アウモ株式会社 members View more
-
Read story
Arata Ito
開発グループ -
Read story
Shunichi Ubukata
ディレクター -
Read story
Yuki Ando
取締役執行役員 -
Read story
Masaaki Katou
app事業部 部長
-
アウモ株式会社でaumoのApp/Web開発の責任者をしています。
事業会社内の開発組織として、会社全体と同じ方向を向いて開発ができるようにエンジニアのメンバーと日々情報共有と改善を続けることを大切にしています。
エンジニア・PM募集中!ですので、気軽にオフィスの雰囲気を見に来てもらえれば嬉しいです
お茶でも飲みながら情報交換しましょう -
おでかけをもっと楽しく。
アウモ株式会社でメディアを作っています。
ーーーーー
2013年4月、グリー株式会社に新卒入社。
営業組織に最初は配属されましたが、紆余曲折ありつつ、その後はゲームプラットフォーム「GREE」の編成やキャンペーン企画、サイト改修といったディレクター関連の業務を主に担いました。
フィーチャーフォン版(ガラケー)、スマートフォンブラウザ版、PCブラウザ版、さらにはPCアプリまで横断的に見れたことはとてもいい経験になっています。
ーーーーー
2017年7月から、縁あっておでかけメディア「aumo」を手掛けています。
初期は開発ディレクターとしてWeb面の改修や... -
アウモ株式会社 取締役執行役員 メディア事業本部本部長
2017年3月に「aumo」というおでかけメディアを立ち上げ・リリース
2018年1月にiOS・Androidアプリをリリース
2018年3月に法人化、現在に至ります。
現在月間利用者数が600万人、アプリダウンロード数が350万人を超えてきてまして、
国内でも有数のおでかけメディアに成長しました。
Google Play ベスト オブ 2018 ベスト アプリ 2018 生活お役立ち部門 優秀賞受賞
バリューコマースサミット2019 LinkSwitch賞受賞
その前はグリー株式会社で
2013年4月〜
ゲーム事業でプロダ... -
【大学時代】
もの創りを学び実践する日々。
敷地リサーチから設計・プロトタイピング、模型製作・プレゼンボードまで、ものを作る・考えることをひたすら考えてました。
夏は木匠塾という産学協同WSに毎年参加して、模型だけに収まっていた自身のものづくり経験を実際にクライアントをつけプレゼン・設計するところから、木材を伐採して加工組み立てまでを行い、世の中に生み出す・届ける体験を行いました。
【大学院時代】
ユーザーフォーカスおよびイノベーション実現へのアプローチとして、文化人類学をベースとしたデザイン思考及びインタラクションデザインを修学。
【現在】
国内最大のゲームプラットフォームを持つ...
What we do
『aumo』とは、日本全国及び海外の観光地やグルメ、最新のイベント情報などをスタンダードな視点から昨今のトレンドを捉えた視点まで、様々な角度で発信するおでかけ総合メディアです。旅行やグルメなど、ビジネスシーンでもプライベートでもあなたの予定をさらに楽しくする最新情報を日々発信しています。
【より多くのユーザーに情報を届けるために】
aumoは検索ワードに強いWebメディアとして、月間1000本以上の記事を制作しています。またAppでは「Appカテゴリランキング両OS首位」を獲得、「Google Play ベストオブ2018 ベストアプリ 2018 生活お役立ち部門 優秀賞」に選出されるなど、WebとAppの両軸で今後大きく期待されるメディアです。
【成長を加速し続ける】
2017年3月よりWebメディアとしてサービス提供を開始し、2018年1月にはAppの提供もスタート。そして2020年2月にはアプリダウンロード数450万を突破するなど、サービス開始以降、急速に成長しています。
単なるおでかけ情報の発信のみでなく、aumo内でのコミュニティ機能によりユーザー同士のコミュニケーションを促進、みんなの楽しい思い出が他のユーザーにも伝わり、幸せが広がっていく、そんな世界をイメージしています。
おでかけメディア「aumo」
https://aumo.co.jp/service.html
Why we do
【おでかけはもっと楽しくできる】
日本国内を含む世界中には、まだあまり多く知られていなくとも、とても価値のある産業が山ほどあります。
aumoはそんなアピール価値のある産業とおでかけする人を繋ぐ架け橋という重大な役割を担っています。
【最新情報をいつでも気軽に】
昨今はInstagramやTwitter、YouTubeなどメディアが山のようにあるなかで、ちょっと時間が空いたときに「aumoを見てみよう」と自然と心に浮かぶような存在になれることを目指しながら、おでかけするしないにかかわらず日常的に楽しんでもらえる、そんなメディアを目指しています。
変化の大きい市場の中で、常にその時代に沿った情報を提供し、またサービス作りをする側の人間としても、時代やニーズの変化を感じながら個人としての市場価値をアップデートしています。
How we do
【グリーグループである強み】
アウモ株式会社はグリー株式会社の一つの事業から成長した、100%子会社です。
グリーグループではaumoの他にも複数のメディアを運営しています。
それぞれマーケットは違いますが、メディア運営においての成功体験や改善点などのノウハウを横軸でシェアして、新しいチャレンジをし続けるという積極性を動力にシナジーを生んでいます。
【常に新しい体験を求めて】
データを見るだけであれば、そこに価値は生まれません。細かい分析をしてやるべきことが見えたらすぐに施策に移すというフットワークの軽さがアウモにはあります。時には急な方向転換もありますが、それも楽しみながら動くカルチャーがあり、とにかく1日でも1時間でも1秒でも早く動いてサービスを前進させていくことを念頭に置いています。
【ユーザーに楽しみを届けるためには】
エンタメサービスを生み出すのも、まずは自分たちが楽しんでやっていかないとユーザーさんも楽しませることはできないですし、その先にいる人の心には届かないという想いから社員全体で楽しみながらaumoを創っています。
As a new team member
■業務内容
<アプリ/webのディレクション業務>
・新機能企画・設計
・数値分析
・UI/UX改善
■求めるスキル
・アプリ/Webディレクター経験1年以上
・新規事業の立ち上げや成長へのコミット力
■望ましいスキル
・Google Analytics、Firebaseなど分析ツールの使用経験
・MySQL等を使用しての分析経験
■このポジションの魅力
・広い領域の開発ディレクションに携われる
・大規模toCサービスの開発に携われる
・グリー子会社であるからこそ、社内に溜まった開発ナレッジに触れられる
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /