前向きなネガティブ
はじめまして!株式会社揚羽の松儀です。
この度はプロフィールを読んでいただきありがとうございます🌻
まずは簡単に自己紹介をしますね👀
【20卒内定者紹介Vol.14】慎重派なチャレンジャー。そんな私が留学と迷いながらも揚羽への入社を決めた理由。
【20卒内定者紹介Vol.15】中国生まれのポジティブガール。日本滞在を経て抱くデザインへの"想い"とは。
【20卒内定者紹介Vol.13】元気印のおせっかい娘が人生の迷子期間を経て「本気」になれた就活の話。
【20卒内定者紹介Vol.11】自称「縄跳び狂い」のダブルダッチプレイヤーが未経験から映像ディレクターを目指したワケ。
【20卒内定者紹介Vol.12】日本の美しさに惚れた台湾女子が第二新卒で揚羽を選んだ理由。
【20卒内定者紹介Vol.9】「自分らしさ」って何?人たらしな全力少年が、カッコつける就活をやめた理由。
【20卒内定者紹介Vol.10】「人の行動や思考をデザインを通して知りたい!」海辺育ちの美大生が就活を通して得た"決意"とは。
【20卒内定者紹介Vol.5】優柔不断な体育会系ハンドボーラーが揚羽入社を即決した理由。
【20卒内定者紹介Vol.6】「全人類に愛されたい。」承認欲求と向上心あふれる自己ブランディング系女子の話。
【20卒内定者紹介Vol.4】本当の女性活躍に必要なのは何?考え抜いてたどり着いた答えとは。
【20卒内定者紹介Vol.7】コツコツ頑張れる。努力の天才が、自分のワクワクを突き詰めて出した決断。
【20卒内定者紹介Vol.8】タイ育ちの東大女子が、「自分の素を出す」就活を諦めなかった理由。
【20卒内定者紹介Vol.3】お父さん想いの愛知っ子が、地元就職と悩んで東京就職を決断した話。
【20卒内定者紹介Vol.2】チャレンジ精神旺盛な武士系ダンサーが「影響力」に向き合った話。
【20卒内定者紹介Vol.1】爆発的行動力を持つ慶應SFC生が「ブランディング」を仕事にした理由。
内定式が終わったので、当日の写真を見ながら人事が語り合ってみた。
"伝説の労務担当者"を、目指してみないか…?大志溢れるバックヤードスタッフをめちゃんこWanted!
「残りの人生、人を喜ばせることに使いたい」入社2カ月で大規模プロジェクトを受注した愛妻家営業プロデューサーの転職日記。
「修行しなくちゃ!」大学まで野球を続けた僕は、気がつくと鞄メーカーの営業を辞め、クリエイティブ業界に転職していました。
私が揚羽で働き続ける理由(Misora Kondo編)「ビジネスマン」としてのデザイナーになりたくて
【19卒内定者紹介Vol14】インドア派ゲーマーの私が、エゴイストな自分を客観視できた時。
【19卒内定者紹介Vol16】「慶應っぽくない」元ガキ大将の理系女子が大切にしたいこと。
【Project AGEHA】バレンタインプロジェクト大作戦〜もっと愛される揚羽になりたくて〜
私が揚羽で働き続ける理由(Keigo Narita編)クリエイターが幸せになれる場所を、自分たちで作れる場所
【19卒内定者紹介Vol17】「好き」とは何なのか?徹底的に考え抜き、辿り着いた結論。
【19卒内定者紹介Vol15】 めちゃんこまじめな私が人生で一番悩んだ「かっこいい母親になる」ための就職活動。
【19卒内定者紹介Vol13】何をしたいのか分からない"素直なひねくれ者"が導き出した決断。
【19卒内定者紹介Vol.11】青い炎を燃やす僕がかっこいい大人になるための就職活動。
【19卒内定者紹介Vol.12】元・意識高い系こじらせワセジョが「本当にやりたいこと」に気づくまでの、煩悩だらけの日々。
【19卒内定者紹介Vol.8】「世の中にきっかけを産み出したい」後天性フッ軽ガールの変化
【Project AGEHA】残り5営業日で「日本一ヤバイ新年会」を創造せよ!
【19卒内定者紹介Vol.7】大学院で化学に没頭した僕が、「本当の影響力」に気づいた1年間。
【19卒内定者紹介Vol.10】不透明で非合理的な世の中を変えたい!猪突猛進女子の挫折と発見
【19卒内定者紹介Vol.9】負けず嫌いの小さな巨人ダンサーがやりたい仕事を見つける話。
【19卒内定者紹介Vol.5】「なりたい自分」って何だろう?衝動的でマイペースな私の就活。
【19卒内定者紹介Vol.6】軸が最後までフワフワだった僕が最終的に「縁」を重視した理由。
【19卒内定者紹介Vol.4】「誰かのために」が原動力。笑顔溢れる人情系スイッチガール‼
私が揚羽で働き続ける理由(Hiroaki Suzuki編)「経営メンバーに参画して見えた世界。現場とマネジメントの間で思考錯誤が楽しい」
【19卒内定者紹介Vol.3】「人生経験の全てを趣味にしてきた内定者」が揚羽に惹かれた理由とは。
【19卒内定者紹介Vol.1】「僕はアンパンマンになりたい」と願う、先輩っ子のよさこいボーイが描く夢。
【19卒内定者紹介Vol.2】右脳はこども、左脳は大人。いつも陽気で前のめり、その名も…。
4歳~18歳までのあらゆる生徒を導いてきた「伝説のわかめ先生」のリ・スタート物語。
「働いている人々がハッピーな世の中を創る」優しくて強い"おにぎり君"のちょっといい話。
【満足度★4.72】社員に読み回される社内報「混ぜてみた!」のヒミツとは。
「他人の苦は、自分の苦」東京六大学ストリートダンス連盟会長を経て今欲しいチカラとは?
満足度100%!揚羽の"ガチすぎる"新人歓迎会の秘密とは。
「元・箱入り弾丸系」アメリカ横断した私が、(比較的)英語を使わない揚羽に入った理由。
「パリピ風インドア人材」が肉食系就活を通して感じた、新しい"安定"の形とは。
・フェアトレード関係のNGOに2年在籍
・経営戦略関係のゼミで2年修行
Skills and qualities
新卒採用
Recommended by Syuhei Sakae
人事
Recommended by Yuki Murakami
Publications
【20卒内定者紹介Vol.14】慎重派なチャレンジャー。そんな私が留学と迷いながらも揚羽への入社を決めた理由。
Apr 2020
【20卒内定者紹介Vol.15】中国生まれのポジティブガール。日本滞在を経て抱くデザインへの"想い"とは。
Apr 2020
【20卒内定者紹介Vol.13】元気印のおせっかい娘が人生の迷子期間を経て「本気」になれた就活の話。
Apr 2020
【20卒内定者紹介Vol.11】自称「縄跳び狂い」のダブルダッチプレイヤーが未経験から映像ディレクターを目指したワケ。
Mar 2020
【20卒内定者紹介Vol.12】日本の美しさに惚れた台湾女子が第二新卒で揚羽を選んだ理由。
Mar 2020
Show more
Awards and Certifications