スマンスキー順子


- 人事・インターナショナルリレーションズ マネージャー
- 株式会社ワイヤードビーンズ
- Sendai Miyagi, Japan
- Joined on 2018/12/03
Self introduction
カリフォルニアのシリコンバレーから太平洋を飛び越えてU-ターン。渡米前、日本ではお堅い国家公務員でした。お役所の名前は「検察庁」。最初の仕事は主に要人秘書、のち刑事捜査関係業務。そろそろ将来を考える頃、初めての海外旅行で行ったNYで、自分がいかに井の中の蛙だったのかを思い知りました。セントラルパークで出会ったせっかく友達になれそうな人とも、メトロポリタン美術館で迷子になった私に親切にしてくれた人ともちゃんと英語でコミュニケーションが取れない歯がゆさ。NY旅行から1年後に公務員退職(正式には「退官」っていうのかな?)なけなしの貯金と退職金をはたいて米国に留学。シリコンバレーで大学に通い英語とGEを勉強。いい年をして学生に戻った留学生時代、英語がちゃんと話せずに悔しい思いもしたけれど、それは楽しくて。貯金も退職金も底をつきかけた留学2年目を迎える頃の春、アメリカ人男性と結婚。米国永住権を得てからは、日系商社、半導体製造メーカー、IT関係会社、ベンチャーキャピタリスト等で経理・総務・人事・内部統制・貿易業務・アメリカ人社長の秘書的業務等、ビジネス全般の分野で経験をしてきました。ほぼ英語90%日本語10%というビジネス環境で、20年あまり、カリフォルニア・シリコンバレーで働いてきました。
2011年3月10日の夜は仕事帰りに友達と待ち合わせ、いつものBarで飲んでたんです。。。ジン・ギムレットを皮切りに、数杯。「ねぇ、ハッピーアワーのうちに酔っちゃおうよ!」「じゃ、今度はライムをかじってテキーラ、ストレートでいっちゃう?」なんて、ふざけていい感じに酔いが回ってきた頃、そのニュース動画は突然飛び込んできました。見慣れた故郷の上空を飛ぶCNNのヘリコプター。そのバタバタという音が邪魔をして中継の音声ははっきりとは聞こえない。切羽詰まったレポーターの声。”Oh my God・・・コールタールのような真っ黒い液体が、仙台平野を飲み込んでいく。ミニカーのように見えるトラックも乗用車も、家も、転がりながら、炎に包まれ燃えながら流されていく光景は今でもはっきりと目に焼き付いて離れない・・・酔いなど一気に冷め、Barの喧騒が遠のいて、足がガクガク震え、座っていたBar Stoolから滑り落ちそうになる。。顔なじみのバーテンダーのDavidも、私の尋常じゃない様子に気づいたらしく「Hey, Junko, Are you OK?」みたいなことを言われたような気がする。とにかく早く家族に連絡しなきゃと、手にしたiPhoneでさえ指が震えて操作不能になってしまったあの夜。やっと押した実家の電話番号も、両親の携帯も、まったく通じなかった・・・。過呼吸になり、息が苦しくなった。
2011年3月11日の東日本大震災。
以来、心が一気に故郷の仙台に向き始めました。 シリコンバレーでの生活は充実していました。アップルがコロンとしたカラフルなPCを発表した時からからiPhoneXまでずっとアップルの近所に住んでいた。時々Steve・JobsをPalo Altoのお寿司屋さんで見かけたし(いつもハマチばっかり頼むって、すし職人さんが言ってました)、友達がやってるMountain Viewの居酒屋にはザッカーバーグが来てました。ストーム・トゥルーパーの顔みたいなTeslaや、おもちゃみたいに見えるGoogleの自動運転車が走り、”GAFA”なんていう言葉がない時からずっとそこにいて、結婚して、仕事も順調で、幸せだったし、楽しかった。だけど・・・。
英語のスラングで「YOLO」というのがあります。You Only Live Once...。「人生は一度きり」という意味です。やりたいことをやらないまま後悔するのはいやです。YOLOだから、あの時安定した国家公務員を捨てて太平洋を渡った。そして二十数年後の今、また太平洋を渡って故郷へUターン。だってやっぱりYOLOだから。。。夫の「やりたいことがあるならやったほうがいいよ、協力するから・・・」という声に背中を押され、2018年11月、仙台のベンチャー企業ワイヤードビーンズにご縁をいただき現職です。現在アメリカに家と夫を残し仙台で一人暮らし。太平洋を跨いだ遠距離結婚生活は3か月目に入りました。 朝、マンションを出て、オフィスまで歩きます。白い息を吐きつつ雪のちらつく仙台の冬空を見上げては、雲一つないカリフォルニアの真っ青な空を思い出してちょっとホームシックになることもあるけれど、今までの日米両国での自分の仕事の経験が地元の仙台で生かせれば、それも復興に役立つことになると考えて日々、奮闘中です。いずれはアメリカと仙台の二拠点生活を目指しています。 仙台とハワイと、あとは住み慣れたサンフランシスコ南湾かな? (それって三拠点か 笑)
Ambition
多拠点生活・楽しいこと
Work experience
-
株式会社ワイヤードビーンズ
人事・インターナショナルリレーションズ マネージャー
人事関連全般
海外ビジネスリエゾン2018-11 -
-
Self Employed
International Communications Consultant
日本からシリコンバレーへの出張者向けのアテンド・通訳・翻訳・アポイントメントコーディネート。コミュニケーションアドバイザー。
テック業界全般の海外サイトの英文ウェブサーチ調査・報告書作成
ーServe as a key resource on complex and/or critical issues
ーSolve complex problems and develop innovative solutions
ーPerform complex conceptual analyses
ーReview work performed by others and provide recommendations for improvement
ーForecast and plan resource requirements
ーAuthorize deviations from standards
ーProvide explanations and information to others on the most complex issues2017-01 - 2018-10
-
ADTEC Technology, Inc.(Rorze Automation, Inc.コンサル契約により同ポジション兼任)
Manager of Accounting/HR/Admin Depts.
<Accounting>
ーResponsible for general ledger, inter-company transactions, consolidated financial statement reporting and cash management.
ーManaged and supervise Accounts Payable/Expense Reimbursement, Payroll/Fixed Asset.
ーEnsure the company's financial statements are prepared in accordance with General Accepted Accounting Principles (GAAP).
ーReviewed account analysis for all balance sheet accounts on a monthly basis.
ーMaintained Cash Flow on a daily basis and ensure the balance of investment and expenses.
ーPrepared and coordinate half year reviews, audit, taxation issue with the company's independent auditors.
ーSet and maintain the timelines for all month-end close, review and audit calendar.
ーMade critical financial decisions.
<Human Resource>
ーMaintained the work structure by updating job requirements and job descriptions for all positions.
ーMaintained organization staff by establishing a recruiting, testing, and interviewing program; assisting managers on candidate selection; assisting and analyzing exit interviews; recommending changes.
ーEnsured planning, monitoring, and appraisal of employees work results.
ーMaintained employee benefits; recommending benefit programs to management; obtaining and evaluating benefit contract bids.
ーEnsured legal compliance by monitoring and implementing applicable human resource federal and state requirements; conducting investigations; maintaining records.
ーMaintained human resource guidelines by preparing, updating, and recommending human resource policies and procedures.
ーMaintained historical human resource records by designing a filing and retrieval system; keeping past and current records.
ーMaintained professional and technical knowledge by attending educational workshops; reviewing professional publications; establishing personal networks; participating in professional societies.
ーConducted a seminar (as well as creating handout material) about “HR handling issue America vs. Japan” for Board Members in Head Quarter in Japan.
<Administrations>
ーAssisted president for critical document translation and other critical issue.
ーManaged company plans and policies as they are related to general business operations or practices.
ーAnalyzed and created policy changes as are fiscally prudent.2004-12 - 2016-12
-
ITX, International Holdings, Inc.
Project Coordinator(3-Month Conractor)
ーAccounting & Logistic Control for venture project.
ーResponsible for workflow establishment.
ーTrained on site staff in Los Angeles Office in all flow-business aspect.
ーResearched Taiwan export regulation and BIS export regulation for the new products.2004-08 - 2004-11
-
AreaBe, Inc.
Manager, Operations & Administration
ーAssisted CEO in business and office operations as an Executive Assistant.
ーManaged all aspects of accounting and business operations for dynamic Silicon Valley start-up company:
ーEstablished accounting/payroll system with Quick Books Pro, managed moving & property lease contracts, negotiated with new vendors, established company regulations & rules, researched export regulations applicable to the company’s products, created company forms and procedures.
ーManaged company Human Resources matters: Interfaced with payroll company, U.S. Immigration Department and Immigration Attorney, IRS, and the State EDD.
Researched BIS Encryption Exporting Regulations: Interfaced with U.S. government offices such as the Bureau of Industry and Security.2002-02 - 2004-03
-
Pacific Rundum USA, Inc.
Office Manager
ーManaged all aspects of office operations including accounting, finance, and payroll.
ーHandled Order Acknowledgement and shipping issues.
ーProvided logistical support to sales staff.
ーManaged collection of outstanding balances (A/R) and cash flow (A/P).2001-04 - 2002-01
-
ANA Trading Corporation U.S.A.
Senior Administrator
ーManaged all aspects of office/business operations.
ーHandled Order Entry and Invoice/Billing duties.
ーHandled Order Acknowledgement (shipping details and information).
ーHandled A/P, A/R, and overdue payment collections.
ーProvided logistical and sales support to sales staff.
ーResearched legal matters such as trade laws, import/export regulations, and sales tax statutes.1998-07 - 2001-04
-
仙台高等検察庁・仙台地方検察庁
高等検察庁検事長秘書・地検検察官立合事務官・地検支部会計係長等
<仙台高等検察庁時代>
検事長秘書
検事長のスケジュール管理、書類作成、高等検察庁内外への連絡、法務省専用電話応対、各種手配
来客時接遇
<仙台地方検察庁時代>
刑事事件の内容を調査
検察官取り調べ調書作成
警察への捜査指揮書、変死体解剖立会い・報告書作成
裁判所への各令状請求(家宅捜索・逮捕・勾留等)
公判書類・起訴状作成1983-04 - 1995-06
What I'm good at
-
0翻訳
Education
-
東北学院大学経済学部
2部経済学科
国家公務員(仙台高等検察庁・検事長秘書)として働きながら夜間部に4年間通いました。結果、課外活動もサークルもできませんでした・・・。普通の大学生活、羨ましかったです。
1987-03
Languages
-
Japanese
Native
-
English
Professional
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 11
No connections

No connections

No recommendations
