣根を超えた横串でのノウハウ共有や人材育成 など
・。♪・。♯・。♪・。♯・。♪・。
※ご本人の意思や成長等により、過去のご経験や入社してからの期間などは関係なく、チームリーダー、マネジメント業務や新規プロジェクトを担っていただきます。
自分たちのWHYを全員で考えながら、アカツキ福岡ならではのCXを追求していきたいと考えているため、仕事の領域は、既存の枠にとらわれた限定的なものではなく、多岐に渡ります。
▍ こんな方からのご応募をお待ちしています!
業界・職種経験は不問です!
(例えば…)
・会社や事業のビジョンにワクワクし、ご自身とCX、アカツキ福岡の成長に向けてチャレンジを続けられる方
・困難にぶつかってもゴールの達成に向けて、周囲の仲間と協力してやり遂げられる方
・枠にとらわれず、お客さまやチームのために、主体的に行動できる方
・日常的にエンタメに触れていて、ゲーム・エンタメ業界で活躍していきたい方
ここまでご覧いただいて、少しでもワクワクしていただいた方は、ぜひ一度お話してみませんか?
ご応募、お待ちしております!
※ 現在は、コロナウイルスの影響により、在宅勤務体制をとらせていただいております。そのため、面談、その後の選考については、すべてオンラインにて実施しております。
・。♪・。♯・。♪・。♯・。♪・。
(活躍しているメンバーの記事)
『エンタメに救われた青年が1つのチームをつくるまで』
https://www.wantedly.com/companies/aktsk/post_articles/199269
『「この職場でよかったな」と思えるチームづくりをアカツキ福岡で』
https://www.wantedly.com/companies/aktsk/post_articles/196959
『CSの経験で得た武器を土台に、CXの領域へ』
https://www.wantedly.com/companies/aktsk/post_articles/178690
・。♪・。♯・。♪・。♯・。♪・。