株式会社Wiz members View more
-
人事採用部 広報PR課/課長代理
□■主な仕事内容□■
・officialHPやSNSの管理・更新
・記事執筆・校正
・求人作成
・社内報企画・作成
・社内/社外パンフレットの企画・作成
・写真撮影・選定・管理
・社員インタビュー
・表彰式・イベント運営(カメラ・ビデオなど)
・その他企画立案
・イベント毎に撮影や執筆…
など、臨機応変に取り組んでいます。
求人やブログの写真撮影なども広報PRで行っています♪ -
◆保育ICT事業部課長
-
HR事業部 次長
1987年生まれ。前職、東証一部上場企業 営業部~企画部を経てWizへ転職。
2015年Wiz入社。
ウォーターサーバー営業1年 → 2015年12月仙台拠点立ち上げ → 2017年7月HR事業立ち上げ →今に至る。
What we do
設立6年目で従業員1,000名超え、全国16支社へと拡大を遂げています。 設立7年目にして、日本最大規模のIT商社に躍進。ITインフラ販売から始まり、今ではIoT、ICTサービスを積極流通しています。弊社の強みは、販売力×企画力×クリエイティブ力。国内に流通させるべき商品の流通が目標です。
■売上高推移(単位:億)
1期目:3.2
2期目:20.4
3期目:41.6
4期目:55.3
5期目:83.7
6期目:120
7期目見込:180
■従業員推移(単位:人)
2012.4:12
2013.4:259
2014.4:429
2015.4:529
2016.4:728
2017.4:903
2018.4:1087
■正社員推移(単位:人)
2012.4:12
2013.4:111
2014.4:151
2015.4:254
2016.4:517
2017.4:732
2018.4:900
≪主な事業内容≫ (http://012grp.co.jp/service/)
・IoT 事業
・ICT事業
・ライフライン事業
・HR 事業
・開店ポータル事業
・保育サポート事業
・メディア運営事業
・クラウドソーシング事業
Why we do
株式会社Wizは、「ヒトがシゴトしやすい社会を実現する」ことを理念に掲げています。
そして、Wizの競争力は‟ヒト“。起業の目的も、「何をするかよりも、誰とするか。」共に働く‟ヒト”を、重視して選んでいきたかったというのが大きいです。
≪最大の目的は社員満足≫
Wizを選んだ社員一人ひとりが、Wizを選んで良かったと思ってもらう環境を作り上げ、社員の1人あたり年収や待遇を高めていくことを目的とします。
≪雇用と納税の最大化≫
社会的には、雇用と納税の最大化を目指します。全国15箇所に支社展開、更なる地方展開による地方創生貢献、在宅ワークやフリーランス、インフルエンサーなどの新しい働き方推奨、ママ社員や女性責任者、ママ幹部の活躍(Forbes JAPAN WOMEN AWARD2年連続受賞)。採用、育成、活性化をしっかり行い、売上、営業利益を生み出し、納税して国への貢献を目指しています。
≪高い商品力と情報の提供≫
ユーザー目線では、高い商品力と情報の提供を行って参ります。無駄な手間がかからないスキルの高い営業マンの対応、満足度のあるカスタマーサポート。法人、個人ともに、フェーズ軸、業種軸、商品軸においてワンストップ対応ができるIT総合商社を目指します。情報を適正に流通させることでユーザーをリッチに!
≪保育業界の現状≫
社会的に大きな問題となっている『待機児童問題』。その原因として挙げられているのが、保育士の人材不足です。
保育料の計算や指導案の作成、保育日誌の記入など、多くの保育士は、様々な事務作業に追われています。その多忙さや業務負担の多さを理由に、保育士の職を離れていく人も少なくありません。
私達は、保育園にICTシステムを普及させることで、この問題は解決できると考えています。事務作業や保護者への連絡を効率化し、保育士の負担を減らすことができれば、もっと園児一人ひとりと向き合った良質な保育が可能になるのではないでしょうか。
ICTシステムの導入を通じ、保育にまつわる社会問題の解決を目指します。
How we do
≪圧倒的な販売力の構築≫
~営業リソース × 面 × 率 × ARPU~
販売スクエアの最大化を目指します。
営業リソース
直販 × 代販 × コールシェア × ウルマップ × インフルエンサー × 顧問
【直販】
全国支社の更なる拡大と、1支社あたりの人員の拡大を目指します。現状1,000名から順次拡大しており、コールセンター・訪問リソース・インサイドセールス・ウェブマーケティングなど多角的な販路を保有することによる多面的な人材育成も可能です。
【代理店】
尊敬・信頼できるパートナー企業を1社でも多く増やしていきます。パートナー様にWizと組むメリットをより感じてもらえるような、経済条件・業務フロー・商材数・システム構築・推進体制などの仕掛けを強化します。
【コールシェア】
在宅テレワーカーを300名体制まで目指します。コールシェア(https://share.callnavi.jp/)は、いつでもどこでも簡単に仕事ができ、且つ、日本で1番稼げるクラウドソーシングを目指します。また、ママの求人(https://mama-9jin.com/)という求人メディアも自社にて運営中です。
【ウルマップ】
営業マンのフリーランス化ならウルマップ(https://stg-worker.urumap.com/)と世界観を目指します。フルコミッション型営業マン300名体制まで。ウルマップワーカーに、Instagramを活用した新しい販売手法をトライして参ります。
【インフルエンサー】
インフルエンサー育成学校の設立とともに、自社メディアと連携した新たなる販売リソースの軸を目指します。ファン力こそが、営業マンとしての1番大事な力ということの理解を深められるはずです。
【顧問】 人脈 × Wiz商材力、販売力のコラボレーション。顧問は現在12名おり、営業面だけでなく、組織運営や人材育成から、アライアンス提携、面軸拡大、地方展開、財務やシステムなど、全方位型でサポートいただいております。
≪面を広げることで、営業リストの最大化を目指す≫
2.面
【個人マーケット】
新生活クラウド構想による新生活軸の面をしっかり抑えていきます。不動産会社との提携強化、引越しメディア運営による引越しユーザー獲得、解約マーケット、節約マーケットも狙います。
【法人マーケット】
開店ポータルを活用した開店フェーズにおける繁盛サポート。飲食、理美容、保育、コールセンター、これらの業界へのワンストップ型ソリューション提案を目指します。 商材軸では、WiFi、レジ、ネットワークカメラ、キャッシュレス、クラウドPBX、セキュリティなどの軸にて拡販中です。
≪面からの受注率の最大化≫
3.率
面ごとのリストに対して、あるべき姿の受注率の設定と予算引き。予実管理からの問題点の分析、改善策のトータルコンサルティング、仮説を立て、現実との乖離を図り、率をあわせる動き、商品とユーザーとタイミングごとの営業戦略の立案が重要です。
≪獲得ユーザーの粗利の最大化を目指す≫
4.ARPU
【Wizクラウド構想】
全てはお客様のための信念を持ち、ユーザーに支持され、末長くお付き合いいただける企業フロー構築を行います。ファンになってもらうために、Wizを語り、相手を想い、リサーチ×コンサルティングを行って参ります。
≪Wizの福利厚生≫
社員満足の最大化のため、さまざまな制度や福利厚生を作り上げています。
【社員の健康も大切にします】
たとえばジムdeリフ制度は月4回ジムに通っていると会社から補助が出ます。また、マッサージ制度は、月に1回プロのマッサージ師を呼んで、稼働時間内にマッサージを受けて疲れを癒してもらっています。
【社員の家族も大切にします】
既婚者は約2割で、お子さんがいる社員には月3000円の支給があり、それに加え入園入学お祝い金制度、保育ママ手当、クリスマス手当にお年玉手当もあります。誕生月に3連休を取得するバースデイリフ休暇や、課長以上は入社3年ごとに7連休を取得するロイヤルリフレッシュ休暇で家族サービスをする社員も多くいます。また、時短勤務をしている社員もおりライフワークバランスを重要視しています。
【社員の成長がWizの成長】
社員の成長モチベーションを上げるための制度を用意。 マンスリーイレブンという表彰式を年に5回開催し、最後は年間での表彰式を盛大に開催します。営業部には、月単位でのインセンティブ、いいことをするとWizコインで評価が可視化されています。
As a new team member
保育園向けICTシステム「CoDMON(コドモン)」の魅力を、全国の保育園に伝えてください!
「保育やICTに関する知識が無い…」という方でも心配要りません。
教育部による丁寧な研修があるので、未経験でもすぐに一人前に成長することができます。
また、現場には子育て中のママさん社員もいるので、仕事と子育てを両立したい方でも安心です。
【主な仕事内容】
ICTシステムのご案内から導入後のサポートまでを、トータルでお任せします。
具体的には
・保育園向けICTシステム「CoDOMON(コドモン)」のご案内。
・保育園でのデモンストレーション。
・システムの研修や、園からのお問い合わせ対応。…etc.
【Wizが求める人材はこんな方】
・Wizの理念に強く共感いただける方
・ヒトを大切にし、自らの成長、仲間の成長に情熱を持って取り組める方
・責任感が強く、目標達成のために全力で取り組める方
・幅広い業務に対して柔軟に取り組む意欲があり、新しい知識吸収にも貪欲な方
一人ひとりが力を発揮し100年先も成長し続ける企業を目指す当社で、自分自身を成長させてみませんか? 今回の募集では、経験の有無や年齢に関わらず、一人でも多くの方と出会いたいと思っています。弊社の保育サポート事業や取り扱っているICTシステムについて、少しでもご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください!