株式会社メドレー members View more
-
1994年兵庫県生まれ。
2016年に大学卒業後、上京して人材サービスの会社の営業として入社。
法人営業・個人営業ともに行い、人材不足の手助けを行う。
2017年8月より株式会社メドレーに入社。
ジョブメドレー事業部セールスチームにて保育を担当。 -
1992年生まれ。2010年宝塚音楽学校へ入学し、2012年宝塚歌劇団に入団。
雪組男役として5年間舞台に立つ。(ベルサイユのばら、Shall we dance?、るろうに剣心、ローマの休日etc…)
2017年に宝塚歌劇団退団後、株式会社メドレーへ入社。オンライン診療アプリ「CLINICS」のセールスを経て、現在は採用広報チームで主に採用を担当。 -
1984年生まれ。2002年米国法人Gemeinschaft,Inc.を創業。国内外の事業会社及び調査会社・コンサルティング会社の依頼を受けての市場調査/統計調査、新商品のコンセプト開発や市場参入の支援に携わる。個人的な医療体験から医療への課題意識を強め、事業譲渡後、2009年6月㈱メドレーを創業。最高経営責任者。
-
1984年生まれ。
東京大学医学部卒業。聖隷浜松病院での初期臨床研修、NTT東日本関東病院脳神経外科での研修を経て、米国のChildren’s Hospital of Michiganに留学。米国医師資格を取得するとともに小児脳の研究に従事。
2013年よりマッキンゼー・アンド・カンパニーにて主にヘルスケア業界の企業へのコンサルティングに従事したのち、2015年に株式会社メドレー共同経営者に就任。オンライン病気事典「MEDLEY」、オンライン診療アプリ「CLINICS(クリニクス)」などの医療分野サービスの立ち上げを行う。
What we do
「テクノロジーを活用して医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションの実現に向けて、現在は以下の事業を展開しています。
■医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」
■クラウド診療支援システム「CLINICS(クリニクス)」
■オンライン医療事典「MEDLEY」
■患者とつながる調剤薬局窓口支援システム「Pharms(ファームス)」
■介護施設の検索メディア「介護のほんね」
ジョブメドレー事業で築いた顧客基盤や収益基盤を元に、クラウドを活用した医療SaaSの開発と市場への導入を進めています。
Why we do
現在40兆円を超える医療費ですが、高齢化社会が進む中で急速に高騰し、2025年には58兆円を超えると言われています。今から50年ほど前は、65歳以上の高齢者1人を約10人の現役世代が支える構造でしたが、少子化も進み、2020年には約2人で支えなければならない構造になっています。少子化により現役世代が減り、高齢化により支える高齢者が増える中で、このままだと今後の税負担が高騰し、深刻に家計を圧迫する時代が到来してしまいます。
一方、他の産業においてデジタルの活用が積極的に進んでいる中、例えばカルテの約6割はいまだに紙で運用されているなど、医療におけるデジタル化は著しく遅れています。デジタル化せず、非効率なオペレーションが続く中で、すでに医療現場は慢性的な人手不足で疲弊しています。高齢化に伴い、医療現場の負担が今後ますます高まる中で、このままいくと日本の医療は破綻してしまうでしょう。
メドレーは、子供や孫の世代に致命的な負の遺産を残さないよう、医療現場におけるデジタルの活用、そしてそのクラウド化 / SaaS化を通じて圧倒的な効率化を実現し、未来への貢献を行っていきます。
How we do
巨大な課題を抱える医療やヘルスケアの領域ですが、私たちはテクノロジーの力を活用して、一つずつ、新しく変えていけると信じています。各々の会社で第一線で活躍してきた多様なメンバーが「医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションのもとに集結しています。この2年でメンバーは倍増し、500名を超えるチームになりました。
シリアルアントレプレナーの創業社長瀧口と、日本・米国で医師の資格を持つ豊田の共同代表が経営陣を率いています。社内に医師免許を持つスタッフが10名程在籍し、エンジニアやデザイナーと共に自社プロダクトを内製で開発しています。社員の平均年齢は31歳、常勤役員の平均年齢も36歳と、20代後半から30代前半のメンバーが活躍しており、実力のあるメンバーには年齢問わず大幅な権限委譲を行っています。
医療に関わるすべての人たちにとって「納得できる医療」が実現できる社会づくりに貢献できるよう、メドレーはこの大きな社会課題に、これからも真正面から取り組んでいきます。
(参考)
「
私がメドレーに入社した理由 」
https://www.wantedly.com/feed/s/medley
「CREATOR’S STORY」
https://www.medley.jp/team/creator-story.html
「医療危機を超えろ。」
https://newspicks.com/user/3604
As a new team member
こんにちは、はじめまして。 私は現在、日本最大級の医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」のセールスチームで、保育業界を担当している森本と申します。
ジョブメドレーのセールスは求人広告の提案営業ではありますが、事業所様とのコミュニケーションは電話がメインとなるため、言葉選びや伝え方には日々気を付けています。
他のセールスメンバーとも近い距離で業務ができるので、業務中は近くの先輩の提案内容も耳に入ることもあります。ベースとなる提案の型はもちろんありますが、「この伝え方良いな、分かりやすいな」と思ったものは当日の自身の提案で取り入れて即実践ができるので、20代前半でメドレーに飛び込んだ私でも日々学ぶことが多く、スキルアップができています。
前文でもお伝えした通り、ジョブメドレーのセールスチームでは年齢・経験に関係なくスタートできる環境です。
フラットな雰囲気のセールスチームとはいえ、営業たるもの毎月の目標を達成するために自分自身やチームの成績が常に気になるものだと思います。現在、セールスチームでは介護・医療・保育などの業界毎にチーム編成をしております。何か歩留まりを抱えている時には、同じ業界のチームメンバーに相談し、良かったことも悪かったことも共有し合いながら改善に繋げています。時には業界の垣根を越えて意見交換をし、新たな知識やアイデアを得ることもできます。
以前まで、休みも関係なくダラダラと働いていた私は、「生産性の高い働き方をしたい」という想いでメドレーに入社しました。実際にメドレーではオンとオフの切り替えがハッキリしており、勤務時間の中でしっかりと成果を出すという文化が根付いています。私自身、入社してからは退勤後にジムに行ったり、映画を見たりと、プライベートとの両立ができています!
チームで協力しながら働くことが好きな方、生産性高く働きたい方!私も一緒に成長していきたいと思っているので、この機会にぜひご応募ください! お待ちしております。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /