株式会社レコモット / 経営管理部 人事担当
はじめまして!株式会社レコモット経営管理部で人事を担当している松田です。33歳4社経験で業界はこれまで、金融⇨人材⇨IT(toC)⇨IT(toB)と経験しています。体育会で年功序列、上司の言うことは絶対の金融や、若手からどんどん発信を求められるベンチャー企業など、様々な社風の会社を経験しているので、どんな環境でも生きていけるサバイバル系人事だと思います。普段は人見知りですが、仕事になると知らない人と話すのが大
未来
未来
スタートアップベンチャーでの人事部門の立ち上げ
2021年7月 -
これから組織が大きくなっていくフェーズで人事に携われるのは、今から楽しみでしかありません。私達の組織が大きくなればすなわち、働き方の多様化に寄与できるので、頑張ります。
【社員インタビュー】マーケティング未経験の私も、レコモットだから安心して飛び込めた。人をいちばんに大切にしてくれるレコモットだからこそ感じる居心地の良さと働きやすさ。~part2~
2022年3月
【社員インタビュー】マーケティング未経験の私も、レコモットだから安心して飛び込めた。人をいちばんに大切にしてくれるレコモットだからこそ感じる居心地の良さと働きやすさ。~part1~
2022年3月
2019年3月 - 2021年6月
比較的自由に中途採用や採用広報の経験を積むことができました。特にエンジニア採用は知識ゼロから勉強しながら経験を積み実績を出すごとができました。
2021年3月
選考の進め方
2021年3月
2015年10月 - 2019年3月
不人気、不認知業界を支援することが、難しいですが一番介在価値を発揮できていると実感があり、やりがいを持っていました。「量をやると質が高まる」というのは、身に沁みて実感したので、何事も最初は量をこなす派です。
2011年4月 - 2015年10月
預金・融資・渉外の一通りの金融業務を経験しました。身に付いたのはお客さんと上司に気にいられる愛嬌と、怒られないための事前ネゴ、早食い、札勘、神輿担ぎで痛くならない方法など特殊能力を1社目で多く学べました。
2022年5月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年3月
さらに表示
2021年3月
2021年3月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう