株式会社ティーアンドエス members View more
-
Takafumi Yuasa
-
Daisuke Kiyota
Director/manager -
Ryo Kikitsu
テクニカルディレクター -
Shuhei Matsuyama
THINK AND SENSE部 部長
-
THINK&SENSE
xRエンジニア
家電メーカーのエンジニアを経て、2017年10月よりTHINK&SENSEへ。
現在はVR/AR/MRといったxR関連の開発を主に担当。
プライベートでは、娘(3歳)の寝かしつけと共に寝落ちしてしまいつつも、テクノロジーで「楽しい」を作っていこうと日々奮闘中! -
THINK&SENSE
インタラクティブディレクター
CM制作とテレビ番組制作業界で得た経験を活かし、スチール・動画撮影や、ウェブディレクションに携わる。
VRや最先端技術にワクワクしながら毎日仕事に励んでいます。 -
THINK&SENSE
テクニカルディレクター
プログラム担当。クリエイティブ好き。
社内案件では、AWSのCDN等を使ったwowza音声ストリーミング配信など、サーバーやプログラムに関わる業務を担当。DTMでの音楽制作、シナリオライティングにナレーションの吹き込みまで、変わり種クリエイティブが発生すると大体回ってくる。季節によって髪色が変わる。 -
THINK&SENSE 部長
クリエイティブディレクター
広告インスタレーションや、企業のR&Dを主に手掛ける。オーディオ・ビジュアル作品、インスタレーション、MVのビジュアルエフェクトなど多岐に渡る活動を行っている。
またTouchDesigner User Group Japanを主催し、ワークショップの開催なども行っている。
新しいものに常に触れることのできる環境は、とても楽しいです。
What we do
株式会社ティーアンドエスは、様々な分野のクライアントやパートナーと、システムやサービス開発、メディア運営まで行うバラエティー溢れる会社です。
THINK AND SENSE部は、その中でも新たな価値を「複合性」で社会実装する"テクノロジカル・クリエイティブファーム"として独立した1つの部署です。
エンジニア、エンターテイメント、アート、デザイン、ファッション、建築など多岐に渡る分野の仕事をしています。
Why we do
THINK AND SENSE部は、新たな価値を「複合性」で社会実装するテクノロジカル・クリエイティブファームとして様々なタイプの挑戦的な仕事をしています。
「複合性」を武器に、様々なタレントを持つメンバー同士のコラボレーションや、企業や業界を超えてのコラボレーションで新たな価値を作り出すことを目標としています。
How we do
メンバーは様々な業界の経験者で構成されています。いろいろなことに興味を持って、まず自分たちで楽しむこと。常に新しいこと、異なる分野のことに興味関心を持ち続けることができることを重要視しています。
As a new team member
プロジェクションマッピング・VR・インタラクティブコンテンツ制作エンジニア
▼主な仕事
・CGやXRコンテンツ制作
・インタラクティブコンテンツ制作
https://thinkandsense.com/works.php
▼必要とされるスキルセット
・プログラミングの基礎知識
▼あるとよい項目
・Unity
・Web系言語/Python/node.js
・AWS
・TouchDesignner
・電気回路設計
・機械設計
・その他IoTに関わる技術
▼求めている人物像
・ステップアップを求めている人
・先端技術に興味があり、学びたいという願望のある人
・チームで戦うことのできる人
また、当チームでは、メインの開発ツールにTouchDesignerを使用しています。
TouchDesignerを使用した案件も多いため、案件を通して
TouchDesignerを学ぶことも可能です。
▼働き方
正社員としてでも、本業をお持ちでも自分の可能性を試してみたいという方でも、ウェルカムです!
働き方は自由。
平日夕方からのみ、週末だけ、など、個人の技量が発揮できるスタイルを推奨しています。
新しく生まれたチームで一緒に働いてみませんか?
最先端テクノロジーに興味のあるエンジニアの皆さん、ぜひ一度お話しましょう。
ご応募お待ちしております!