株式会社クレスティア members View more
-
Hidemasa Fukada
代表取締役社長 -
Shinji Sugita
WEBエンジニア -
Read story
John Fukui
Engineer/programmer -
Read story
Takakuwa Shiori
人事部
-
1986年、東京生まれ。自由が丘や海外でWEBマーケティング関連の会社を複数経営。
ネット業界は長く、小学生からネット上のビジネスを様々行なっていました。サイバーセキュリティー分野に興味が沸きUGセキュリティサイト運営。
現在は主に匿名化技術、OSINT、Geolocationなどが得意です。 他も一通り話せる程度の知識はあります。
高校生時代にはプロアフィリエイター、月間100万PVメディア運営、貿易、様々なネット社会の横で生きてきました。その後、台湾に留学し中国語・経営学・会計学を学び中退。
日本に帰国後は自身のサイト運営を行いないつつ、六本木ヒルズのとあるI... -
■ 職歴概要(開発)
-ソーシャルゲーム運用・開発(サーバーサイド)
Python / MongoDB: 5年
PHP / MySQL: 9ヶ月
- ソーシャルゲーム運用・開発(クライアントサイド)
JavaScript(ngCore): 9ヶ月
- AI技術調査/検証: 8ヶ月
AI受託開発のスタートアップ企業にてPoC開発提案のため実現可能性の調査対応
- ドロップシッピングサイト開発
Google App Engine/Python: 2年 -
Python Engineer
-
人事全般
What we do
株式会社クレスティアは2016年4月に設立されたIT企業です。
AIを利用した自動システム技術やマーケティングを駆使し
インターネット上でのコンテンツサービス配信事業運営しております。
今後の事業拡大のために、既存サービス展開のための人材を募集しています。
■事業について
旅行事業と、FOTORIA(出張撮影マッチングサービス)を運営しています。
両事業部ともに「あったらいいな」のニッチな需要に着目し、他社が参入していないブルーオーシャンを開拓、着実に売上を伸ばしています。
■今後について
新規事業としてサイバーセキュリティに関係する自社プロダクトをリリースします。
社会に大きなインパクトを与える可能性を秘めた大規模プロジェクトですので慎重に進めている段階です。
もちろん、既存事業もさらなる拡大を目指すためのブラッシュアップを欠かさず行っていきます。
Why we do
Qrestia - クレスティア
会社名の由来は、
Quest(探求する)、Crest (頂上)、Quality(品質)
常に最高のサービス、最高のパフォーマンスを探求しつづけ頂上へ、という代表 深田の想いが込められた ”クレスティア” 。
一緒に働く仲間や関わる人全てに、常に探求しつづけ素晴らしい人生を送ってほしい。そしてそんな素敵な人生を提供する場所でありたいという想いが込められてます。
How we do
■会社・社員の特徴
全ての自社プロダクトは自社で企画、開発、運営を行っています。
多方面からのフィードバックが常に行き交う環境で、柔軟に対応しながら業務にあたる姿勢が求められています。
As a new team member
現職でWEBエンジニアとしてご活躍されている方、ぜひお話しましょう!
Pythonでの開発経験がなくても、他の言語でデータベースを含めた設計から開発までやればできる!!って方、大歓迎です!
クレスティアのエンジニアドリブンの社風や、開発環境などお話させていただきます!
今後どんな事をやっていきたいのかもお聞かせください!
Highlighted stories
CEO can code /