株式会社favy members View more
-
元々SEOの人でしたがウェブ関係ならなんでもござれの悪食です。
良い言い方で器用。悪い言い方で器用貧乏です。
WEB業界には15年程度、浸かっています。
---詳しい略歴---
1980年生まれ。最終学歴は高卒。
1999年九十九電機でパソコンショップ店員のアルバイト中にHTML言語を覚え、ウェブ制作担当としてフリーマーケット団体に転職。
2001年、一部のメンバーと有限会社ルートゼロを企業。同年の11月か12月に休眠。(若輩すぎて、うまくいきませんでした)
2002年4月、株式会社アイレップにSEOエンジニアとして入社。半年の在籍で100以上の...
What we do
スマートフォン、ソーシャル、クラウドファンディング等々、新しいツールが次から次へと登場しています。
それを使いこなし、成果を上げている飲食店はほんの僅かです。favyは最新のテクノロジーを使って飲食店の収益性改善に繋がる仕組みを次々に創り出しています。
代表的なサービスは、飲食店の集客のため全国の美味しいお店を応援する分散型グルメメディア[favy]や飲食店のデジタルマーケティングを自動化するためのプラットフォーム[favyページ]です。
[favy|ファビー]https://www.favy.jp
[favyページ]http://info.favy.jp/
また飲食店のマーケティングを実証する実店舗も運営しています。
[29ON]https://www.facebook.com/29nikuon/
[coffee mafia]http://coffeemafia.jp/
[GOMAYA KUKI]http://gomayakuki.jp/
[re:Dine GINZA]https://ginza.redine.jp/
YouTubeもはじめました。
[29ONチャンネル]https://www.youtube.com/channel/UCFCXrrR6UKQZAqv57yNaqiQ
Why we do
飲食店が簡単に潰れない世界を創ることがfavyの目標です。
3年で70%の飲食店が潰れていると言われています。
飲食の仕事を好きで始めたのに、続かない、そんな世の中を変えたいです。
私たちは、好きな事をやってる時が一番ハイパフォーマンスで幸せなことだと思っています。沢山の人が好きを仕事にできる状況を創るために、好きなことに集中するためのサービス作りに没頭してます。
How we do
デジタルマーケティングのスペシャリストと飲食業界出身の食のスペシャリストでチームは構成されていて、「飲食店が簡単に潰れない世界を創る」を真剣に実現するためにチャレンジしています。
よく食べ、よく飲み、よく遊び、もちろん仕事もガッツリやるチームです。
As a new team member
『favy』は現在ウェブサービスで展開していますがアプリ化します。
iOS、Androidアプリの開発は、ゼロからスタートするタイミング。
一緒に勉強して成長しよう、仕組みもゼロから作ってやるよ!という熱いモチベーションの有る方からの連絡をお待ちしています。
主に開発をしたいものとして、
・分散型グルメサイトfavy
http://www.favy.jp/
・favyページ という店舗のウェブサイト&バックオフィス管理アプリ(店舗向け)
http://page.favy.jp/
の両方をアプリ化したいと思っています。
==開発環境====
・Mac
・エディタは特に指定ありません
(xcode、vimなどSwift、Railsを扱いやすいエディタを推奨)
==主に仕事上で使っていくスキル====
・Appgyverなどのフレームワーク(を極力利用したい)
・ネイティブアプリ開発(iOS、Android)
・Swift(Objective-C)
・HTML5
・Ruby on Rails
・haml、sass
・jQuery
==その他必要になっているスキル====
・git
・Google様をうまく使うスキル
また、以下のキーワードにびびっときた方、興味をもってくれる方がいたら是非ご連絡ください。
・アプリ作りたい
・UI、UXの勉強をしたい
・本当の意味でのユーザビリティにこだわりたい
・作るのが楽しい
・飲食店好き
また、
・最低限のスキル(アプリの開発経験があること)
・勉強意欲、成長意欲のある人
を重視したいと思っています。
上記に書いた通り、アプリ開発する上でのそもそものフロー、仕組み、ツールの選定など「環境構築を0から出来る」ので今までの会社でイケてない仕組みを引き継ぐ事はありません。
また100%自社サービスのため、他社環境に左右されません。
僕らが何を目指しているのか、何を実現したいのか
また、スキルよりも勉強意欲、成長意欲、考え方、共感などを重視します。
特に勉強意欲、成長意欲が大事だと考えます。
ご連絡、お待ちしています!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /