【カンタン経歴書】
Sept 2020
明治商学部の特待合格(10万人の受験者のうち上位80人=トップ0.08%)を蹴り、自ら学費を払い立教経営に入学を決意。最先端のリーダーシップ論、英語で経営学を学べる環境に惹かれました。 世界で活躍できるリーダーの育成を目指し、リーダーシップ教育をはじめ、英語による講義やプロジェクト型の授業が大半、ロジカルシンキングの実践学習などユニークで最先端なカリキュラムを実施してます。
最先端のリーダーシップ論に基づくリーダシップ人材の育成プロジェクト。グループワークやビジコンでのプレゼン発表。ロジカルシンキングの実践学習やクライアントへの施策提案も。
最先端のリーダーシップ論に基づくリーダシップ人材の育成プロジェクト。グループワークやビジコンでのプレゼン発表。ロジカルシンキングの実践学習やクライアントへの施策提案も。
英語を使用言語とした経営学講義やグループワーク、プレゼン、論文作成など。トヨタへの事業戦略分析から施策提案まで。
英語を使用言語とした経営学講義やグループワーク、プレゼン、論文作成など。トヨタへの事業戦略分析から施策提案まで。
トヨタや楽天の企業研究から課題定義、施策提案まで。楽天出身のビジネスマンやデロイトのコンサルタントからの支援・フィードバックを受けつつ実践に基づいたゼミプロジェクト。
トヨタや楽天の企業研究から課題定義、施策提案まで。楽天出身のビジネスマンやデロイトのコンサルタントからの支援・フィードバックを受けつつ実践に基づいたゼミプロジェクト。
早稲田大学政経学部白木ゼミや明治大学、上智大学などの共同で、自動運転の導入是非に関し競技ディベート。 エヴィデンスを用いた論理設計、情報収集、プレゼンなど。
早稲田大学政経学部白木ゼミや明治大学、上智大学などの共同で、自動運転の導入是非に関し競技ディベート。 エヴィデンスを用いた論理設計、情報収集、プレゼンなど。
論理思考の理論学習から、アウトプットとして高校生に論理思考の構造や実践方法の伝授
論理思考の理論学習から、アウトプットとして高校生に論理思考の構造や実践方法の伝授
エイチ・アイ・エスに対してデジタルを活用した若者の旅行客を増やすための施策提案
エイチ・アイ・エスに対してデジタルを活用した若者の旅行客を増やすための施策提案
Apr 2019 - June 2019
Indeedの運用代行含めた、ATSサービスの既存営業。Salesforce導入のための顧客データ整理なども。
Oct 2018 - Mar 2019
社員1桁規模のスタートアップで、各社1,2ヶ月くらい働かせてもらってました。当時はあまり働くマインドになれず、すぐに辞めてしまいました。
Dec 2016 - Nov 2018
ビジネスサイドとして、幅広い業務を経験させて頂きました。わざわざ会社近くの白金台に住んで、仕事に没頭してました。
Aug 2017
広告営業コース。実際のクライアントのデジタルプロモーション施策立案を、コンペ形式でプレゼン。 個人、チームとして共に優勝。美味しいお寿司をご馳走して頂いたのは良い思い出です。
Aug 2015
Intensive English language programに強制参加。 大学1年生に経験した留学という名の遊び。ここから大学は遊ぶ場所じゃないと悟り色々行動に移していきました笑
Mar 2015
バスケやら英語に注力してました。 受験期ながら文化祭でのバンド活動は一生の思い出です。
Show more