Regrit Partners members View more
-
【全体】
米国の州立大学へ4年間留学後、大手総合リース会社へ入社。主に大手電機メーカーにおける販売金融の営業担当および旧外資系リース会社にて生命保険販売推進に従事した後、2018年11月にRPへ参画
~詳細~
【高校時代】
高校は勉学とラグビーの文武両道を意識した結果、神奈川県の桐蔭学園高校へ入学。厳しい環境のもと3年間ラグビーに注力し、全国大会で結果を残す。その中で、一つの事を成し遂げる難しさと成し遂げるための忍耐力を学ぶ。
【大学時代】
幼少時代より海外留学に憧れていた為、大学は米国オクラホマ州にある州立大学へ進学。勉学だけでなく、NCAA一部のラグビー部としても活動。また、州内... -
大学を卒業後、新卒でベンチャーのコンサルティングファームであるRegrit Partnersに就職しました。現在も変わらず働かせていただいております。
コンサルティングの能力を磨きつつ、営業面やIT面も勉強と実践を積み重ねています。
今後はまず一人前おコンサルタントとして習熟することを当面の目標として取り組んでいきたいと考えています。
学生の方々と年齢も近い為、相談に乗ることが多いです。
何かあれば当社のこと等関係なくお気軽にお話できればと思います。 -
<経歴>
新卒で大手銀行に入社。預金・無担保ローン・住宅ローンなどを担当。日常業務と並行して、行内の業務改善案の提出を行う。
その中で銀行業という紙を扱う業務の割合が非常に高い業界で、ITの流入・可能性を肌で感じ、IT業界でのリスタートを決意。
転職先となったIT領域を得意とするシステム開発企業にて大手人材企業のRPA導入PJに立ち上げフェーズから参画。
未経験のため、PJメンバーからの信頼獲得に難航するも、キャッチアップ力を買われサブリーダーとなる。
PJでは業務抽出・ヒアリングから開発、運用・保守まで一貫して担当。また、開発メンバー育成の環境構築から実施まで担当し、10名を他PJへと... -
▼経歴概要
新卒で採用支援の会社で約3年、企業の採用全般(集客、選考設計など)を経て独立しました。
独立後は海外にいる日本人起業家50人にインタビューしたり、中国人経営者向けのインバウンド旅行企画・運営、人材紹介代行をフリーランスとして一年間行いました。
その後、マーケティングテクノロジーのフロムスクラッチで導入コンサルタントとしてマーケティングデータの見える化に従事し、株式会社ワークスアプリケーションズで採用、教育を担当。
その後、フリーランス向け集客サイトのディレクションやERP導入コンサル、PMOを経てRegrit Partners Inc,に参画。
▼趣味
海外旅行が好きです!...
What we do
Regrit Partnersは、2017年10月にサービスを開始し、社員数が約35名の戦略コンサルティングファームのスタートアップです。
主な事業は、クライアントが抱える経営課題をビジネスとITの観点から解決に導くコンサルティング業務を行っています。
クライアントの業界は多岐に渡り、大手企業と直接契約を結んで推進するプロジェクトが多いことが特徴です。基本的にはクライアントのオフィスに常駐し、クライアントに寄り添い、企業の経営支援をすることが私たちのミッションです。
具体的なプロジェクトとしては、経営戦略の立案、業務改革、新規事業開発などの案件が多く、そのなかでもAIやRPAなどテクノロジーを活用したソリューション提案および導入の支援を得意としています。
これまで取り組んだプロジェクトの一例を紹介します。
【ストラテジーコンサルティング】
クライアントのデジタルトランスフォーメーション実現に向けた戦略策定を支援します。
・大手保険業におけるデジタルトランスフォーメーション戦略策定
・大手小売業におけるオペレーション戦略策定
・大手製造業におけるデジタル戦略部門立上げ
・大手サービス業における新規事業策定
【プロセス&テクノロジーコンサルティング】
ビジネスにおけるテクノロジー活用の専門チームとして、戦略・企画構想から導入、定着化まで支援します。
・大手製造業における全社営業業務改革
・大手小売業におけるコンタクトセンター構築
・大手サービス業における間接業務の自動化
・大手保険業における事務オペレーション改革
Why we do
弊社では「これがやりたい!」と考えた際に、実際に起業や事業開発を実現できるビジネスパーソンをひとりでも多く輩出することが達成したい目標であり、市場や社会への貢献にもつながると考えています。
高いスキルを備えたビジネスパーソンの輩出を行い続けるために、社員一人一人が自分の思い描く未来に向かって成長できるプラットフォームを提供する会社を目指しています。
How we do
◆仕事の内容
プロジェクトデリバリー、クライアントとの関係構築、メンバーの育成などが主な業務となります。
プロジェクトデリバリーに関しては、クライアント先に常駐し、クライアントやチームメンバーと協業しながらプロジェクトを推進します。
新卒の方々が担当するプロジェクトについては、入社後の適正を確認した上で決定します。
また弊社はベンチャー企業である特性上、採用やブランディング、PRなどのリード業務をコンサルタントが兼任するケースがあります。クライアントの支援のみならず、ご自身でも裁量権や決定権を持ち経営に密に携わりたい方や、将来的に起業されたい方にとって、有意義な経験を弊社で積むことができます。
◆入社後のサポート
現場でのプロジェクトデリバリーにおいては、社内のプロフェッショナルからサポートが得られるよう、体制や環境を整えております。
また個別のトレーニングを希望される場合、本人の要望に沿ったトレーニングを受けることが可能です。トレーニングはシニアマネージャー以上のメンバーが担当します。
個別のトレーニング以外においては、営業やIT(プロジェクトマネジメント、 プログラミング等)、コンサルタントスキル(ロジカルシンキング等)等、定期的に実施している集合研修や、外部研修にも任意で参加できます。
◆一緒に働く仲間
平均年齢は29歳と全体的に若いメンバーが多く、マネージャークラスにおいては外資系を中心としたコンサルティングファーム出身者で構成されています。
起業や事業開発、海外での事業展開などを見据えて行動しているメンバーも多いです。
◆社内の雰囲気
一般的な企業でよく耳にするような、“縦割り”や“横割り”といった組織概念が弊社には存在しません。
ジェンダーや職位に関わらず、各メンバーに与えられる裁量が大きいため、積極的かつ能動的なメンバーが多いことが特徴です。また、年齢や職位に関係がなくフランクな組織風土であるため、メンバー同士のコミュニケーションが活発です。
オン/オフ問わず仲が良く、ショッピングから飲み会、各種スポーツイベント等、プライベートでも一緒に過ごしているメンバーも多いです。
◆社外活動
社員旅行や部活動、BBQなどの各種イベント等、社員が楽しめる企画やイベントを定期的に開催していますので、興味があればいつでもご参加できます。
◆表彰/評価制度
ピアボーナス制度(社員同士がお互いの感謝を伝え合う制度)、4半期ごとの360°評価による社内表彰等を取り入れています。これらにより、日頃、表面化しにくい仕事による成果や貢献などもきちんと評価できるようにしています。
As a new team member
飛躍的にビジネススケールとスピード感を増していくRegrit Partnersで、私達と共にGrit出来る、個性溢れる仲間(=家族)を募集しております。
◆募集職種
-コンサルタント
◆求める人物像(マインド)
-一度決めたら最後までやり遂げる人
-努力を積み重ねられる人
-成果に責任を持てる人
◆勤務条件・待遇(昨年実績)
-会社説明会時にご案内します。
◆会社説明会
-より弊社を知って頂くために、「1on1会社説明会」を実施します。
こちらは別途ご案内します。
◆会社紹介
弊社のアピールブック(会社紹介)を公開しておりますので是非ご確認ください!
https://www.slideshare.net/RegritPartners/regrit-partners
記載内容:
・会社概要(沿革、オフィス紹介など)
・組織について(従業員情報、社長について、メンバー紹介など)
・事業について(ビジョン/バリュー、事業紹介、今後の方針など)
・働く環境について(福利厚生、キャリアパス、評価制度)
・社風/文化について(弊社のカルチャー、魅力、課題など)
スタートアップだからこその、大きな裁量権を持って仕事ができる環境があること・チャンスが与えられること 、この醍醐味に「おもしろい!」と思える方とお会いできることを楽しみにしています。
皆さまからのご連絡お待ちしております。