レッドインパルス株式会社 members View more
-
大学3年の時に、友人と参加したハッカソンをきっかけにプログラミングやサービスの立ち上げに興味を持つ。以降、ハッカソンやアイディアコンテストに参加するのが趣味になり、参加するイベントでは入賞多数。
大学院在学中にスタートアップ企業や大企業でのインターンシップを通して、サービスとして実際に利用されるようなアプリケーションの開発に必要な発想力・スキル・手法・セキュリティなどを学ぶ。
2016年10月にエンジニアチーム「レッドインパルス」を会社化し、代表を務める。
システム受託開発やエンジニア向けキャリア支援の事業を行っている。 -
レッドインパルス唯一の文系メンバー、しみずあんなです!!
このエンジニアチームでは、広報やイベント企画運営、SNS運用などを行なっております。
一番フランクに話しかけられる存在だと自負しておりますので、
・開発案件
・インターン/採用に興味がある
・文系だけどチャレンジしたい!
といったお話があればぜひまずは気軽にお声がけください!!
一緒にイベントやりましょうっていうのも大歓迎です!
技術力と遊び心を胸に、「作る」をテーマに一緒に働きましょう!! -
電気通信大学学部4年沼尾研究室所属の森と申します。
趣味は、カメラ、ギター、プログラミング、バレーボールです。
大学2年の時に,初めて参加した学内長期ハッカソンでunityで3d(AR)試着アプリを作成して最優秀賞をとってから開発に目覚め,JPHacksなどのハッカソンに参加.
ハッカソンで思う様な力が発揮できなかったため日々精進中…
現在は、株式会社POLでエンジニアインターンとしてバックエンド、フロントエンド開発に携わらせていただいています。
インターンではバックエンドJava、フロントReactで書いています。
個人的にも自分のホームページをReactで... -
大学入学後に簡単な Web サイトの作成やコーディングを趣味で行い、調子にのった勢いで学内のハッカソンへの出場。無念とプログラミングのすごさを知る。これを機にプログラミングに力を入れることを決意。Web アプリケーションなら誰でもすぐに作れるという噂を聞き、人生初の Web サイトを半年かけて公開することに成功。
Web のフロントに興味があるため JavaScript をよく使っている。
What we do
電気通信大学発ベンチャー、レッドインパルスは「作る」をテーマに活動する少数精鋭のエンジニアチームです。
【システム受託開発(Web、アプリ、IoT、AWSなど)】
■ ユリシーズ株式会社さま
KAMINASHI(Webアプリ開発・iOS開発・IoT開発)
食品工場から紙をなくし、スマートにするサービスの初期開発を担当。
#Go言語#React.js#Swift#AWS#回路・筐体設計
■ 電気通信大学 長井研究室さま
ChiCaRo(Webアプリ開発・ビデオチャット)
ビデオチャットによるロボットの遠隔操作子育て支援システム「ChiCaRo(チカロ)」のWebアプリを開発。
■ 現在もゴリゴリ開発中。
【エンジニア向けキャリア支援】
■ IT勉強会 ■ 学生向けハッカソン
■ エンジニア向けWebメディア運営「UEQareer」
https://ueqareer.net/
大学発ベンチャーであるレッドインパルスは、エンジニアを目指す学生を全力で応援します。
開発の楽しさ・やりがいを伝え、エンジニアとしてのキャリアを考える機会を持ってもらい、世界にエンジニアを増やします。
【自社サービス】
現在、新規サービスを開発中です!入っていただいた方には、ぜひこちらにも携わっていただきたいです!!
自分たちが使いたいもの、作っていてワクワクするようなものを日々検討しております。
Why we do
レッドインパルスは4人のエンジニアチームから始まりました。ハッカソンに参加して開発経験を積む中で、開発の楽しさを知りました。そこから実際のビジネスの世界に飛び込み、世の中に技術が浸透してゆく姿を目の当たりにし、ビジネスの世界でのやりがいを見出しました。
ほとんどのメンバーがエンジニアということもあり、
「作る」をテーマに、
『作れる楽しさを広め、作れる人を増やす、作りたい人の夢を叶える』
このミッションを掲げて、優秀な学生エンジニア、開発意欲に満ちた社会人エンジニアのメンバーと、ガンガン開発をしています!
スキルアップしたい人はもちろん、サービスを開発したいが自分の力だけでは難しいという人も、一緒に助け合って開発し、「作る喜び」を共有したいと考えています。
「作れる楽しさ」を広めたいという想いでやっているので、自分のスキルにまだ自信がない方も、ぜひまずは声をかけてください。
How we do
メンバーも10名以上に増えてきて、リモートで作業する人も多くいますが、一人一人自分のやりたいことを両立させながら、レッドインパルスの活動を行なっております。
大手SIerやIT企業出身のメンバーや、学生インターンで社会人にも負けないようなスキルを高めてきた学生など、意識の高いメンバーが和気あいあいとサービスを開発しています。
オフィスは、電気通信大学のインキュベーション施設(イノベーティブ研究棟)の中にあります。大学の認定ベンチャーとして入居中。
As a new team member
レッドインパルスでは「作る」をテーマに、エンジニアとともにサービスに携わるデザイナーを募集しています!
具体的には、自社サービスや受託開発のデザインや要件定義、基本設計やワイヤーフレームを作成していただくところがメインとなります。
レッドインパルスでは、ご応募いただいた方の「作りたい」を、聞いています。ぜひ何を「作りたい」のかを教えてください。一緒にチャレンジしましょう。
電通大の敷地内にオフィスがあるので、近くの美大生や社会人でチャレンジしたい方は大歓迎です!!
▼待遇・条件▼
・勤務地:電気通信大学敷地内オフィス
(リモートワークも可能ですので、お気軽にご連絡ください)
▼選考フロー▼
Wantedlyでご連絡いただく
↓
面談にてインターンの詳細内容と日程の確認
(ラフにお話を聞きに来ていただくだけでも大丈夫です!)
↓
参加決定
ほとんどのメンバーが20代と若い会社です。
一緒に働く中で、実践的なスキルを身につけたいという意識の高い学生や社会人が集まっている中で、ぜひ一緒に「作る」という想いを実現しましょう。
ご応募お待ちしております!
Highlighted stories
Average age of employees in 20s /
CEO can code /