株式会社サンパーク members View more
-
入社8年目の藤田です。8年前は30億ほどの売上でしたが、凄まじい成長をしていたサンパークに魅力を感じ、入社しました。
入社してから3年間、びっくりドンキーの各店で社員・店長を務め、3年目に全国1位の売上を達成しました。その後エリアマネージャーに昇格し、東京で約3年、関西で2年、務めて今年の4月から人事担当となりました。
サンパークは近年は勢いよく成長を継続しており、昨年はついに100億企業となりました。成長の根底にあるのは「現状維持は退化の第一歩」「失敗するリスクよりも挑戦しないリスク」の経営方針です。「出来ないと言わない、言わせない!」を合言葉に私自身もたくさんの仕事にチャレンジして... -
新卒で教育業界に飛び込む。
そこで小中学生30人の前で授業を行い、
相手に伝える話し方を学ぶ。
その後、リクルート代理店として求人広告の営業を行う。
多くの企業の採用支援をする中で、
担当する企業の人事の方の仕事への情熱に感化され、
”大好きな会社を自分の言葉で他の人に伝えたい”と思うようになり、
サンパークへ転職。現在、人事として成長戦略部に配属。
サンパークへの転職理由は、
熱い会社で熱い人達と本気で上を目指したいと思ったから。
今までで培ってきた、
・人まで伝わる話し方
・求人に携わった経験
・関係性の作り方
を活かして日々奮闘中です!
What we do
私たちは、「食を通して人を良くする」ということを大切に考えています。
安心・安全な食材で健康になる商品を提供
お客様が心から楽しめる食の空間を創造すること
フードビジネスを通して社員という「人」を育てること
これらを大事にしています。
私たちの仕事の中心は「人」です。
フードサービスは、
店長を頂点とする小さなピラミッドの集合体です。利益を生むのは店舗のみです。
ですから店長の裁量権が大きいのは当然のことと言えるでしょう。
私たちは、
「挑戦して失敗するリスク」より
「失敗を恐れて挑戦しないリスク」の方が大きいと考えます。
世界に目を向けている私たちにとって社員スタッフの活躍のフィールドは無限に広がっています。
したがって個々の「人」としての成長の可能性も無限大なのです。
Why we do
「安心・安全で高品質な商品の提供に高い意識と誇りを持ち、
最高のホスピタリティでお客様との至福の時間を共有する」
——————————これは当社の経営理念の一つになります。
「物を所有する」ことではなく、
健康な身体で心の満足を感じることこそが
「真の幸福」といえるのではないでしょうか。
人々に真の健康と心の満足を提供すること、
それが「食」の提供をビジネスとする我々の使命であると考えています。
安心安全な食の提供を実現すべく、
・特定の農家と提携して【低農薬米の栽培】
・タイで養豚事業者と提携して【良質な豚肉や豚骨】
を手に入れるなど、
グローバル規模で食の六次産業化の取り組みも始めています。
また、癒しの宿/美容/健康/アンチエイジングなど
食ビジネスとの相乗効果のあるビジネスにも
国内外を問わず取り組んでいきたいと考えています。
How we do
「仕事を楽しめ、遊び心を忘れるな。
自分が楽しめなければ、お客様を楽しませることは出来ない。」
——————————これは当社の行動指針の一つになります。
私たちはお客様に喜んでいただける食事をしていただくために、
・人気のブランドに絞ったフランチャイジーとしての店舗展開
・オリジナルブランド業態を開発、出店(国内・海外)
・エリアを拡大し、関東進出
・海外に店舗展開
今後は、縮小が予想される日本からASEAN諸国、並びに世界70億人マーケットに
直営店、フランチャイズ展開にてそのフィールドを広げたいと考えています。
そのため、社員のグローバル化も今後さらに盛んになります。
サンパークは国籍・年齢・性別は一切関係なく、
経営理念・行動指針に賛同いただける方と
ともに明るい未来を歩んでいきたいと考えております。
As a new team member
東南アジアを中心に世界で
日本外食レストラン経営をしている当社。
まずは面接ではなく、
サンパークがどんな思いでここまできたのか
どういう人が会社にいるのか
今後ありたい姿はどういうものなのか…
そんな話を聞いてほしいと思っています。
そして今あなたがどんな気持ちでいるのか
今後どういう風に成長したいのか
等、私たちにぶつけてほしいと思っています。
「従業員は飲食店を運営する人」
サンパークはそういう風には思っていません。
一人一人に1店舗を経営している"経営者"として仕事をしてもらっています。
ですから、それ相応の裁量と責任があり、
その分のやりがい・達成感は何にも代えがたいものとなります。
今回はその仕事を海外に展開をしてもらいたいと思っています。
スタッフは全員現地の方です。
毎日英語を使う環境下に身を置くことで
成長も格段に速くなります!
まず初めに、店舗に入って運営の方法を学んでいただきます。
そしてその成長と結果により、将来は海外部長としてご活躍いただきたいと思っています。
★海外展開
・東南アジア諸国(シンガポール・タイ・インドネシア)
・アメリカ(ハワイ)
今後も他ASEAN諸国、ヨーロッパなどにも展開したいと思っています。
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Expanding business abroad /