株式会社A.C.O. members View more
-
MANAGER / PRODUCER
武蔵大学経済学部経営学科卒業。デジタルハリウッド卒業。システム会社、WEB制作会社にてデザイン業務を経て、現在に至る。プロデュース担当。ビジネス・デベロップメント部マネージャー。 -
フロントエンドエンジニアとして本格的にWEB業界に携わる。その後、ディレクターとなり、様々な業界の案件を経て、フリーランスへ。デジタル戦略からCI/VI・フリーマガジンのディレクションと幅広く携わる。
その後、PMとして大型の運用案件や開発案件に携わり、現職では運用案件のアカウント業務に従事。
What we do
A.C.O.はUXファーストで戦略を創る、デザインコンサルティングファームです。
わたしたちが強みとするUXやデザインで、ブランド体験 (Brand Experience)から企業価値を創るために、新規事業開発・サービスデザインの支援や企業コミュニケーションの戦略立案などパートナーとして併走しながら企業の成長を支援してます。
▼ 最新プロジェクト紹介
アプリ
・『AI×R Tailor(エアテイラー)』(株式会社ユニメイト https://uni-mate.co.jp/index.html)
・「ペット手帳」【2019年度グッドデザイン賞受賞】
企業サイト
・株式会社ANA Cargo(http://www.anacargo.jp/mt/ja/)
・SUNSTAR グローバルサイト(https://www.sunstar.com/)
その他、旅行メディア、証券会社アプリ、病院系サービス、IoTサービスなどの分野で、UXデザイン調査、デザイン、開発が増加中。常時30本以上の案件が進行中です。
これまで取り組んできた事例については、下記からご覧ください
https://aco-tokyo.com/work/
▼ オウンドメディア「A.C.O. Journal」
デザインナレッジやカルチャーなど日々発信しています。
http://aco-tokyo.com/journal
Why we do
「好きを、ふやそう」
A.C.O. では、デザインをきっかけに、世の中に「好き」をふやし、
未来が豊かで、より良い世界になることを目指しています。
そのために私たちは、常に人を起点に考え、人に対する深い理解を持ち、
共感と体験をデザインすることを大切にしています。
テクノロジーとデザインを結びつけ、
世の中だけでなく、顧客や仲間にも「好き」がふえるよう、挑戦を続けます。
How we do
UXデザイン視点を共通に持った個性的な専門家が在籍し、プロジェクトを通して日々、課題解決に取り組んでいます。
クリエイティブのトップは英国人であるのをはじめ、IAMAS出身者、元建築設計、元自動車設計などWEB業界以外の様々なバックグランドを持ったメンバーがいます。
平均は30歳前半です。20代から各年代ごとにバランスよく在籍しています。
男50%女50%。離職率はとても低いです。
A.C.O.では、会社は自身の成長のために利用するものであってほしいと願っています。
ペアワークといったフォロー体制や新しいチャレンジの機会など、個々人の成長を後押しし、自分の足でたつ人を増やす環境を用意しています。
▼ Playbook
私たちが大切にしている価値観です。
https://aco-tokyo.com/playbook/
▼ Staff Stories
A C.O.で活躍するスタッフの紹介記事です。
https://aco-tokyo.com/category/journal/series/stories/
As a new team member
【募集背景】
A.C.O.は顧客と共に成長を目指す、デザインコンサルティングファームとして19期目を迎え、UXデザインや企業コミュニケーションデザインを強みにデザイン発想によるデジタル社会の課題解決に務めてきました。
VUCA時代といわれる今、これまでの企業コミュニケーションに加えて、経営課題を発見し解決するためのデジタル×デザイン戦略立案やクライアント企業の継続的な価値向上のため支援といった、より上流で複雑な問い合わせが増えています。
そうした期待に応えられるよう、体制強化を図るために、メンバーをサポートしていただけるリューション営業アシスタントを募集します。
【ACOのソリューション営業とは】
デジタルとデザインを介し、お客様のブランドやサービスを好きになってもらう人を世の中に増やすというミッションで日々活動を行なっていただきます。
顧客から依頼を受けて、課題解決のための企画提案から受注にいたるプロセス、プロジェクトのアフターフォローまでおこないます。
戦略をたてるために、デザイナーやエンジニアなどメンバーだけでなく、クライアントまでを巻き込み、プロジェクトの発足とクライアントの長期的なパートナー関係を構築します。
価値ある提案をおこない、クライアント企業の変革に携われる、A.C.O.の中でもっとも上流工程に関わるポジションになります。
【必須要件】
・デジタルにおけるデザインやテクノロジーについての経験、またはアウトプットをしている。
・社会人経験があること。
・若手育成のため30歳まで。
【歓迎する経験・スキル】
・ヒアリングを伴う法人営業経験
・顧客課題にもとづく営業提案資料の制作及び提案
・Webディレクター経験
・WEBデザイナーやコーディング経験
・UX関連の業務経験
【求める人物像】
・新しいデザインやテクノロジーに強い興味・関心がある
・ポジティブにものごとを考えられる
・チームワークを大切にする
・自ら行動できる
・クライアントに対してホスピタリティを持って対応できる
最後に・・・
お仕事のイメージ、湧いてきましたか?
ソリューション営業はA.C.O.の成長には欠かせない重要なポジションになります。
まだよくわからない、という方はエントリー後にもう少し詳しく説明しますね。
少しでも興味あれば、まずはお互いのことをカジュアルにお話しましょう。
エントリーお待ちしています!