Madoka Goto
- コミュニケーションデザイナー
- 株式会社ツクルバ
- 東京都
- Joined on 2016/01/18
Self introduction
1994年生まれ。大学時代は認知心理学やインタラクションデザインを専攻。
新卒で株式会社ツクルバに入社し、3年間WEB・紙・アプリのUIなど媒体を問わずグラフィックデザインを担当。現在は広告・SNSのディレクション、デザインの制作、採用イベントの企画・サポートなどに従事。
## 得意なこと
- ひとつのサービス・プロダクト上での一気通貫したユーザーコミュニケーションを考えること
- 媒体の特性やユーザーニーズに合わせたグラフィックデザイン
- 人気やあたたかみのあるデザイン
- チームづくりから実務制作におけるサポート業務
## 経験業務
UI・UXデザイン / サービスパンフレット・フライヤーデザイン / 全社名刺デザイン / イベントポスター・フライヤーデザイン / WEBデザインリニューアル / 採用WEB LPデザイン / SNS運用・デザイン / 運用型広告バナーデザイン / マーケティング戦略・検証 / イベントバナーデザイン / オウンドメディア記事の撮影 / 採用イベントの企画・サポート
Work experience
Projects
-
KINAIYO!
「KINAIYO」は宮崎と首都圏のU29の出逢いとつながりをつくるツアーです。コンセプトは「あなたを彩る旅をしよう」。 他の人の生き方を知り、自分らしさが鮮明になることを大切にしています。私たちが考える「自分らしく生きる」とは、自分が直感を信じて、未来にワクワクできている状態。そして自分で喜びをつくることができ、それがまた誰かの喜びにつながること。
宮崎で現地での対話や体験を通して新しい価値観を知り自分の生き方に向き合い、明確になることで地域を越えたつながりが生まれる。そして、宮崎の人に「きないよ」(宮崎弁で「おいでよ」)と呼ばれて来た首都圏の参加者が、帰る頃には気付いたら「きないよ」と外の人に伝えられるように、彼らにとって宮崎をホームとも言えるような特別な場所にします。2018-2 - 2018-9
Portfolio
-
Case
写ルンですであの人は。 produced by cowcamo
写ルンです”で、あの人は。produced by cowcamo のメインビジュアルを担当しました。 【写真展について】 中古リノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(...
What I'm good at
-
0UI/UX デザイン
-
0写真撮影
-
0マーケティングデザイン
-
0グラフィックデザイン
-
0エディトリアルデザイン
Education
-
宮城大学
事業構想学部
2017-03
-
山形県立寒河江高等学校
2013
Courses
-
インタラクションデザインゼミ
インタラクションデザイン メディアアート 認知科学
Tools used
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 4
No connections

No connections

No recommendations
