株式会社フィノバレー members View more
-
株式会社フィノバレー(アイリッジ子会社) 代表取締役社長。
慶應義塾大学総合政策学部を卒業し、プライスウォーターハウスコンサルタントでERPシステムのコンサルタント、ボストン・コンサルティング・グループで戦略コンサルタントとしてプロジェクトを推進。GEコンシュマーファイナンスで保険事業を担当した後、エス・エム・エスで看護師などの医療従事者向けコミュニティサイトの運営、看護師向け雑誌、通販事業の買収・PMIから運営・推進を担当。
その後、株式会社アイリッジにて、営業と新規事業開発を担当し、FinTech、決済領域でのプロジェクトを推進し、2018年8月より電子地域通貨を中心としたFinTe... -
Inoue Daisuke
プロダクトグループ長 -
小南 大典
-
広告代理店営業からスタートし、企画営業・販売を約8年経験しました。
そこからWEBマーケに移行し、株式会社ジーニーに入社。人事担当として採用から社内コミュニケーション、組織課題解決など幅広く取り組みました。
現在はアイリッジで採用担当をしています。
What we do
株式会社フィノバレーは、親会社の株式会社アイリッジの新規事業開発から生まれたデジタル地域通貨を中心としたFinTech事業をスピンアウトして、2018年8月に設立したばかりの会社です。
FinTechを中心に、金融(Financial)事業領域や、それ以外の事業領域において金融の仕組みを使った新たなサービスやビジネスを構築することで、イノベーションを起こして世の中の課題を解決することをミッションとしています。
【MoneyEasy(マネーイージー)とは】
弊社が提供するデジタル地域通貨サービスで、短期間で安価に開始できるプラットフォームシステムです。スマートフォンアプリを使って、チャージから決済までを可能にします。支払方法として二次元コード読取方式を採用しているため、店舗側での初期投資や手間がかからず導入できることが特長です。地域内でのお金の流れに変化を起こし、資金循環を促すことを目的に、機能を順次拡張・改善しています。
【商用】
・飛騨高山「さるぼぼコイン」(飛騨信用組合)
・千葉県木更津市「アクアコイン」(君津信用組合・木更津市)
【実証実験】
・長崎県佐世保市「テンボスコイン」(ハウステンボス)
・愛媛県松山市「IYOGIN Co-in」(伊予銀行)
・東京都新宿「シネバルコイン」(小田急電鉄)
・「BeSTAコイン」(NTTデータ)
Why we do
地域活性化が叫ばれて久しいですが、実際には人口の東京一極集中の傾向は続いており、お金の視点でも地域から東京に流れていく構造が拡大していっています。
そんな中で私たちは「お金の地産地消」をテーマに、地域でのお金の循環をより活性化していくことを目指し、決済の仕組みに変革を起こすデジタル地域通貨事業に取り組んでいます。
How we do
元々が金融サービスとは違う領域(O2Oマーケティング)から産まれたスタートアップ企業ですので、これまでの金融、FinTechの枠にとらわれない事業展開を、スピード感を高くチャレンジしていくフェーズにあります。
「FinTech」や「地域活性化」に関心のある方、過去の成功に縛られず、新たな事業を創造し革新を起こすことに興味がある方は、ぜひご応募をお待ちしています。
As a new team member
【業務概要】
・アプリ開発チームに配属し、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」のAndroidネイティブアプリケーションの設計から開発まで一貫して作業をお任せします。
・デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」は新しいアプリ決済や、地域コミュニケーションのユーザー体験提供と向上をミッションとしており、スマートフォンアプリはユーザーに接する大切な領域として位置づけています。
このため、アプリが提供するUX設計や、ユーザーのナマの声を基にした機能追加・改善といったプロダクト開発に携わることが出来る環境です。
【業務詳細】
「MoneyEasy」Android向けネイティブアプリケーションの新機能設計・開発、UX改善、機能改善、品質改善
プロダクトマネージャーやサーバーエンジニアといったチームメンバーと連携したシステム開発
【開発業務環境】
開発言語:Java、Kotlin
情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab
バージョン管理:Git
開発マシン:予算の範囲内であれば好きな環境を支給(ラップトップ+モニタ支給)
【開発チーム】
アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。
企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。
【必須条件】
・JavaもしくはKotlinを用いたAndroidネイティブアプリケーション開発の業務経験1年以上
・Githubなどのツールを用いたチーム開発業務経験
・パフォーマンス、セキュリティ、ユーザビリティを意識した開発ができる方
【歓迎条件】
・大規模ユーザーを持つネイティブアプリケーションの開発・運用経験
・Android標準ライブラリやフレームワークについての知識
・アプリの企画・開発・リリースの経験
・仮想通貨、電子マネーの知識
【この仕事の魅力】
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・既に1億4千万ユーザー(※)に利用されているスマートフォンを活用したO2O(Online to Offline)サービス FANSHIP との連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。
※FANSHIPの入ったアプリユーザー数合計値
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。
【勤務時間】
フレックスタイム制度
・コアタイム 10:00-15:00
・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00
・ビジネスアワー 10:00-19:00(会社の営業時間)
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /