株式会社one visa / Corporate Div.
株式会社one visa / Corporate Div.
株式会社one visa / Corporate Div.
カテゴライズやラベリングはデータ整理には必須だけど、人に関してはどうなんだろう。 ダイバーシティ推進社会と言われて久しいけど、ほとんど何も変わっていない世の中に少し違和感。
In the future
In the future
アーリーフェーズのスタートアップでCorporateやHRの立ち上げ・拡大
Apr 2019 -
コーポレート部門全体の統括、HR部門の0からの立ち上げを入社からずっと担当。 メンバーの働きやすい環境づくりや評価制度の策定、既存の制度の見直しや再整備など、全てのメンバーがイキイキと自分らしく働くことが出来るように日々試行錯誤を重ね、(まだまだ改善の余地は多分にあるものの)素敵なメンバーとともに胸を張って社外にアピールできる素晴らしい組織にすることが出来たと自負している。
Mar 2017 - Apr 2019
Valextra(ヴァレクストラ・ジャパン株式会社) Neil Barrett(ニール・バレット・ジャパン株式会社) Gianvito Rossi(GGR JAPAN株式会社) など、5つのラグジュアリーブランドの日本法人と、法人設立&管理を行う株式会社REVON、その他計8社の人事担当者として従事。 人事制度設計や労務関係の対応、契約締結対応、新法人設立補助など、幅広い業務を担当。
June 2015 - Jan 2017
グループ7社を統括する本社で人事の採用・教育担当者として従事。 正社員、パートタイム社員、派遣社員、障がい者社員と幅広い採用を行い、正社員については全社で年間100名ほどを採用、手法策定〜募集〜採用後のフォローまですべて担当。 特に障がい者採用は一人で全て担当し、ハローワークや関係機関とのやり取り〜面接〜採用〜入社後のフォローまでをほぼ一人で担当していた。
May 2013 - June 2015
医療従事者(医師、看護師、薬剤師など)を対象とした、業界圧倒的No,1の人材系企業であるM3Cでキャリアコンサルタントとして従事。 求職者対応も企業対応も1人で全て行うスタイルで、新規取引先開拓も随時行っていた。 社内で使用しているの労務書類の内容を精査&改善するというプロジェクトを立ち上げ完遂、各コンサルタントや労務担当者の工数削減を実現。
Apr 2009 - Mar 2013
Louis Vuitton直営店にて接客・販売・店舗運営を行った。 顧客管理の新規プロジェクトを担当したり、店舗リニューアルの際に製品(ストック)管理を任されたり、新人の研修担当をしたり、他店舗へのヘルプに出たりと様々に経験した。
Apr 2005 - Mar 2009
メディア情報分野、著作権分野、その他世界の様々な問題とそれに対する解決策を提案する力を養うことを目標に日々学びを重ねていた。
Aug 2020
Aug 2020