PLAY株式会社 members View more
-
誰もが好きを仕事にできる世界を創ってます
僕が生きる理由は全部ここに
https://note.mu/yoda1995/n/nf166a180cb24
-経歴-
学生時代にあらゆる仕事を自動化して理想の世界を創り出すことを志し、RPAテクノロジーズ社にインターンとして参画。
Bizrobo!のセールス、エンジニア、サービス開発などを通じ日本でのRPA黎明期を経験。
2018年アジアクエスト株式会社に新卒入社後すぐにRPA事業立ち上げに従事、RPAの導入支援を中心としたサービスを作り上げ。
2019年4月1日にPLAY株式会社を創業
=================
よだのト... -
Midori Shimada
Marketer
What we do
すべての労働を自動化し、誰もが「好きを仕事」にできる世界へ
これがPLAYのミッションです。
2019年4月に創業したばかりですが、業務自動化のプロフェッショナルとして企業の業務改革を支援しています。そして、我々のミッションに共感するメンバーで『業務自動化のプロフェッショナル集団』を創り上げ、あらゆる先端技術を駆使して面倒な労働から人を解放して、心からやりたいことに注力できる時間を提供していきます。
現在はクライアント先で業務改革の支援をすることが中心ですが、その中で感じる業務自動化のボトルネックとなる課題洗い出していきナレッジを蓄積しています。そして2020年内にはその課題を解決できるプロダクトを自社で開発しより多くの人へ届けていくことが今後の取り組みです!!
Why we do
【だれもが好きを仕事にできる世界をつくる】
いま、好きを仕事にできている人はほんの一握りです。例えば、「音楽で食べていきたい」なんて言うと周囲に「現実をみろ」なんて言われたりする世の中です。ですが、仕事は人生の中でかなり大きい存在。好きでもないことに大半の時間を費やすことは、本当に正しいことでしょうか。
我々は、この現状を変えていくために誕生しました。目指している世界は、「仕事が義務ではない世界」「だれもが好きを仕事にできる世界」です。
現在、自動化技術が急速に発展しています。あらゆる人の仕事をロボットが置き換えるようになってきました。我々は、すべての仕事を自動化し、最終的にはロボットの力だけで人が豊かに暮らせる物資を確保できるようにします。
社名の「PLAY」にもこの想いを込めました。義務的に行う"WORK"から、自らの意思で行う"PLAY"へ。だれもが遊びを仕事にできる世界を全力で実現します。
▼詳しくは、noteにも書いているのでぜひ読んでみてください。
https://note.mu/yoda1995/n/nf166a180cb24
How we do
現在、24歳のCEO(社内最年少)を中心に、20代前半~30代後半のメンバーが事業に参画しています。CEOは、RPAの領域で経験を積んできた人物で、自称「自動化オタク」がミッションの実現に向け、あらゆる仕事を自動化していくことに情熱を注いでいます。
仕事をする上で大切にしていることは、「利益のため」ではなく、「世のため、人のため」となる事業をつくること。世の中を少しでもよくするために、価値ある事業をつくることに重きを置いています。この姿勢に共感してくれる方に、ぜひ来てほしいです。
また、ビジョンにも掲げる通り、仕事を「WORK」→「PLAY」へと変えていくことを目指しています。PLAY社内で働くメンバーにも、義務的に行う仕事ではなく、自分のやりたい仕事で力を発揮してほしいと思います。
▼PLAYのはたらき方
はたらき方は個人の裁量に任せていく予定です。リモートワークもOKですし、働く時間も相談しながら決めましょう。学生インターンやフルコミット正社員など、はたらき方も応相談です。
▼PLAYらしい取り組み
今後、社内メンバー向けにも随時勉強会を実施していきます。仕事をしながら、先端技術に詳しくなれる環境です。
As a new team member
世の悪しき単純作業を撲滅するためぇ!
我々はテクノロジーを武器にあらゆる業務の自動化おこなう!
業務自動化の為なら手段は選ばず
・業務整理、改革
・RPAでの自動化
・ERP等パッケージでの自動化
・Excel VBAで自動化
・クラウド導入による効率化
・社員のITリテラシー教育
・機械学習を用いた最適化
自動化の為ならなんでもやるぞぉ!
我々は業務自動化集団として、仕事を早く終わらせ、本来自分がやりたいことに熱中できる時間を提供するのだぁ!
そして自動化軍団の我々も仕事はスマートに終わらせて早く帰ろう!
自動化に情熱を燃やしてみませんか!
自動化ぁ!
自動化ぁ!
自動化ぁ!
Highlighted stories
CEO can code /