UUUM株式会社 members View more
-
2003年、19歳で大手通信会社入社。店舗開発・運営、アライアンスなど多岐にわたる分野で実績をあげ、2011年よりイー・モバイル一次代理店の責任者を務める。 その後、孫泰蔵氏の薫陶を受け起業を決意。ほどなくして、HIKAKINとの大きな出会いを得て、2013年、29歳で独立。
-
2001年、通信関連会社に入社。在籍中に上場を経験後、2007年に東証一部上場企業へ転職し、移動体通信事業において直営店200店舗以上の責任者等を歴任。2007年、同社統括部長、グループ会社取締役に就任。事業開拓、アライアンス、商材開発などの経験を経て、2014年、未知なる分野への挑戦と動画ビジネスの魅力に惹かれ、UUUM株式会社入社。
-
2001年、大学卒業後に証券会社に入社。2003年に株式会社日広(現 GMO NIKKO株式会社)へ転職後は、インターネットや広告の業界でキャリアを積む。主に営業業務を担当し、2006年からはイベントやモバイル広告など経験や活動の幅を広げる。株式会社スパイア(現 ユナイテッド株式会社)のグループ会社にて経営も経験し、2011年に独立。3年間の会社経営を経て、2014年に鎌田との出会いからUUUM株式会社入社。
-
2005年、ゴールドマン・サックス証券株式会社に入社。2010年、同社ヴァイス・プレジデントに就任。2005年から2014年まで証券アナリストとして、民生電機業界やインターネット業界を担当。米国の機関投資家向け経済誌「Institutional Investor」において、2013年、民生電機セクターランキング第3位。インターネット業界を担当して以来、世の中を変える事業に関わりたいという思いが強くなり、2014年にUUUM株式会社入社。
What we do
UUUMは、今までにない楽しみを「コドモゴコロ」ある発想で生み出し、新たな文化・価値を創造する“コンテンツカンパニー”です。
クリエイターへの動画撮影・編集サポートだけではなく、ノウハウ・教育企画の提供、ファンエンゲージメントの強化、収益機会の提供、やりたいことの実現、バックヤード・資産サポート、コンテンツ管理など、サービス提供範囲は多岐に渡ります。
また、事業はそれだけに留まらず、新たなプラットフォームとの連携や自社でのコンテンツ制作、オリジナルグッズ・イベントの運営やゲームアプリの企画・運営も行うなど、常に今までにない楽しみを「コドモゴコロ」ある発想で生み出し、新たな文化・価値を創造するコンテンツカンパニーとして成長を続けております。
Why we do
現代では、インターネットの発展を受け、オンラインコンテツはデバイスを超えて大きな広がりを見せています。コンテンツが無数に存在・世の中に溢れている現在。「何を」発信するかだけではなく、「誰が」そのコンテンツを発信するかが重要な世界になってきています。
こうした背景を受け、「好きな個人をフォローしてコンテンツを見る」ということが多くなってきた今、個人の「好きなこと、楽しいこと」の延長線上で生まれたコンテンツは、プラットフォームやメディアを問わず共感する人々に受け入れられ、個人がメディア化・影響力が持てる時代に移り変わっています。
送り手と受け手の境界線が一体化し、連鎖的に連なることで新たな文化や市場が生まれ、今後、ますますその流れは加速していくと私たちは考えています。そんな新しい時代のエンタテインメント体験を、世界中の全ての「コドモゴコロ」を持った人々に届けること。それがUUUMのビジョンです。
クリエイターがより活躍できる場を広げたい。
UUUMはこうした「個人経済圏」が拡大する時代の中で、クリエイターサポートのインフラとして圧倒的No.1を目指しています。
How we do
UUUMには「コドモゴコロ」に溢れた様々なメンバー、「アソビナカマ」が集まっています。
職種は様々で、クリエイターのマネジメント・サポート業務を行う担当者である「バディ」、クライアントの課題解決に取り組む企画営業である「プランニング」、動画コンテンツの編集・撮影・ディレクションを行う「動画編集」、運営チャンネルのサポートを行う「チャンネル運営」、自社運営ECサイトの制作ディレクションを行う「ECディレクター」、クリエイターイベントの企画立案〜進行管理を担う「イベント制作ディレクター」、クリエイターグッズの企画立案〜進行管理を担当する「グッズ企画・制作管理」、あらゆる「法務領域」の相談に対応する「リスクマネジメント」など、それぞれの強みを活かして業務に励んでいます。
いずれのポジションも、企画・提案しそれを実行するまで、自ら考え行動することのできる人材がその役割を担っています。これまでにない新たな領域に挑んでいるからこそ、ときには失敗もあります。しかし、たとえ失敗しても、それを糧にすることで、さらに新しいことに挑戦していくメンバーばかりです。
UUUMはこれからも「セカイにコドモゴコロ」を届けるコンテンツを生み出すため、これからも「アソビナカマ」たちとともに歩み続けます。
As a new team member
自社チャンネルの恒常的なロケ撮影、不定期に行われる大掛かりなロケ企画やドラマ作品など、UUUMで制作するコンテンツは多岐にわたります。
ロケーション撮影件数の増加にともない、映像の制作業務経験者を募集します。テレビや映画制作に比べ、少人数での制作体制になります。業務の範囲を制限せず、自分ゴト化して制作業務全般にあたれる方を求めています。
■職務内容
・プリプロからポスプロまでの管理ができるラインプロデュース
・ロケーションコーディネート
・技術プロデュース(撮影/編集)
・制作アシスタント
○業務内容
・予算、納期、クオリティの管理業務
・ロケ場所の提案・交渉などプリプロダクション業務全般
・ロケ当日の制作/サポート業務全般
・制作アシスタント業務全般
■応募資格
【必須(MUST)】
・映像制作経験3年以上
・基本的なPCスキル(Word、Excel)
・コミュニケーション能力の高い方
【歓迎(WANT)】
・フットワークの軽い方
・体力に自信のある方
・コンプライアンス意識の高い方
※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、ご興味をお持ちいただけた際は可能な限りプロフィール欄の詳細を記載していただけますと幸いです
また、現在非常に多くのお問い合わせをいただいておりますため、次のステップに進んでいただく方のみご連絡差し上げております。
何卒ご了承いただきますようお願いします。