LIFE STYLE株式会社 members View more
-
通信関連企業にてセールスを学んだ後、企業の営業コンサルタントを経て
2014年3月にLIFE STYLE株式会社を設立。代表取締役CEOを務める。
2014年8月にGoogle社とパートナー提携し、日本全国のビジネスに対し企画力を活かしたGoogleマップ インドアビュー事業を幅広く展開。
そのマーケティング方式が海外でも注目されている。
創業当初から掲げる『世界No.1になる』という目標に向かい邁進中。 -
私は前職で弊社代表の永田と一緒に仕事をしていました。
当時から永田は「20代で企業する!」と豪語し、仕事に対して熱く取り組んでいます。
永田が独立した際に声をかけてもらいLIFE STYLEには立ち上げから参加しています。
LIFE STYLEの特徴としては、”挑戦”ができることです。
まだまだ創業2年目のスタートアップ企業なので、会社としても挑戦の連続です。一人一人の挑戦がこれからのLIFESTYLEを創っていくと信じ、志を持って取り組む人にとってこんなに挑戦ができる環境は珍しいと思います。
一緒にLIFE STYLEの未来を創る仲間をお待ちしてます。 -
東京都小平市出身。中学の頃からギターを始め、音楽に携われるため楽器店にて主にWEBサイトの運用を担当。LIFESTYLEのWEB運用を任され、創業メンバーとしてLIFE STYLE株式会社に参画。現在はコーディネーターとして社内外のサポート「どんな事でも全力で考えて、全力で応える」をテーマに日々奮闘中。新婚。
What we do
-
Google社からMost Improved Agency Award(最高成長率賞)を頂きました。
-
THETA 360.biz オフィシャルパートナープログラムの運営事務局としてリコー社より選定されています。
当社はこれまでGoogleストリートビュー屋内版(https://www.google.co.jp/intl/ja/streetview/hire/)を、Google社とパートナーシップを組んで、提案から撮影・Googleマップ上への公開をワンストップで行っておりました。
初年度から1,000社以上の企業様へ導入していただき、Google社よりMost Improved Agency Award(最高成長率賞)を頂きました。
現在はGoogleストリートビューだけではなく、VR(バーチャルリアリティー)市場の拡大に貢献すべく、VRコンテンツの数・質を急速に加速させるための事業の展開をしております。弊社が展開している主な事業を下記にご紹介します。
▼メディア事業
「Wrap 〜日常のVRが見つかるメディア〜」を運営しています。VRが誰にとっても当たり前になるために、様々な情報を発信しています。
https://wrap-vr.com/
▼「RICOH THTEA」マーケティングパートナー
誰でも簡単に360度写真を撮影することを可能にしたカメラ「RICOH THETA」
https://theta360.com/
360度カメラの市場拡大を目指して、リコー社のマーケティングパートナーとしてグローバル展開も含めたマーケティング活動をしております。
▼「THETA 360.bizオフィシャルパートナープログラム」の運営事務局
THETA360.bizは、360度画像をビジネスでも活用できるように開発された法人向けクラウドサービスです。THETA 360.bizのサービス利用者増加と、サービス利用時のサポート能力向上を目指して全国にパートナー企業を設けるためにオフィシャルパートナープログラムを開始することになりました。
弊社は運営事務局として全国のパートナー企業をサポートします。
https://theta360.biz/
Why we do
◆VISION:世界一の企画人財チーム
LIFE STYLEの考える企画とは、《仕組み作り》だと考えています。
いまだに誰も見える化/形式知化/標準化していない業務プロセスを見つけること。そして、それを見える化/形式知化/標準化していくことで仕組みができていきます。
私たちひとりひとりが仕組みを作り、事業を通して日本をデザインしていくことをビジョンとして思い描いています。
◆MISSION:感動を起こす~人々の体験の幅を広げる~
0-1の瞬間を生み出し、人々の想像を超える仕組みを作ることで価値ある企画となります。
さらにその価値を継続的に生み出せる仕組みを作り、価値ある企画をより多く創り出すことで、「感動を起こす」ことができるのではないかと考えています。
人々は自分の想像を超えたときに初めて感動します。
人々の想像を超える瞬間をより多く創り出すことこそがわたしたちの使命です。
How we do
様々なバッググラウンドやキャリアを持つ方が参画していますが、すべてのメンバー間に垣根が無く、いつでも自由に自分の意見を主張・提案できる環境が整っています。
また、経験の有無や年齢は関係なく、あなたが「やってみたい!」と手を上げれば、事業部責任者や幹部など会社の将来を担うポジションで活躍できるチャンスを与える制度があります。
働く環境や社員についてもっと知りたいという方は、ぜひとも下記よりご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/l-s-co-jp/employee_interviews/18922
https://www.wantedly.com/companies/l-s-co-jp/employee_interviews/19096
https://www.wantedly.com/companies/l-s-co-jp/employee_interviews/63772
◆【挑戦者求む】
世の中にはたくさんの問題があります。
例えば、“課題先進国”である日本では、課題の多くは地方に存在していると言われています。
テクノロジーは生まれ続けているにも関わらず、地方ではテクノロジーは浸透していません。
テクノロジーを浸透させていくためには、伝えるヒトが必要です。
そんな世の中の課題に気づき、挑戦していける人と共に働いていきたいと思っています。
「困っている人を助けていきたい」「失敗を恐れない」
そんな思いを持った挑戦者をお待ちしています。
As a new team member
LIFE STYLEは“世界一の企画人財チーム”というヴィジョンと“感動を起こす。~人々の体験の幅を広げる~”というミッションを実現すべく、VR(ヴァーチャル・リアリティ)領域において新しい市場価値の創造にチャレンジしています。
現在はGoogleストリートビューだけではなく、VRに特化した企画・制作・運営・プロモーションを手がけており、お客様の持つ様々な課題に対してVRでのソリューションを提供しています。
2014年3月に設立して以来急速に成長を続け、設立1年でGoogle社から「トップパフォーマー」の認定や「最高成長賞」を受賞いたしました。
第二創業期ともいえるフェーズに突入したLIFE STYLEは、更なる事業展開、事業拡大を図るため、新規メンバーを大募集しています!
「VRなどの最先端テクノロジーに興味がある」
「世の中に感動を起こしたい」
「新しい価値を広めていきたい」
「世界に向けて日本を発信したい」
といった方には最適な環境です。
わたしたちと共に、人々の「体験」を刺激し、これまでにない感動を生み出してみませんか?
【募集中の職種一覧】
◆CSO(最高営業責任者)候補
https://www.wantedly.com/projects/303384
◆CHRO(最高人事責任者)候補
https://www.wantedly.com/projects/302800
◆CFO(最高財務責任者)候補
https://www.wantedly.com/projects/302350
◆CDO(最高デザイン責任者)候補
https://www.wantedly.com/projects/301901
◆新規事業開発
https://www.wantedly.com/projects/269858
◆セールスリーダー候補
https://www.wantedly.com/projects/350871
◆セールス
https://www.wantedly.com/projects/269855
◆企画職
https://www.wantedly.com/projects/269856
◆ITコンサルタント
https://www.wantedly.com/projects/341448
◆マーケティング
https://www.wantedly.com/projects/363760
◆カスタマーサクセス
https://www.wantedly.com/projects/326961
◆WEBデザイナー
https://www.wantedly.com/projects/302833
◆ライター
https://www.wantedly.com/projects/263756
【選考の流れ】
1.応募ボタンからご応募ください。
2.プロフィールをもとに採用担当よりご連絡致します。
※多くの方とお会いしたいと思っておりますので、ご興味をお持ちいただけた際は可能な限りプロフィール欄の詳細を記載していただけますと幸いでございます。
3.本社にてお会いさせていただきます。
成長中の組織で楽しみたい方、これから伸びていく業界でキャリアを積んでいきたい方、少しでも興味を持ってくださった方は、まずはお話してみませんか?
詳細はご面談の際にお話させていただきますので、「どんな仕事内容なんだろう?」「どんな会社なんだろう?」という気軽なお気持ちでご応募ください!