株式会社デジタルフォルン members View more
-
某IT企業で総務、役員秘書を5年経験し国内最大手の戦略PR会社で勤務しました。その後、縁があり大洋システムテクノロジーへ転職し、マーケティング部 広報担当として日々働いております。
0から考え、チャレンジできる環境が最高です!さらに最高な仲間に囲まれてます!!
最近では積極的に働き方改革に取り組んでいる環境です。
プロモーションにも力を入れ始めいて、これからワクワクが止まりません…!
★趣味→キックボクシング(ダイエット目的のボクササイズです)・サッカー観戦・海外旅行 -
<役職>
大洋システムテクノロジー HYBRIDEConsulting
事業部長 兼 上席執行役員
<経歴>
・IBMビジネスコンサルティングサービスを経て、大洋システムテクノロジー(HYBRIDE)のコンサルティング事業を立ち上げに参画。
・ヘルスケア業界(医薬品、介護)及び製造、商社、通信、メディア、
旅行業界などにおけるBPRやデータ分析業務を得意領域とし、
営業マーケティング領域やバックオフィス業務の効率化、組織再編、商品開発強化、イノベーション推進等のプロジェクトを多く推進している。
・直近では、RPA/AIを含めたという複数の事業領域を立上げている。
... -
マーケティング推進本部 採用・教育チーム 宮川夏希氏
2019年2月入社。前職は医療事務という異色の経歴を持つ、採用広報担当。「主体的に考え行動したい」という思いから転職を決意し、入社。
書類選考やエージェント対応、面接日程調整や採用媒体管理運用、イベント参加などを担当。Wantedly運用担当へ。「Wantedly投稿はライフワーク」
What we do
デジタルトランスフォーメーション推進における技術的なリードに挑戦してみませんか?
ITアーキテクトとして顧客のデジタルトランスフォーメーション推進における技術的なリードの役割を担う仲間を募集しています!
具体的には現行システムモダナイゼーション構想の作成、
モノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、
PaaS基盤Pivotal Cloud Foundryの導入リードなど
顧客のDX推進において基盤側からの旗振り役となる重要な役割です。
まずは中核となるツールとしてPivotal Cloud Foundryの研修を通じ
コンテナ技術やDevOps、継続インテグレーションを学んでいただきます。
Pivotalとパートナーを組み、ビジネスコンサルティング~システム開発/運用までをトータルでサポートし、最先端かつ最適なソリューションを提供するアーキテクト、インフラ管理が出来る仲間を募集しています!
今回募集しているのは、新規事業部であるデジタルトランスフォーメーション事業のITアーキテクトです。今後3年で200人の組織にしていく予定ですが、どんなバックボーンの方でも活躍でき、自分らしいキャリアを築ける環境を作っているところです。新規事業の立ち上げフェーズということもあり、意思決定も早くスピード感のある環境で働けます。これからキャリアを拡張していきたい、高めていきたいという方にはとってはぴったりな環境を用意しています。また、そのような方とぜひ一緒に働きたいと思っています。
(当社の正規雇用です。プロジェクトによってはクライアント先で常駐勤務となります。)
Why we do
デジタルトランスフォーメーションの時代と言われる昨今。
様々な技術を活用しながら柔軟且つ最適に課題解決していく力が必要不可欠です。
『デジタルトランスフォーメーシ(DX)』の実現において欠かせない、『アジャイル開発』に注力しています。
『アジャイル開発』は、IT技術の進化や顧客ニーズの多様化が進む中、求められている『スピード』と『クオリティ』を実現する開発手法です。
アジャイル開発を通じて、顧客視点・未来視点で「価値の共創」を実現したい。
この想いから、アジャイル開発専門部門である『DXビジネスユニット』を立ち上げました。
※『価値の共創』:お客様のサービス創造をサポートし、共に新しいビジネス価値を創っていくこと。
目指すは『アジャイル型プロフェッショナル集団』
アジャイル開発の適用領域が拡大する中、開発体制の進化と人材育成にも力を入れ、『アジャイル型プロフェッショナル集団』を目指しています。
※『アジャイル型プロフェッショナル集団』:開発体制をアジャイル型に変えるだけでなく、デジタル技術を活用してビジネスの「勝ちパターン」をスピーディーに提供すること。
How we do
新規事業でありながら、『最先端』を実現・進行中です!
◇最先端技術を支えるプラットフォームである『Pivotal』がパートナー。
※Pivotalとは:アプリケーションやWebサイトの開発をJavaやPHPで行う際に使用されることが多く、テスト機能の実装から運用機能のサポートまで実施出来る優れものです。
海外フォーチュン企業100社の内、3分の1以上の企業が既に『Pivotal』を導入しており、国内でも大手検索サイトや大手運輸業を始めとする大企業が導入を始めています。
当社では、まずはこの『Pivotal』を駆使したかいはつプロジェクトを足掛かりに、ウォーターフォール型の開発を脱却し、よりスピーディーな開発に携わっていきます。
◇新たな開発基盤として、Dell EMCが提供する、クラウドネイティブプラットフォーム『Pivotal Ready Architecture』を導入。
開発スピードを本質的に上げるためには、開発スピードを上げるだけでなく、プロセス全体をよりスピードアップしなければなりません。
アジャイル開発を強化するツールとプラットフォームを整備し、開発文化も変革していく必要があります。
これを実現するために、導入しました。
顧客視点・未来視点で『価値の共創』を共に実現する、『アジャイル型プロフェッショナル』を共に目指す仲間を探しています。
As a new team member
今回募集しているのは、新規事業部であるデジタルトランスフォーメーション事業のITアーキテクトです。今後3年で200人の組織にしていく予定ですが、どんなバックボーンの方でも活躍でき、自分らしいキャリアを築ける環境を作っているところです。新規事業の立ち上げフェーズということもあり、意思決定も早くスピード感のある環境で働けます。これからキャリアを拡張していきたい、高めていきたいという方にはとってはぴったりな環境を用意しています。また、そのような方とぜひ一緒に働きたいと思っています。
(当社の正規雇用です。プロジェクトによってはクライアント先で常駐勤務となります。)