株式会社リアステージ members View more
-
Read story
Keiko Yamane
人事兼事務 -
Gakuto Furuya
執行役員 -
Read story
Erika Seshimo
Other -
Fuminori Nakamura
取締役
-
2016年度入社
自分を変えたい。自分を成長させたいという想いから
株式会社リアホールディングスに入社。
現在は子会社の株式会社リアステージで
人事兼営業サポート(キャリアアドバイザー)をさせて頂いており、
主に学生さんのサポートを行いながら
就活のアドバイスや内定者のフォロー等も行なっております。
ここで突然ですがみなさんに質問です!
・みなさんは好き嫌い/興味関心だけで就職活動をしていませんか?
・内定をゴールに就職活動をしていませんか?
・イメージだけで業界を志望していませんか?
・周りの意見や間違った情報で左右されていませんか?
・なんとなく説明会や選考に参加されてません... -
~2014年ジョブコミットの立ち上げメンバーとして始動~
大学4年生だった私が【ジョブコミット(就職支援サービス)】の立ち上げに何故参画したのか、どんなキャリアを歩んできたのか、またキャリアに悩んでる場合はどうしたらキャリアが明確になるか、などの話を是非一度お会いして話をしたいです。
学生から一転、ベンチャー企業のスタートアップ事業のコアメンバーとなり、
ジョブコミット自体も今では業界ナンバー1を本気で狙えるステージまで来ました。
こんな自分だからこそ、お会いをした際は、様々な角度からお話できればと思います! -
2018年に大学を卒業してから、
営業事務をしています。
大学時代には、チアダンスで全国大会1位を獲得。
大学時代は部活に励んでいたため、
3月に内定をいただいたところでいいやと
就活を適当に終わらせました。
リアステージの就活エージェントに通い始めて、
このままではダメだと思い、就活を再スタート。
社会人になっても1位を目指す環境にいたいと思い入社。
優しくて熱い先輩方と一緒に
働いていて、毎日が楽しいです!
現在は広報活動にもチャレンジ中。 -
新卒で入社した会社で約3年間、テレフォンアポイント(電話営業)を中心に通信回線の営業と10名ほどのチームのマネジメントを経験。その後、グループ人事部の立ち上げを行い、人事責任者として全事業部の複数ポジションのアルバイト・新卒・中途の採用を経験。
そして新規事業(人材コンサルティング事業部)立ち上げをへて、2014年10月に株式会社リアステージを設立。現在は新卒紹介の領域でトップクラスの実績をあげています。ここ数年で『業界No.1』を目指して更なる組織体制の強化をはかっています。
また、近年では、第二新卒・既卒・中途・フリーランスの領域にも参入し、ビジョンである『働くをポジティブに。』を念...
What we do
就活生や求職者と企業のミスマッチを防ぐことをモットーに、就職活動中の学生と新卒採用活動中の企業様とをマッチングする事業を行っています。
弊社が抱えているジョブコミットデータ(1000社以上の企業様)の中から業界、職種などの特徴をしっかりと見極め「こんな仕事をするなんて知らなかった」という状態を限りなく、ゼロへ持っていくのが我々のお仕事です。
◆◇◆WHAT’S ジョブコミット◆◇◆
年間7万人の学生さんにご登録いただく完全無料の就活支援サービスです。
お取引先企業への特別推薦ルートでのご紹介や、
就職活動のアドバイスなどを全て無料で行わせていただいております!
常時1000社以上の企業から採用支援の依頼があり、
その中から学生さま一人ひとりマッチした企業をご紹介しております。
◆◇◆WHAT’S 人事トーク◆◇◆
2019年9月にローンチした企業の“人事担当と学生”をマッチングする新サービスです。
双方から「いいね」を送ることができ、マッチングするとメッセージ交換ができます。一般的な採用支援サービスとは違い、企業の人事担当と学生が個人間でメッセージ交換し、気軽にコミュニケーションを取れることが特徴です。
Why we do
「3年で3割」と言われる新卒の早期離職を撲滅する
「質・量ともに」のサービスを実現する
これが私たちリアステージの目標です。
近頃の学生の就職活動はいわゆる「イメージ就活」となっている場合がとても多い実情があります。
「社名がかっこいい」「この商品見たことある」「ここに入ったら自慢できそう」…
そんな気持ちで選考に進み、ESを書き、面接に行き、なんとなく入社してしまう。
「やりたいことと違った」「思っている社風じゃなかった」「こんなはずじゃなかった」…
入社後に気が付いて後悔をする学生が想像以上にたくさんいます。
理想の将来像を思い描くことや企業選びの軸を定めることは社会人でも難しく、学生にとっては尚更難易度が高いことは言うまでもありません。
「この業界のこの仕事ってそもそも何してるの?」「そもそも働くってどういうこと?」…
学生一人に対して10時間以上面談をすることを是とするサービスポリシーがあるからこそ、本当にそもそも大切なことから学生と一緒に考えることができています。
新卒紹介事業以外にも中途向けの人材紹介や、学生採用支援アプリ「人事トーク」などの新規事業を立上げにも積極的にチャレンジしています。
How we do
ーーーーーーーーー
●イベント:年間250回以上の少人数制マッチングイベントの実施
●面談:1人あたり計10時間以上
●企業:1500社以上の企業、業界、職種はバラバラ
●メディア:『就活市場の運営』平均1日3記事を投稿、月間1万PV以上
●法人営業:採用に特化した自社サービスの提供とコンサルティング
ーーーーーーーーー
「普通ならここまではやらない」レベルまで、ジョブコミットは徹底的に行います。
企画、提案、実行、確認のPDCAを高速で回して行くことで会社全体の生産性を高め、日々成長を続けている私たちの活動が身をむすび、4期目にして業界上位が見えてくる位置まで上り詰めることが出来ました。
As a new team member
一緒に目指しませんか?
「新卒の学生を採用したい」という企業様。
「卒業前に、なんとか就職したい」と考えている新卒者――。
この両者を結びつけ、最適な出会いを実現、お互いのビジョンを実現させていくことが私たちのミッションです。
目指すは、『2020年、業界で最多内定承諾数の実現』。
決して夢物語ではないと、私たちは確信しています。
多くの人材コンサルティング会社が対象としているのは、高学歴の学生たちがメイン。
しかし、当社の場合は、学歴による区別は一切行なっていません。
なぜなら、学生一人ひとりにあった研修や教育で誰でも優秀なビジネスパーソンへと生まれ変わることができると知っているからです。
◆企業理念
無限の可能性を形にする
人の無限の可能性を追求し、それを形にする集団として世の中に影響を与える会社になるべく理念を
「無限の可能性を形にする」としています。
◆ビジョン
夢を創造する会社として時代を築く
一、夢を実現する会社
一、夢を提供する会社
一、夢を共有する会社
◆事業内容
・メディア事業部
取材のアポ取りから実際に取材をし、執筆、画像編集、
公開後の効果分析など、自社メディア『就活市場』(https://shukatsu-ichiba.com/)の運営
・イベント事業
イベントの企画から企業様の開拓、学生集客からイベント運営など、
年間開催数100回を超えるジョブチャレ(https://job-commit.com/employ/event/055/)イベントの企画運営
・人材紹介事業
学生集客から就活セミナーの企画・運営
年間7万人以上が利用をするジョブコミット新卒(https://job-commit.com/)運営
◆求める人物像
・圧倒的な成長をしたい!
・仕事もプライベートも充実させたい!
・VISIONに惹かれた!
・高いレベルの仲間と働きたい!
・自分のビジョンを達成させたい!
・実力主義の中で働きたい!
・スポーツに熱中してきた方!
・挑戦意欲のある方!
・負けず嫌いな方!
どれか一つでも当てはまる方、ぜひお越しください!!!!
私達と共に圧倒的に成長して日本ーを目指しませんか??
ご応募お待ちしております!!!