株式会社vivito
Follow
What we do
自社プロモーション動画撮影の様子!社員がエキストラ出演しています!
当社代表の辻。vivitoを世界に誇れる会社へ!
◉vivitoとは
「Victory(勝利)・Video(映像)・It(情報技術)・Organization(組織)」の略。
「ITプラットフォームを提供し、動画を通じたコミュニケーションを力強く推進させる組織を目指す」という思いが込められています。
【事業内容】
◆『HelloVideo!』(https://app.hello-vi.com)
クリエイティブ領域のワークフローを改善するプラットフォーム。
動画共有はもちろん、WEB上でレビュー/プレビューを行うことができ、プロジェクトの管理も『HelloVideo!』にて行うことができます。
◆「HV_CAS」(comming soon…)
動画クリエイティブを生み出すエージェンシーサービス。
ブランディング手法の提案からクリエイティブ部署の立ち上げまで、企業に合わせた最適な解決策をご提案します。
◆Emicoco Act(http://emicoco-act.com/)
2.5次元俳優の新たな活躍の場として、ショートドラマ・生放送イベント・マンガ動画コンテンツを展開。
2018年7月6日より放送のドラマ「ディキータマリモット~オウセンの若者たち~(http://dikita-malimot.com/)」の制作も担当。
◉もっとvivito!
会社HPはこちら→https://vi-vito.com/
最新ニュースはこちら→https://vi-vito.com/contents
Why we do
2019年の初会!vivitoは毎年代々木八幡宮にて初詣を行い、社員全員で会社の発展を祈っています。
リニューアルした会議室!明るい雰囲気で議論もはかどります。
【Mission】
「世界のコミュニケーションを進歩させる」
高い志と強い意思を常に持ち、新しい世界を切り開く真のビジョナリーカンパニーを創造します。
☆MISSIONを実現するために
デジタルコミュニケーションにおいて、最もリッチな表現である動画領域の最適化を目指しています。
今後もニーズが高まる動画領域において、時代のニーズに合わせて様々なサービスを提供し続けます。
【vivitoの想い】
vivitoは、まだまだ発展途上のスタートアップ企業です。
昨日までの当たり前が今日変わる世界。
日々の変化を全力で楽しみ、全員でMISSIONの実現に向けて走り続けています。
「大きい会社に入るより、大きい会社を創る」をモットーに、2020年のIPOに向けて、未来を社員全員で創っています!
How we do
2018年入社式の様子!入社式で先輩社員が料理対決しました!
社員の平均年齢、30歳!20代後半の若手が活躍中です。
*vivitoの3つの特徴
①<自由>
vivitoには、決まったマニュアルは存在しません。
「こっちの方がいいんじゃないか」や「これをしてみたらもっとよくなるんじゃないか」を思いついた場合には、社内で共有し、すぐに試しています。
社員も皆、それぞれのペースで仕事をしているので、自分らしく仕事ができ、お互いを思いやりながらより良いものを作り上げています!
服装ももちろん自由。社長は日々パーカーで会社に出社していますし、スーツを着ている人も皆無です(笑)
女性は髪色やネイルも自由です♪
②<個性>
クリエイティブにあふれる社員は、誰一人「普通」ではなく、みな個性が強いです。1+1=100くらいになるくらい社員の個性は、ずば抜けています。
そんな個性豊かな社員同士が意見を言い合うからこそ、化学反応が起き、新たなサービスを生み出していくのです!
③<成長>
急成長中のベンチャー企業だからこそ、「こんなことに挑戦したい!」、「このサービスはこういう風にした方がいい!」といったやりたいことを明確に示していけば、若手でも仕事を任され、自分で動かすことができます。
目標をもって仕事に取り組んでいけば、今まで体験したことのない大きな仕事も自分主導で動かすことも可能ですよ!
書籍購入代負担や、セミナー参加費負担もあり!
みなさんの成長を支援します!