BEENOS members View more
-
Read story
Taiyo Kasamatsu
投資戦略室 執行役員 兼 社長室採用チームマネージャー -
Koji Nakamura
-
Rossa Haraoka
Web Engineer -
優紀子 時藤
法務室
-
BEENOSグループには2010年に新卒で入社して2年間カスタマーサポート部署を経験し、その後2年間サービス企画&開発を担当しました。2014年からマーケティング部署へ異動、2015年からグループ内最年少マネージャーとして部門の業績回復に貢献をしました。2018年1月より新たに社長室に配属され、採用・人事を統括するポジションとしてBEENOSグループ全体の成長に貢献すべく頑張っています。
-
1990年、野村證券株式会社に入社しIPO部門にて10社以上の株式上場を手がける。 1996年からインターネット黎明期にネットベンチャーでの経験を経て、2001年には自身でコンサルティング会社を設立し、企業の上場支援や事業再生などを手がける。 2003年BEENOSの監査役就任、2004年ファイナンス子会社代表取締役社長、2006年から管理部門を統括し、2012年よりBEENOSの代表取締役副社長兼グループCFOとしてグループ全体の管理部門を統括しています。
-
インドネシア出身のエンジニアです♪
-
BEENOS株式会社法務室
山口県出身、東京都在住
★服飾販売員、ホテルのウエイトレス・バーテンダー、大学事務職員を経て、2018年4月からBEENOS株式会社法務室で働いています★
好きな法律は知的財産法(著作権法とか特許法など)と民法
苦手な法律は憲法
好きなお酒はワインとモスコミュール
苦手なお酒はハブ酒
趣味は写真撮影とホットヨガ、ファッションやビジネスの雑誌を読むこと♫
What we do
BEENOS株式会社は、世界中の人と人、モノと情報を繋ぐことで社会を豊かにする仕組みを創り出し、大きな価値を生み出していく事業家集団です。
【事業内容】
■クロスボーダー部門
海外から日本、日本から海外への双方向の越境コマース
■投資育成事業
新興国の各企業との連携強化
■リテールライセンス部門
「Made in Japan」商品の調達、メーカー様と「Cool Japan」商品の企画・共同開発
BEENOSは持ち株会社として複数の事業会社を運営しています。各事業会社の次世代Eコマースの創出を推し進め、グループの事業会社の運営・管理を担っています。
グループ全体の営業利益と売上高は過去最高を更新中!
特に日本と海外をつなぐ越境EC事業は毎年倍々で伸びており、900名規模という大きさながら現在も成長中です。
今後は「モノ」だけでなく、ヒトや情報など領域にこだわらずに日本と世界、世界と日本を繋いでいくプラットフォームを創造していきたいと思っています。
Why we do
「日本でしか発売していない商品を海外から手に入れるには?」
「自社の商品を海外へも届けたい!海外の販路を拡大するには?」
「海外にしかない商品を日本で手に入れるには?」
このような願望を、インターネットの力で叶えていくのが私たちBEENOSグループです。
BEENOSのBEEは「ミツバチ」、NOSは「巣」。
持続的な共存共栄の象徴であるミツバチのように、世界中の起業家や企業、そしてモノや情報を繋いでいくこと。
そしてインターネットの力で、ボーダレスに日本と世界を繋ぐ「プラットフォーム」を創造し、世界の可能性を拡げていくことが私たちのミッションです。
How we do
BEENOSグループの基本精神は「バットを振る!」。
リスクを取ったチャレンジ自体を称える文化があり、自らの意志でチャレンジした結果の失敗は賞賛される温かい風土が、メンバー1人1人のチャレンジを後押ししています。
そしてグローバル企業なので、外国人メンバーが多いこともポイント。
全社横断の英会話ランチや台湾料理やインド料理を食べに行く会など、異文化コミュニケーションがとても盛んです。
会社のカラーに合わせた制度づくりも盛んで、中国人メンバーが多い事業会社では旧正月休暇を設定したりと、多様性を尊重した職場づくりが進んでいます。
またtoCビジネスの様々なノウハウの蓄積を活かし、全社横断の勉強会も盛んです。
各社のマーケターが集まって各社の成功ノウハウを共有したり、活発にディスカッションする勉強会の様子は、社内で頻繁に見られます。
As a new team member
まずは個別に説明会開催(随時)するので、ご連絡ください!
説明会だけでも、企業法務に対する疑問にお答えします。
■ インターン対象者(いずれか満たせばOK!!)
・2019年度司法試験 短答式試験合格者の方
・法科大学院在学生・修了生の方
・企業業務における法律知識を有する方
(司法試験合格(短答のみ可)、司法書士試験、行政書士試験、ビジネス法務検定2級以上など)
・予備試験合格者の方
■ インターン時に関わる業務内容
・書類の正本・入力、電話対応等の一般事務
・契約書作成・チェック、契約相手方との交渉
・社内法律相談への対応(法的観点からのアドバイス、提案など)
・研修の立案・実行
・会議体運営の適法性確認など
■BEENOSのリーガルインターンの魅力
・ITベンチャーのスピード感を体験
・上場企業の法務部門の仕事を体験
・法律知識を活かして、事業をサポート
・IT企業内の雰囲気を知る(法務部門以外の)
■BEENOSの特徴
・フラットな組織、初日からだれでも意見ができる!
・グローバルな環境。多くの外国人が働いている。
・平均年齢32歳。若い人が中心となって会社を回しています。
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /