ココネ株式会社 members View more
-
CTO
汗を流しながら自分たちの手で良いモノを作っていきたいです。
●経歴
NHN株式会社(現NAVER 株式会社)、NHN Japan(現LINE株式会社)を経て、100本以上を支えるオンラインゲームプラットフォーム開発に長年携わる。2010年ココネ株式会社入社、2018年よりエンジニアを統括するCTO就任。
●趣味
Raspberry Piのような小型のパソコンキットで色んなセンサーを用いたIoTを実用的に使うこと。現在会社でもFeliCaチップベースの社員証をタッチして社内ショップや社内ジムの利用確認にも使われています。そして家族の写真を撮ること。スマホで写真が撮れる今でも、... -
WEBチームリーダー
20代はバンド活動に明け暮れる。
バンドがなくなり、途方に暮れていた頃にデジタルハリウッド専門学校に通い出す。
クリエーターズオーディションに選抜。
【職歴】
・株式会社 STUDIOLINE
Flashをメインにデザイン、フロント、バックエンド etc.. 担当
・NHN ST株式会社 ( PlayArt Fukuoka株式会社 )
コーディングパート パート長
・グリー株式会社 UIテクノロジー部
スペシャリストタイトル シニアテクニカルアーティスト
・マネーフォワード
2015年12月1日入社
フロント & バックエンド担当
【受... -
開発執行役委員
NHNJapan、グリーを経てココネに入社。卓越したプログラミングスキルに加えて、3カ国後が堪能。2020年より執行役委員就任。 -
強みは瞬発力、弱みはネゴること。
運用することが得意なサーバーサイドエンジニア。
最近は組織論的なのに興味あり。
関わったものといえば
- 電話オペレーター対応用社内製品情報閲覧サイト(WAMP)
- ガラケー公式サイト開発運営 (LAMP)
- デコメ、クイズ、図鑑
- スマホ公式サイト開発運営 (LAMP)
- デコメ、クイズ、図鑑
- メールサーバー運用 (Dovecot, Squid, PHP)
- android 広告アプリ (Android, Java)
- カップル向けSNSアプリ (Androd, Java)
- 懸賞サイト (PHP, MySQL)
- メッセ...
What we do
「感性をカタチに。感性を身近に。」事業を展開しています。
1,600万人以上の女性に愛されるスマホアプリや、幼児園『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーテン』を運営しています
サービス紹介
■アプリ事業:
『ポケコロ』
- 1600万ユーザー突破の着せ替えアバターアプリ
『猫のニャッホ』
- ほっこりダメかわストーリーパズル
『ディズニー マイリトルドール』
- ディズニー初のアバターアプリ
『ハロースイートデイズ』
- キティちゃんやマイメロディが登場するサンリオ公式アバターアプリ
『センシル』
- 豪華声優陣のファンタジー着せ替えバトルアプリ
『ポケコロツイン』
双子コーデが楽しめるポケコロ姉妹アプリ
■ 幼稚園事業
『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーテン』
- AI時代に備え、子供たちに最高の環境で教育を行うことを目的とする幼稚園。
- モンテッソーリ教育、バイリンガル教育、コンピュータ・サイエンスを行っております
受賞歴 2019年版 「働きがいのある会社」ランキング(Grate Place to Work)27位
Why we do
ココネ株式会社は創業12年の会社で、東京、ソウル、上海、仙台、京都、福岡と合わせて6つの拠点があります。
「感性をカタチに。感性を身近に。」を召命に掲げ、お客様へ「可愛い」や「癒し」をお届けできるように社員一同日々取り組んでいます。
「ココネが大切にする『ことば』をより豊かなものにするために」
ココネ株式会社ではソーシャルサービスの開発だけではなく、教育にも力を入れて取り組んでおります。
得意とするIT技術をベースに、将来を担う子供たちにIT時代を生き抜くための基礎教育を行う「インターナショナル・モンテッソーリ・ミライキンダーガーデン」を開園しております。
How we do
2019年版『働きがいのある会社』ランキング ベストカンパニーに選出され、健康的にお仕事をできる環境や、お仕事だけではなく家庭やプライベートも充実させることができるような環境が整っています。
例えば、社内にジムやマッサージ部屋を常設。社内健康士が身心をサポートしたり、食堂があるのでおかかえのシェフが毎日健康的でおいしい朝食・昼食・夕食を提供しており、評判もよいです。
その他にも働くパパママのための制度もなどもあります。ぜひ一度オフィスにいらっしゃってください。
As a new team member
アプリにおけるクライアントサイドの開発に携わって頂きます。
また本ポジションでは、中国語を活かして、弊社のグローバル展開に活躍頂くことを期待しています。
- Objective-C/Swiftを用いたiOSアプリの開発
- Java/Kotlin用いたAndroidアプリの開発
- C/C++ + cocos2d-xを持ちたゲームアプリの開発
- Gitを利用してメンバーとのアプリ開発
- LEAN UXを用いたサービス開発
- PM/デザイナー/企画 バックエンド開発との協業
- 既存サービスのメンテナンス及び改善
- 新規サービスの開発
【必須スキル・経験】
-ビジネスレベルの中国語
- 2年以上の開発経験(学校を含む)
- Objective-C/Swift/Java/C++などのアプリ開発言語に関する知識
- ビジネスレベルの日本語会話能力
- 開発に必要なオープンソースとSDKをドキュメントで理解し実装する能力
- 開発以外の職種の人との円満なコミュニケーション能力
【歓迎スキル・経験】
- Cocos2d-xでのゲームアプリ・アバタアプリの開発経験
- Unityを用いた3Dアプリ開発経験
- 4年以上の業界での開発経験
- コンピュータサイエンス関連大学卒業者
- AWS/GCPなどクラウドサーバー開発経験者
- Docker/Kubernetesなどコンテナサービスでの開発経験者
- 開発チームをリードした経験
- スクリプト言語(Python,JavaScript,nodeなど)を用いた開発自動化
- HTTP/WebScoket/TCPなどのネットワークでのアプリの経験
【社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムを用意しています。】
◆ 豊かで充実した生活を楽しむ
「ココネデリ」
専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた朝食(100円)、昼食(500円)を提供しています。
また、仙台・京都・ソウル勤務の社員には毎月食事手当が支給されています。
「住宅手当」
社員が少しでも豊かに暮せるように、住む場所や形態に関わらず、住宅手当を支給しています。
◆ 心身を健康的に保つ
「ココネジム」
社内健康士2名と専門インストラクターが社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。
「ストレッチ&瞑想」
全社員で心身のリフレッシュ、リラックス、集中力の向上に毎朝取り組んでいます。
「社内マッサージ」
セラピストが社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。
◆ 日々の成長を応援する
「学び舎ココネ」
実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供しています。
◆ 楽しさや喜びを分かち合う
「社内イベント」
ひとつの家族やチームのように実感できる行事(創立記念パーティーやハロウィーン、スポーツ大会等)を通じて、共に働く仲間との連帯感を高めています。
◆ 長年の貢献を称える
「5年完走休日」
勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休日を30日間取得できます。
◆ 働く家族を支える
「育児フリータイム」
自分の裁量で毎月20時間程を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。
「幼児園の学費支援」
ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。
ココネエンジニアの『cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL
https://tech.cocone.io/
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /