株式会社マイベスト members View more
-
エンタメからトレンド・ライフスタイルまで幅広く扱う大手メディアの編集業務からスタートし、女子向けメディアやエンタメ系メディア、コンプレックス系メディアの立ち上げから運営、編集業務などを経験。
2018年5月から、“人とモノをつなぐメディア”「mybest」にジョイン。2019年4月に海外事業部に配属となり、日本以外のユーザーに向けたコンテンツを作っています。 -
大学卒業後、大手飲料メーカーで8年間営業とマーケティングをやっておりました。
Web業界は未経験でしたが、仕事に対する情熱に溢れたメンバーに囲まれて、毎日楽しく働いてます! -
台湾出身、大学は日本語学科で、卒業後日本へ留学に来ました。
前職はゲーム翻訳、ゲーム運営をやっていました。自分で記事を書くのは初めてです。
毎日は自分のライティングスキルを上げるために努力しています。 -
SHEN SHIN HSUAN
What we do
弊社は国内最大級のおすすめ情報サービス「mybest」(https://my-best.com/)を開発・運営しています。取り扱っているジャンルは、日用品からコスメ・家電・食品までオールジャンル。
インターネットを使って何かを”選ぶ”ときに必ず使われる、生活インフラとなるサービスを作りたいと考えています。
すでに10の国と地域(アメリカ・中国・タイ・インドネシア・台湾・ベトナム・ブラジル・イギリス・フィリピン・インド)で海外展開も行なっており、急成長中のベンチャー企業です。
◎注力していること
現在は商品のデータベース作りに注力しています。世の中に売られている全ての商品を実際に購入し、比較検証した結果をデータベース化しています。
<”マイベスト”を表すオリジナル動画(74秒)>
https://youtu.be/QI3pAmV8TsM
Why we do
何かを探したり、選んだりするときにインターネットを検索する人は多いと思います。しかし、根拠のない情報や口コミ、ステマといった嘘に溢れていて、信頼できる情報を探すのが難しくなっていると感じませんか?
本来、何かを”選ぶ”ことはもっと楽しい行動のはずなのに、膨大な情報の中から必要なものを見つけたり、見つけた情報が信頼に足るものなのか疑ったり…。”選ぶ”ということが大変な時代になってきています。
そんな”選ぶ”という行動がもっと楽しく・もっとカンタンになるように、mybestというサービスを通して「選ぶ」の新しい形を再定義したいと考えています。
How we do
私たちは共通の価値観(バリュー)を共有して、サービスを運営しています。
mybestを世界中の人が使うサービスとするためには、会社として大切にする価値観をメンバー全員で共有し、あらゆる困難に対峙していく必要があると考えています。
私たちが大切にしている価値観は、「誠実でいよう」「協力し合おう」「ストイックにやろう」の3つです。
▼ 誠実でいよう〜Integrity 〜
私たちが目指すのは、ユーザーファーストなサービスです。そのためには、常にユーザーに対する誠実さを持ってサービス作りを行う姿勢が必要不可欠だと考えています。
▼ 協力し合おう〜Cooperation〜
私たちが定義する「協力」は、協調性を求めたり個人に犠牲を求める言葉ではなく、全員が一つの目標に向かって、「協働」していくことです。互いに高め合い、困難なことや辛いことに立ち向かえる、強い信頼で結ばれたチームが必要だと考えています。
▼ ストイックにやろう〜Stoic〜
mybestを世界的なサービスへと成長させていくためには、私たち自身も成長していく必要があります。 成長には「挑戦」と「努力」が必要不可欠。現状に満足せず、常に挑戦と努力の成長サイクルを回していくことが、私たちの考えるストイックです。
As a new team member
現在順調に伸びている台湾事業を支えてくれる外部ライターさんを募集します!
今回募集する職種では、台湾華語記事のライティングをリモートで行っていただきます。台湾に住む方にとって有益な情報となるようにリサーチをしながら、記事を作成していくお仕事です。
【仕事内容】
●台湾向け台湾華語記事のライティング
●日本語記事の翻訳記事作成
社内にはネイティブの台湾人編集者がおりますので、一緒に相談&リサーチしながら母国語で記事を作成いただきます。
未経験でも大丈夫!文章を書くことが好き、読みやすい文章を書くことに自信がある、という方であれば挑戦していただけます!
【必須(MUST)】
●台湾華語がネイティブレベルで使えること
●台湾の文化や生活習慣などに対してネイティブレベルで知識があること
●文章の読み書きが得意
【歓迎(WANT)】
●ライティング経験がある方
●インターネットビジネス全般に関する知識をお持ちの方
●WEBメディアで働いた経験がある方
【求める人物像】
●バリューに共感できる人
●馬力が高く、前向きな姿勢を持っている人
●SNSで発信するのが好きな人
●細かいことが得意な人