スナップマート株式会社 members View more
-
Snapmartの代表取締役社長です。
2006年より親会社のピクスタ株式会社に創業直後からjoinし、様々なポジションを経ながら上場までを経験し、2019年1月より現職です。
国籍、年令、性別、地域や職業にとらわれること無く、クリエイティブな可能性を最大化する事をやり続け、Snapmartでも様々な方の可能性を広げる事をしていきたいと思います。 -
SNSで馴染む写真とUGCを使った企業のSNSマーケティング支援となる「Snapmartアンバサダープラン」「Snapmartの商品撮影プラン」の営業、市場を作っていく広報をしています。
13万人のSnapmartの多才なクリエイターさん達の、可能性に光を当て毎日にきっかけを作っていくために奮闘しています。
クリエイターコミュニティSnapmartCircleのコミュニティーマネージャーも兼務。
個人としては、2014年より「ホームパーティープランナー」を名乗り、企業の小規模なパーティーのプロデュース、パーティーシーンのスタイリストを行い、2015年よりパラレルキャリアのオンラインコミ... -
新卒から美容/化粧品業界で営業→スナップマートに異業種から入社しました。
Snapmartのプラットフォームを活用し、クライアントの商品撮影やSNSでのUGCを増やす「アンバサダープラン」のご提案をしています。
写真を撮ることが好きなたくさんのクリエイターさんたちがより楽しんで活動ができる場をつくり、
自社の商品やブランドの良さを多くの人に広めたい企業の後押しをすべく、日々の営業活動をしています! -
2年間のインターン期間を終えて、2020年4月から新卒社員として、スナップマートに入社しました。
SNSに馴染む写真を納品する「Snapmart商品撮影プラン」
UGCを使ったSNSマーケティングの土台作りに繋がる「Snapmartアンバサダープラン」
の営業を担当しています。
商品やサービスの利便性だけでなく、その裏に隠れたストーリーや商品の世界観をビジュアルを通じて伝えることの手伝いができるように、日々営業活動を行っています。
What we do
【Snapmartとは】
弊社は2016年8月に設立されたスタートアップ。
現在は東証マザーズ上場のピクスタ株式会社の100%子会社です(2017年8月に事業譲渡されました)。
主力事業は
①「Snapmart」というスマホで写真が売買できるアプリとそれにひもづくWebプラットフォームを運営し、スマホや一眼で撮影した写真を販売し、対価を受け取れるマーケットプレイス事業。
②15万人を超えるクリエイターネットワークを活かし、企業や代理店からの依頼により商品撮影やSNSプロモーション支援を行うオンデマンド事業。
の2つで構成されています。
SNS広告の拡大に伴い、SNSにあったビジュアル素材として評価され、写真素材の販売数やクライアントからの商品撮影依頼も急増してしいます。
今後もSNSビジュアルニーズの拡大が期待される市場です。
その結果、売上金額は四半期ごとに倍増するペースで伸びております。
■TechCrunch紹介記事
http://jp.techcrunch.com/2016/06/02/snapmart/
Why we do
「可能性に光をあてる。毎日にきっかけを創っていく。」というビジョンのもと、クリエイター自身も気づいていなかった可能性に光を当て、今までにはない仕事や価値を作り出すきっかけの最大化を目指しています。
スナップマートが目指したい事は社長ブログをご覧ください。
■Snapmartの新しいビジョン
https://note.com/yosukeoka/n/n88864c2cd5e7
■現社長、岡のSnapmartを通して作りたい世界についてはこちら
https://note.mu/yosukeoka/n/nf392018375d5
Snapmartでは、誰もが気軽にスマホで撮影した写真も販売できます。
「何気なく撮影された日常の写真に価値がつく」ことが従来のストックフォトとの違いです。
何の気なしに撮った写真が初めて売れた時の「自分の写真が誰かの役に立つんだ!」という喜びから始まり、
Snapmartで開催している様々なコンテストに合わせてテーマ撮影をしてみたり、企業の商品を撮影するアンバサダーに参加したりと、クリエイターさんがチャレンジしていけるステップを用意しています。
登録しているクリエイターさんの中には、「子供の写真を撮るために」とカメラを始めた方がこのようなステップアップをし、企業からの指名案件を多数受けている方もいらっしゃいます。
■スナップマートで掴む指名撮影のチャンス
https://info.snapmart.jp/3step/
How we do
【メンバーについて】
正社員・インターン・外部委託など全部合わせて約10名の少数精鋭チームです。
もともとクリエイターだった社員もいれば、化粧品関連の異業種からの転職、インターンから社員へ…と経歴は様々です。
SnapmartCircleというSnapmartのクリエイターさん達を集めたオンラインコミュニティを発足しているのですが、そのメンバーの方達にも積極的にSnapmartの盛り上げに携わってもらっています。
■在宅勤務になってから、社内コミュニケーションの為に始めた「朝雑談」。
「#Snapmartの日常ラジオ」で社内の雰囲気を感じてみてください。
https://note.com/homeandcozy/n/n64aa4d2c5b24
■Snapmartの普段の姿がわかるTwitter「#Snapmartの日常」
https://twitter.com/hashtag/Snapmart%E3%81%AE%E6%97%A5%E5%B8%B8?src=hashtag_click
・営業マネージャー村上の「新米マネージャー日記」
https://note.com/homeandcozy/m/m31e49dc0b74e
・中途入社した営業 八重樫の入社時の意気込み
https://note.com/locom0de/n/n9a718d32c8ea
・「リモートネイティブ」として新卒で入社し営業として奮闘する目黒
https://note.com/waty2523/n/n8680f2423be3
【働き方について】
オフィスは渋谷駅徒歩7分、親会社PIXTAと同じオフィスです。
2月中旬からは在宅勤務へと移行しており、現在もリモート主体の働き方をしています。
チャットでのやり取りやWEBミーティングがコミュニケーションの手段になるので、どうしたら不安なく仕事が進められるかを考えながら取り組んでいます。
【フラットな文化】
年齢や役職や在籍年数に関わらず、考えている事は伝える、良いものは取り入れていく文化です。
反対に、「言われた事だけをやればOK」「自分の頭で考えない」人には向いていません。正社員、アルバイト、インターンに関わらず、自分の仕事に主体性を持ってもらっています。
As a new team member
企業のSNSやWEB周りの課題に対して、写真や動画のビジュアル面から解決の支援をするSNSプロモーション営業を募集しています!
クライアントはSNSやWEBに注力しているメーカー様、代理店様です。
化粧品や食品、飲料、雑貨関連、またホテルや旅行関係など、幅広い業種の方とお取り組みをします。
▼クライアント様の悩み
・SNSを活用して企業のファンを増やしたい
・フォロワー数を増やすための施策を実行しているが、本質的ではないと感じている
・UGCを生み出したいがきっかけを作ることができない
・カタログ用のキチッとした写真素材はあるが、もっとSNSで商品が魅力的に見える写真素材がほしい
単にバズらせるような一過性のものよりも、クライアント企業を長期的に支えるファンを増やすことを主軸に置いてご提案をしています。
企画から実行、実施後の分析まで一貫して担当できることも、やりがいの一つです。
また、写真や動画を撮影してくださるクリエイターさんあってのサービスなので、クリエイターさんとのコミュニケーションも大切にしています。
▼業務内容
・クライアント様の課題に対して、Snapmartクリエイター基盤を活かしてSNSプロモーションや商品撮影を提案
・SNSプロモーションや商品撮影のディレクション
・オンラインセミナー(クライアント向け/クリエイター向け)の実施
その他
・ファンイベントの企画実行
・フォトウォークの実施
など…
営業職とはいえできることは幅広く、手を挙げたらトライできる環境です。
販売しているサービスは大きく2つありますが、それに留まらずクライアントの課題解決につながることの提案やクリエイターさんに楽しんでいただけること、スキルアップに繋がる企画実行もしています。
▼主に販売しているプラン
アンバサダープラン
https://snapmart.jp/butsudori/ambassador
商品撮影プラン
https://snapmart.jp/butsudori/still-life
今後は動画納品も行なっていきます。
企業のブランドイメージ向上やファンをつくるきっかけづくりができるサービスを提供しています。
▼歓迎スキル
・BtoBの折衝経験がある方(営業職、もしくはコンサルティングや企画など)
・SNS/WEBマーケティング経験者
▼求める人物
・営業職、もしくはそれに準ずる経験のある方
・自分自身の見解を持って意見をだし、行動できる方
・周りに働きかけて仕事を進めることができる方
・写真や動画を撮影するクリエイターの活躍を後押しする気持ちがある方
・一つの業務に集中するより幅広く携わりたい方
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /