株式会社プレイド members View more
-
プレイドでデータ分析エンジンの研究開発を担当。その他、エスプレッソマシンの傍らで、流行りのサードウェーブコーヒーを推進するために、3時頃からハンドドリップコーヒーを抽出する業務も担当。
2009年から2014年まで、IBMソフトウェア開発研究所で研究開発業務に従事。分散データベースの開発、並列プログラミング言語処理系の研究、テキスト分析システムの開発、コグニティブコンピューティングシステムの知識グラフ部分の研究開発を担当。
2009年まで、東京大学工学系研究科で修士課程を卒業。認知システム工学の研究室で、ヒューマンモデルを用いたシミュレーションシステムの研究や開発を行った。 -
楽天株式会社で、複数のサービスのサービス企画、マーケティング、開発ディレクションなどインターネットサービスの運営に関わることを幅広く経験。その後、全社横断組織にて新規事業の立ち上げフェーズにおける開発ディレクションやマーケティング、外部ベンダツールの事業導入を推進。
株式会社ビズリーチでは、新規事業にて求職者向け/事業者向け両方のWeb/アプリのプロダクトマネジメント業務に従事。プライベートでRuby on RailsでWebサービスを開発中。 -
アプリ開発が得意です。
https://github.com/takaaki7
https://qiita.com/takaaki7 -
2018年4月プレイドに入社。
以来「KARTE for App」のモバイルSDK開発に携わっています。
モバイルアプリ開発の経験は8年ほど。
2010年よりモバイルアプリ開発に携わるようになり、これまでに大手オークションサイトや有名ECサイトなど、計20本弱のモバイルアプリ開発を担当してきました。
ここ数年はリファクタリングやアーキテクチャの検討、CIによる自動化など仕組みを整えたりすることに興味があります。
What we do
-
五反田から銀座に引っ越します
-
ネイティブアプリ向けにも提供を開始
プレイドのMission実現への新しい一歩として「KARTE for App」をローンチしました。
https://karte.io/product/app/index.html
現在エンジニア4名のスモールチームでスピード感を持って進めてますが、今後の事業成長を一緒に加速させてくれる仲間を募集しています!
【メディア掲載】
アプリ利用者をリアルタイムに解析して最適なメッセージが送れる「KARTE for App」提供開始
https://jp.techcrunch.com/2018/03/19/karte-for-app-released/
ウェブ接客ツール「KARTE」がアプリの行動解析に対応--ZOZOやクックパッドが導入
https://japan.cnet.com/article/35116227/
Why we do
-
直感的な顧客基盤のためのプラットフォームを提供します
-
データを活用した管理画面
ミッション:データによって人の価値を最大化する
私たちはデータを民主化していくことで、価値創出と流通を再発明することを目指しています。
データは一部の会社が独占するものではなく、あらゆる人にとって価値となるもの。私たちは従来の淡白なデータの世界から、より人が扱いやすい直感的なデータに変換し、コミュニケーションのような人間の行動と直接的に繋げることで、人間の多様な感性や発想をミックスし、”データ”と”人”の双方の価値を最大化することができると考えています。
How we do
-
立場や役割に関係なく、フラットにサービスの未来を日々議論。
-
ソファーやカフェスペースなど、席以外でも集中して作業できる環境を用意しています。
本当に面白いことをするためにも"世界に価値観を押し付けて" 前に進むことが出来るように、メンバーの自由度をどこまで担保できるかを考えています。熱い議論がホワイトボードの前で毎日起きているのが私達の強みです。
また、Macbook Pro Retina / デュアルディスプレイ / Ergohuman など働きやすい環境を用意しています。
【出身企業】
IBM、NEC、リクルート、サイバーエージェント、グリーなど
【技術ブログ】
http://tech.plaid.co.jp
As a new team member
■ iOS/Androidエンジニア
データのトラッキングとコンテンツ配信のための、iOS/AndroidのモバイルSDK開発に参加頂きます。また、管理画面側の開発(Node.js/Express.js/Vue.js)も同一チームで行うため、ウェブアプリケーションの開発経験も歓迎です!
【必須要件】
・何かしらの開発経験
【歓迎要件】
・iOS/Androidでの開発経験
・(Node.jsなどを使った)サーバーサイドの開発経験
・(Vue.jsなどを使った)フロントエンドの開発経験
Highlighted posts
Featured on TechCrunch /