- オープンポジション
- 経理担当者
- サーバーサイドエンジニア
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
こんにちは。またまた山本です。先日、ウーオバイヤー久保さんと、鳥取を飛び出し大阪へ行って来ました。活気あふれる浪花の台所 天満市場でのイベント出張です。
鍵谷商店「お魚屋さん かぎや」とのコラボです!
ウーオは普段、仲卸や荷受け、小売りなど業者の方に魚を卸しています。今回はバイヤー久保さんの発案で、ウーオ創業以来初めて、一般消費者のお客さんに直接お魚を売る企画が実現しました。いつもウーオの魚を仕入れてくださっている鍵谷商店さんに協力していただきました。
大阪のお客さんにぜひ食べてほしい!と用意した、久保さんイチオシの商品は3つ。
鳥取産の湖山シジミ
スーパーではなかなか手に入らないレア物。身がふっくらしていて食べごたえがあります。試食で配ったシジミ味噌汁は、軽く水洗いしたシジミを湯に入れて、お味噌を溶いただけ。砂抜きをしなくても簡単に調理できます。ほっとするわ〜とお客さんにも喜んでもらえました。
徳島産のノドグロ
料理屋さんで食べる高級なイメージですが、あまり外出できない今だからこそ、お家でちょっと贅沢してみてもいいですよね。13本限定の目玉商品で、午前中にどんどん売れていきました。
兵庫産のスルメイカ
前日の朝に漁師さんが獲ってくれた、それはそれは新鮮なスルメイカ!鮮度抜群で、刺身で食べてもよし、焼いてもよし、干してもよし。気合いで400匹を売りました。
さすがよく晴れた土曜日。朝からお客さんが次々とやって来て、とてもにぎやかな店内でした。学生のときも飲食店でアルバイトをしていましたが、久しぶりの接客で喉がカラカラになりました。あとで聞いたのですが、この日の来客数は鍵谷商店さん過去2番目に多かったそうです!
今日のごはん楽しみだねとウキウキしている男の子、ちょっと頑張って調理してみようかなと顔を輝かせるお母さん、魚を手に笑顔になるお客さんを見て私も嬉しくなります。対面販売の楽しさを知り、消費者の方に直接販売できた経験は、仕事に取り組むモチベーションをさらに高めるものになりました。
力を貸してくださった鍵谷商店のみなさんは、とても明るくにぎやかで、仕事を思いっきり楽しんでいる姿が印象的でした。美味しい魚を買いに行ったら、もれなく元気なパワーももらえちゃう素敵なお魚屋さんです。私も鍵谷商店さんのファンになってしまいました!大阪に住んでいたら毎日買いに行きたいくらいです。
企画を一緒に盛り上げてくださった鍵谷商店のみなさん、お魚を買いに来てくださったたくさんのお客さん、ほんまおおきに!