株式会社ワンキャリア members View more
-
Read story
Shintaro Tanaka
執行役員 CTO -
Read story
Ryo Ito
ディレクター兼UI/UXデザイナー -
Takashi Miyashita
代表取締役 -
Hasegawa Takaharu
執行役員
-
1990年石川県金沢市出身。東京⼤学大学院情報理工学系研究科卒業。
2013年7月にMist Technologies株式会社を設立し、P2P技術を応用したPeer-Assisted CDN及びマルチプラットフォーム対応動画プレイヤーの開発及び事業化に携わる。
2018年10月株式会社ワンキャリアに入社し、技術開発部を統括。 -
2019年、株式会社ワンキャリア入社。
UI/UXデザイナー兼ディレクターとしてONE CAREERのプロダクト開発に奔走。
社内で一番のプロダクトオタクとして会社のプロダクトを圧倒的に良くしていきます。 -
株式会社ワンキャリア 代表取締役。外資系消費材メーカー Mars Japan Limited にてブランドマーケティング業務に従事。経営企画室に異動後、M&Aやインターネットチャネル戦略の立案と実行を担当。2015年株式会社ワンキャリアを創業。
-
京都出身。新卒にてGoogle Japan Inc.に入社し、SMB市場へのインターネット広告営業に従事。その後、ワンキャリアに参画。経営企画室 / コンテンツ事業部 シニアマネージャーとして「ONE CAREER」のプロダクト / コンテンツに関する事業企画・推進を担い、3年でメディア規模の2000%成長を牽引。新卒採用の立ち上げなども担当後、執行役員に就任。現在は、toC向けのメディア運営やマーケティング全般の管轄などを担当
What we do
【データをテクノロジーによって可視化し、透明性のある社会を創る】
私たちは、世の中の変遷を妨げる障壁がゼロになる世界を目指しています。
当社が運営する新卒マーケット最大級のクチコミサービス「ONE CAREER」は、東大/京大就活生の95%以上、早慶MARCH就活生の80%以上が利用し、月間利用者数100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして近年急速に成長しています。
ユーザーの膨大な行動データを基にした「優秀な学生にピンポイントでアプローチできるサービス」として企業からは支持され、伝統的な大企業から最注目のベンチャー企業まで、さまざまな企業にご利用いただいています。
※創業5年目で時価総額トップ100社のうち70%以上がクライアント
◆取引先企業(一部抜粋)
三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅、ボストン コンサルティング グループ、ベイン・アンド・カンパニー、野村総合研究所、モルガン・スタンレー、メリルリンチ日本証券、J.P.モルガン、野村證券、東京海上日動火災保険、P&G Japan、ユニリーバ・ジャパン、日本ロレアル、ネスレ日本、電通、博報堂、トヨタ自動車、Google Inc.、JT、リクルートホールディングス、財務省、外務省、経済産業省、サントリー、キリン、ソフトバンク、日本マイクロソフト、アマゾンジャパン、ディー・エヌ・エー、サイバーエージェント、三菱地所、三井不動産、JR東海、日本郵船、関西電力、大阪ガス、他 ※敬称略
Why we do
【人生で最も重要な意思決定である、仕事選びに寄り添いたい】
多くの人にとって人生で最も時間を投じる対象は「仕事」。その中でも新卒での就職活動は「最初の職業選択」という意味で人生において大きな意味を持ちます。にも関わらず、就職活動では意思決定の基準となるようなデータにアクセスしづらく、HR市場は半世紀以上もの間、勘と経験によって成り立ってきました。
ワンキャリアは、そういった課題をテクノロジーとデータの力で解消することにより、仕事選びの概念と人材採用を変え、採用におけるミスマッチを解消します。
生産年齢人口が減少し続け、過去30年間ずっと停滞感のあった日本では、今後更に大きなゲームチェンジに直面します。また、人口ボーナスが終わった日本で企業が成長を続けるためには「従業員一人一人の才能を活性化させる(生産性を上げる)」ことが必須となります。日本をRevitalizeするために、HRというマーケットが重要になるのは間違いありません。
我々はその中で最もHRに関するデータを集める会社となり、人が最も時間を投じる「仕事」の概念を変えたいと思います。
How we do
世界的に通用するマーケティングノウハウを旧態依然とした日本の採用市場に持ち込むことで、求職者(就活生)への急速なサービス拡大とデータドリブンな採用支援を実現しています。
ONE CAREERは独自に求職者(就活生)、企業、大学に関する、膨大かつ一次的なデータを収集・公開することで市場全体の透明化を図っています。
その原点は、関西と関東での機会や情報格差が今よりもあった時代に、関西の学生と優良企業の接点を作り格差是正を目指す事業でした。
今ではWebサービスを通じて関西のみならず全国で、月間100万人以上が利用する就活サービスへと成長。選考体験談やクチコミ、ESなど学生のリアルなデータを集め公開することで格差を解消し、新卒採用マーケットの透明化を進めています。
ワンキャリアには、創業者であり世界有数の外資系消費財メーカーにてマーケティング・経営企画を経た宮下をはじめ、BCGやGoogle、ネスレなどのグローバルトップ企業でマーケティングやセールスを経験した面々が集まっています。
仕事選びの意思決定やキャリアの設計はもっとクリエイティブであるべきであり、そのためにデータがさらにオープンである必要があります。
これからの事業成長に向け、今の我々だけでは成し遂げられない課題をともに乗り越えていく仲間を探しています。
As a new team member
ワンキャリアのデザインチームは、求職者と採用担当の課題をデザインの力で解決し、事業に貢献していくチームです。ユーザーの課題を解決するために、見た目の気持ちよさだけでなくプロダクト全体の体験を責任を持って作り、改善し続けます。
今回はそんなワンキャリアのデザインをリードしていけるリードデザイナー候補を募集!
求職者と採用企業の2者が存在するBtoBtoCモデルの事業を行っているため、ワンキャリアでのデザインには事業理解とビジネスサイドとのコラボレーションが必要不可欠です。そのため、リードデザイナーには事業をデザインの力でどう前に進めていくかという視点が求められます。
ワンキャリア は、ただ作るだけでなく、デザインの力で事業をどう成長させていけるのかという点に面白みを感じられるデザイナーと共に事業を作りたいと思っています!
▶︎ 運営サービス
・ONE CAREER(CGMメディア)
新卒マーケット最大級のクチコミサービス。東大/京大就活生の95%以上、早慶MARCH就活生の80%以上が利用し、月間利用者数100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして急成長中。
・ONE CAREER CLOUD
メディアを通じて集めた定量/定性的なデータを使って、人事の採用活動をサポートするSaaS。
近日リリース予定。
▶︎デザイナーとして必ず成長できる環境を用意
・毎朝のデザインチームのフィードバック会で、アウトプットをすぐにブラッシュアップできる
・週1回1時間、他のメンバーのデザインをリデザインしフィードバックしあえるグループデザイン
・必要なツールはどんどん投資
・経営陣とのプロダクトmtgで、中長期の視点を交えながらデザインできる
・外部のデザインアドバイザーを入れながら、さらに高度な議論を経験できる
▶︎具体的な業務内容
・ONE CAREERのWEBサイト及びスマホアプリのUI/UXデザイン全般
・SaaSプロダクトのUI/UXデザイン全般
・ユーザーヒアリングとユーザーテストを通じたユーザーの課題発見と解決
▶︎ツール
デザインツール:Adobe XD, Figma
コミュニケーションツール:Slack
▶︎採用要件
[ 必須 ]
・WebまたはモバイルアプリのUI/UXデザイン経験
・ユーザーインタビューやテストを通じてプロダクトを改善した経験
・デザインの意図を説明できる
・事業戦略を理解し、それをデザインに反映させることができる
・デザイナーのマネジメント経験
・XD, Figma, Sketchいずれかでのデザイン経験
・円滑なコミュニケーションスキル
[ 歓迎 ]
・数値分析スキル(GAやSQL)
・Webディレクター経験
・ビジュアルデザインの実務経験
・HTML/CSS/Javascriptを使用したフロントエンド開発経験
・プロダクトマネージャー経験
・デザインシステムを作成、運用した経験
▶︎こんな人と働きたい
・ものづくりが好きな人
・誰かと働くことを楽しめる人
・人と協力した物づくりを楽しめる人
・誰とでもコミュニケーションを取れる人
・社会課題に対して関心や問題意識のある人
・好奇心と学習欲が強い人
・感覚よりも論理で物事を考えられる人
・Whyを本質的に考えられる人
・自分の人生や行動に意思を持ってる人
・不完全な状態を楽しめる人
少しでも興味を持っていただけたら気軽に「話を聞きに行くボタン」を押して、会社に遊びにきてください!
実際にプロダクトのデザインや開発を行ってるメンバーと、カジュアルにお話しましょう。