GVA TECH株式会社 members
View all (2)-
就職時は総合商社の経営企画、そこからフリーランスのエンジニアになり、
インフラエンジニア・ネットワークエンジニア・開発に従事。
開発では主にスタートアップ、ベンチャーにてソーシャルゲーム・アドテク・シェアリングエコノミー関連を経験し、直近では、リーダーとしてサービスの売り上げを10倍以上に成長させる。
AWS Summit、PyConにも登壇。CTO of the year 2018 ファイナリスト。 -
ベンチャー支援を主な業務とするGVA法律事務所の代表弁護士も兼任している。5年余りで弁護士16名、顧問先200社以上の事務所を作る。
「世界中の挑戦者を支えるインフラになる」という理念の実現のために、「グローバル展開」に加えて、「テクノロジー」を活用して、法律業務の業務効率化をはかり、より「ビジネス理解」を高めて、創造的な法律業務を行うことを目指している。
ソフトバンクアカデミア生でもある。
What we do
-
弁護士とともに運営しています
-
運営サービス「AI-CONレビュー」と「AI-CONドラフト」
私たちGVA TECH株式会社は、IT・AIを用いた法律業務を効率化するWebサービスを開発している2017年1月に創業したスタートアップです。
代表山本は弁護士としても活躍しており、現場の視点を大切にしています。
Why we do
-
TechCrunch Tokyo2018でMicrosoft Awardを受賞しました!
-
全体MTGの様子
現在のLegal Serviceの多くは専門性が高く、難易度に比例してコストが高くなっています。そのため、起業直後のスタートアップやフリーランス、一般の人がLegal Serviceの提供を受けることを困難にしています。
また、弁護士等の専門家の観点からしても、Legal Serviceの難易度や手間を考慮してクオリティを維持したままコストを下げることには限界があります。
そこで私たちは、AIやITのテクノロジーによりそれぞれの人や企業に適したLegal Serviceを提供できる未来の実現を目指します。
How we do
-
日常の業務風景
-
合宿 in 草津!!
■主なメンバー
代表の山本は、ベンチャー支援を主な業務とするGVA法律事務所の代表弁護士を兼任している人物。
エンジニアサイドを牽引するCTOの本田は、主にスタートアップにてソーシャルゲーム・アドテク・シェアリングエコノミー領域に携わり、AWS Summit、PyConにも登壇。TechCrunch
CTO of the year 2018 ファイナリストにも選ばれています。
■カルチャー
1. ji YOU~自由な発想でチャレンジ~
既存の枠組みにとらわれず、自由な発想でユーザーの課題解決のためにチャレンジをします。
組織についても自由な発想で個々人の働き方や会社制度を固定観念から解放します。
2. YOU go~融合と自立的成長~
テクノロジー・デザイン・法務を融合させて新たな価値を創造して、ユーザーの課題解決をします。
様々なバックグラウンドを持つメンバーを相互に尊重し、チームワークを重視します。
各メンバーもオーナーシップを持ち、自立的な成長を日々目指します。
3. for YOU~ユーザー目線の課題解決~
一人ひとりのユーザー目線を大事にして、ユーザーの課題を解決することにフォーカスします。
日々の業務も常にユーザー目線に立ち返り、具体的なユーザーを意識して行います。
Description
すべての法律業務の最適化のため、日本初のサービス『AI-CON』を作っています。
【主な業務内容】
『AI-CON』AI部分の開発/改善をお願いします
【必須スキル・経験】
- 機械学習の知識、もしくは実務経験
【歓迎スキル・経験】
- Pythonなどのスクリプト言語を用いた実務経験
- 自然言語処理に関する知見、実務経験
【歓迎する人物像】
- オーナーシップを持ち、主体的に物事に取り組める人
【環境】
- 言語:
JavaScript(jQuery, Vue.js),
CakePHP 3.x PHP 7.x,
Vue.Js 2.x,
Django 2.x, Python 3.x
- データベース:Amazon Aurora
- インフラ:AWS
- コード管理:GitHub
- デプロイ:CircleCI, AWS CodePipeline, AWS CodeDeploy
- 開発環境:Docker, Jupiter Notebook, IntelliJ
- 開発マシン: MacBookPro, Windows, Chromebookなど好きなもの
【その他】
生産性向上、技術力の向上、イベント登壇には積極的に投資を行う環境です。
(以下 例)
- 会社支給のMacBook Proは基本的にメモリ16GB
- IntelliJ 支給
- 開発環境のAWSを自由に使用可能
- 開発用モニターは2台支給
- イベント登壇手当
- 本購入制度
- 合宿費用負担
- OSSコミッター制度
Highlighted posts
Basic info | |
---|---|
Looking for | 機械学習・AIエンジニア |
Job type | New grad/entry level / Mid-career |
Special features | Come visit with friends |
Company info | |
Founder | 山本 俊 |
Founded on | January, 2017 |
Headcount | 21 members |
Industries | IT (Internet/Mobile) |
Recommendations (49)
View allRecommendations (49)
View allLocation
東京都渋谷区恵比寿西一丁目7番7号 EBSビル3階