1
/
5
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
株式会社SUPER STUDIO
Follow
Follow
https://super-studio.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
Webエンジニア学生インターン
全学年対象|EC SaaSの開発を担うRailsエンジニアのインターン募集
【仕事内容】 ■ Ruby on Rails Webシステム開発に実際に従事いただきます。 社内システムや自社サービスの Webシステム開発 を行っていただきます。 インターン初期には、弊社のエンジニアがメンターとなって業務をサポートします。 フロントエンドからサーバーサイドまで幅広い技術を用いて開発を進めている社員と肩を並べて同じプロジェクトで開発するので、実践的で幅広い技術力を身につけられます。 【こんな方におすすめ!】 - 将来フルスタックエンジニアを目指している方 - 実務レベルでの開発業務経験を積みたい方 【勤務条件】 ■ 月曜〜金曜の平日(土日、祝日は休み)のうち週2日以上勤務可能な方 ■ 勤務時間 10:00~19:00の間で1日4時間〜(応相談) ■ 勤務開始(要相談、基本的にはご希望に合わせます) 【応募資格】 ■ 必須要件 下記の要件を満たした方のご応募をお待ちしております。 プログラミング言語を勉強し、実際にWebシステムやアプリケーションを作成したことがある方で、作成したソースコードを、以下のいずれかの形式で提出が可能な方 - Github/Gitlabなどの公開レポジトリURL - 開発コードのzipファイル ■ 歓迎する経験・スキル Ruby on Rails, AWS, MySQL, RSpec, React, Java, Docker, Jenkinsなどの開発/学習経験がある方
about 1 month ago
2
Webエンジニア学生インターン
23卒|EC系SaaSの開発を担う!Railsエンジニアのインターン募集
【仕事内容】 ■ Ruby on Rails Webシステム開発に実際に従事いただきます。 社内システムや自社サービスの Webシステム開発 を行っていただきます。 インターン初期には、弊社のエンジニアがメンターとなって業務をサポートします。 フロントエンドからサーバーサイドまで幅広い技術を用いて開発を進めている社員と肩を並べて同じプロジェクトで開発するので、実践的で幅広い技術力を身につけられます。 【こんな方におすすめ!】 - 実務レベルでの開発業務経験を積みたい方 - 大規模DBを扱うWebアプリケーション開発に携わりたい方 - 普通のインターンでは経験できない裁量権の大きい仕事をやってみたい方 【勤務条件】 ■ 月曜〜金曜の平日(土日、祝日は休み)のうち週2日以上勤務可能な方 ■ 勤務時間 10:00~19:00の間で1日4時間〜(応相談) ■ 勤務開始(要相談、基本的にはご希望に合わせます) 【応募資格】 ■ 必須要件 下記の要件を満たした方のご応募をお待ちしております。 プログラミング言語を勉強し、実際にWebシステムやアプリケーションを作成したことがある方で、作成したソースコードを、以下のいずれかの形式で提出が可能な方 - Github/Gitlabなどの公開レポジトリURL - 開発コードのzipファイル ■ 歓迎する経験・スキル Ruby on Rails, AWS, MySQL, RSpec, React, Java, Docker, Jenkinsなどの開発/学習経験がある方
about 1 month ago
1
情報システム/コーポレートエン
情報システム|社内のIT環境整備を行うコーポレートエンジニアを募集
オフィスのIT環境整備から、社員が使用するツールの選定や導入、そして運用まで担います。 また会社の情報セキュリティをIT環境に導入し、それぞれのルールを遂行するお仕事です。 【扱うツール】 ■端末管理 -Jamf Pro ■コラボレーション -Google Workspace -Atlassian ・Confluence ・Jira Software -GitHub ■IdP -CloudGate UNO ■インフラ -AWS 【具体的な仕事内容】 ■社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、管理 ■情報資産の取り扱いに関するルールの策定、遂行 ■情報セキュリティに関するルールの遂行 ■社内端末とネットワークの管理 ■ISMSやプライバシーマークの運用支援 【働く環境】 部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする空気や風土があります。 困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、全員一致団結して仕事に取り組んでいます。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【募集背景】 専任の情報システム担当者が社内にいないため社員が気持ちよく仕事の出来る環境作りやツールの整備を行うため専任担当者を募集いたします。 事業拡大に伴い人員増加もしているため、事業と自らの成長に頑張れる人を探しています。 【この仕事で得られるもの】 利用するツールのほとんどがクラウドサービスであるため、新しいものを常に触る機会があります。また社内にてDX化が進んでいるため課題に取り組み、技術力を高めることができます。 【必須要件】 ■システム運用(サーバ、ネットワーク)の業務経験 ■MDMシステムの運用経験 【歓迎要件】 ■ISMS(情報セキュリティ管理システム)、PMS(個人情報管理システム)の運用経験 ■社内ツールの開発やシステム間の繋ぎこみ経験 【求める人物像】 ■能力やスキルより人間力の高い方 ■フラットで仲の良い職場が居心地の良い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方 ■常に学ぶ姿勢がある方
about 2 months ago
1
SaaSインフラエンジニア
自社ECシステムを安定稼働させるインフラ シニアエンジニア募集
ECショップ運営会社向けに提供するECプラットフォーム「ecforce」のシステムを安定稼働させるために必要な開発、運用、及び保守に携わっていただきます。 また、社内にて利用されるITサービスのインフラ運用に携わっていただきます。 <提供サービス例> ■ecforce:ECプラットフォーム ご利用のクライアント様も330社を越えており、急成長を遂げています。 ■success board:ECノウハウ共有サイト 商品開発から販売促進、CRMまでD2C事業を一気通貫で運営してきたことで保有しているノウハウを、クライアントの皆様に共有しています。 ■smart dialog:注文用チャットフォーム ECサイト上での購入に特化したチャット型のEFOシステムで、機会を逃さずCVRの改善を促進します。 【開発環境】 インフラ:AWS、GCP 言語 :Ruby、Python 【具体的な仕事内容】 ■新規サービスのインフラ構築(ネットワークやサーバ) ■インフラの可用性の維持とパフォーマンスの向上 ■監視システムの構築と運用 ■障害対応 ■セキュリティ対策 【働く環境】 エンジニア間のコミュニケーションが活発で、経営陣との距離も近くフラットな職場です。 成長中の企業なので常に新しい課題があり、モチベーションも高く、困ったときは助け合う文化があります。 男女問わず、バリバリ働きたい人も、プライベートを大事にしたい人も、お互いに認めあいながら同じ目標を目指して働いています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【募集背景】 インフラ基盤の改善を常日頃行っていますが、現状専任のインフラエンジニアが2名と少数精鋭での運用となっています。今後、体制を強化し、社内外の方がより安心できるインフラ体制を作っていきたいと考えています。一緒に世の中のECをアップデートしたいと思ってもらえるエンジニアの方を募集しています。 【この仕事で得られるもの】 ■インフラのすべてがAWS上で稼働しているため、よりクラウド技術の知識と経験を積めます ■事業拡大に伴うインフラの課題に取り組むことによるスキルアップが得られます ■他部署と連携し、技術を駆使した業務改善に関わることによるニーズ引き出しスキル、そして既存ツールへの応用スキルの向上が得られます ■各自の裁量によるインパクトが大きいため、常日頃から責任を持った行動をとる習慣がつきます 【必須要件】 ■AWSのサービス(EC2, RDS, VPC, S3)を使ったインフラの設計、構築、並びに運用・保守の業務経験 ■ネットワーク・サーバ セキュリティに関する業務経験 ■ビジネスサイドとのコミュニケーションスキル ■大規模サイトにてコンテナ運用経験 ■運用効率化の経験 ■メール(PostfixやDovecot)サービスの運用経験 【歓迎要件】 ■AWSのIAM、Config、CloudTrailなどを使ったセキュリティ設計と運用の経験 ■データベースパフォーマンスチューニング経験 ■リリースエンジニアリング ■マネジメント経験 ■サーバーレスアーキテクチャの経験、または理解 【求める人物像】 ■常に学ぶ姿勢がある方 ■能力やスキルより人間力の高い方 ■フラットで仲の良い職場が居心地の良い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方
3 months ago
1
エンジニアリングマネージャー
SaaS EC基幹システム開発|エンジニアリングマネージャーを募集!
SUPER STUDIOがECショップ運営会社向けに提供するECプラットフォーム「ecforce」の開発に携わっていただきます。 毎月機能のアップデート、業界内関連サービスとのAPI連携、新サービスの開発を行っています。(開発機能数:20~30/月 不具合修正:20~30/月) エンジニア職種は、ビジネスサイドと密に連携しながらマーケット状況・顧客ニーズを盛り込んだ最新の機能をスクラムで開発します。 ーーーーーーーーーー <提供サービス例> ■ecforce:ECプラットフォーム ご利用のクライアント様も250社を越えており、急成長を遂げています。 ■success board:ECノウハウ共有サイト 商品開発から販売促進、CRMまでD2C事業を一気通貫で運営してきたことで保有しているノウハウを、クライアントの皆様に共有しています。 ■smart dialog:注文用チャットフォーム チャット型のEFOシステムで、機会を逃さずCVRの改善を促進します。 【具体的な仕事内容】 ■自社サービスの企画・開発・運用(Ruby on Rails,HTML,CSS,JavaScript) ■新規機能の設計・開発 (顧客企業の利便性向上、情報提供に貢献するサービスを常に開発しています) ■既存機能改修 ■サービス企画、デザイナー、マーケター等の他部署との連携業務 ■3〜10名ほどのチームのマネージメント 【開発環境】 ■言語 バックエンド: Ruby 、PHP(WordPress) ※フロントエンド: HTML、CSS、JavaScript ■フレームワーク Ruby on Rails、BackBone.js、React.js、jQuery ■インフラ AWS、GCP ■CI Jenkins ■DB MySQL 【働く環境】 バックエンド開発チームはマネージャー1名(30代)とメンバー10名の計11名で編成されており、20代〜40代のメンバーが活躍しています。 エンジニア間のコミュニケーションは活発に行われており、難しいタスクもチームでモブプロして一緒に解決する文化があります。 男女問わず、バリバリ働きたい人も、プライベートを大事にしたい人も、お互いに認めあいながら同じ目標を目指して働いています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【募集背景】 月に1回の機能リリース、サービス拡充を行うなかで、まだまだやりたいことがあり、エンジニアの積極対応を行っております。 【必須スキル】 ■Web開発業務の開発経験3年以上 ■マネージメントの経験2年以上 【歓迎要件】 ■Ruby on Railsによる開発経験 ■MySQLによるDBの設計・構築・保守・運用経験 ■Ruby以外の言語経験 PHP/Python/Perl/Java etc ■インフラの深い知識 AWS/GCPによる環境構築、運用経験 コンテナ運用経験 ■マネージメント業務経験 チーム開発リーダー、プロジェクト管理 【求める人物像】 ■情報や思考をアウトプットし、仲間と共に技術のアップデートできる方 ■エンジニアリングが好きな方 ■改善したいと思った時に行動に移せる方 ■ビジネスメンバーと連携して良いサービスを目指せる方
5 months ago
0
フロントエンドエンジニア
ECサイト構築やオフショアメンバー管理|フロントエンドエンジニアを募集!
◆仕事内容 SUPER STUDIOはECショップを運営するメーカーに向けて、SaaS「ecforce」の提供、そして商品企画・開発やブランド構築、物流、ECサイトの立ち上げ、広告運用、カスタマーサポートまでECに関わる事業支援を一貫して提供しています。あらゆる顧客体験を最大化させることをミッションに、生活者のニーズを叶えられるプロダクトサービスの開発を行なっています。 フロントエンドのエンジニア業務は、ecforce導入企業のECサイト構築やディレクション業務や社内システムのフロント開発、CSSフレームワークの設計開発を行います。CSSフレームワークに関しては、社内ツールや各サービスの管理画面でも二次利用できるように設計を行っていきます。 また、開発を海外のオフショアオフィスでも行なっているので、海外メンバー(4名)のマネージメント業務にも携わっていただきます。 ◆具体的な業務内容 - ECサイトの構築( HTML, CSS, Javascript )及びディレクション - オフショアオフィスのディレクション及びマネージメント※通訳者がいるため英語力は不要 - CSS設計及びCSSフレームワーク・UIコンポーネントの開発と構築 ◆開発環境 - 言語 フロントエンド: HTML/CSS, Javascript, gulp, scss, react, vue, storybook, webpack, ejsなど ◆募集背景 ecforce導入ショップ様の増加に伴ってメンバーの募集を行ってます。また、社内ツールや関連サービスが増えてきてるので、CSSフレームワークなどの構築を行いつつ開発スピードを上げていきたいため人材募集をします。 ◆働く環境・チームの雰囲気 デザインチームやプロジェクトメンバーと要件を詰めながら案件を進めるので、アイデア出しやミーティング時は賑やかです。またデザイナーや開発メンバーの年齢が20~30代にまとまってるので話しやすい雰囲気です。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 ◆必須要件 ・HTML/CSSコーディングの経験1年以上 ・SCSSの使用経験1年以上 ・JavaScriptの開発経験1年以上 ◆歓迎要件 ReactやVueなどのフレームワーク経験者
5 months ago
0
Webエンジニア学生インターン
22卒|EC系SaaSの開発を担う!Railsエンジニアのインターン募集
【仕事内容】 ■ Ruby on Rails Webシステム開発に実際に従事いただきます。 社内システムや自社サービスの Webシステム開発 を行っていただきます。 インターン初期には、弊社のエンジニアがメンターとなって業務をサポートします。 フロントエンドからサーバーサイドまで幅広い技術を用いて開発を進めている社員と肩を並べて同じプロジェクトで開発するので、実践的で幅広い技術力を身につけられます。 【こんな方におすすめ!】 - 実務レベルでの開発業務経験を積みたい方 - 大規模DBを扱うWebアプリケーション開発に携わりたい方 - 普通のインターンでは経験できない裁量権の大きい仕事をやってみたい方 【勤務条件】 ■ 月曜〜金曜の平日(土日、祝日は休み)のうち週2日以上勤務可能な方 ■ 勤務時間 10:00~19:00の間で1日4時間〜(応相談) ■ 勤務開始(要相談、基本的にはご希望に合わせます) 【応募資格】 ■ 必須要件 下記の要件を満たした方のご応募をお待ちしております。 プログラミング言語を勉強し、実際にWebシステムやアプリケーションを作成したことがある方で、作成したソースコードを、以下のいずれかの形式で提出が可能な方 - Github/Gitlabなどの公開レポジトリURL - 開発コードのzipファイル ■ 歓迎する経験・スキル Ruby on Rails, AWS, MySQL, RSpec, React, Java, Docker, Jenkinsなどの開発/学習経験がある方 ■ 応募に迷っている方… まずは気軽にカジュアル面談@オンラインも可能です! ぜひ気軽にご応募ください!
6 months ago
2
QAエンジニア
当社のECシステムが正常に動くかテストするQAエンジニア/アルバイト募集
当社のECシステムが正常に動くかのチェックをするお仕事です。 私たちは当社で運用しているECプラットフォーム「ecforce」の新機能の追加、既存機能の改善を日々行い、お客様に提供しています。QAチームは実際に提供する前に動作として問題ないか、想定している動作となっているかをチェックするお仕事です。 SUPER STUDIOはECショップ運営会社様向けに「ecforce」というSaaSを中核に、商品企画・開発やブランド構築、物流、ECサイトの立ち上げ、広告運用、カスタマーサポートまでECに関わる事業をワンストップで行なっています。 あらゆる顧客体験を最大化させることをミッションに置いて、よりわくわくする世の中を創造することを目指しています。 「ecforce」が正常に動作するかを検証することがメイン業務です。 顧客がシステムを導入した後に問題が発生した場合、顧客からはもちろん、社会的な信用が落ちるので、製品を開発する段階から厳正なるチェックを行い、最後の砦としてシステムの品質を守ることがQAエンジニアの使命です。顧客の要望にあった機能になっているかを誰よりも自社サービスの画面・作りを理解している存在として、エンジニアやデザイナーにフィードバックをしていただきます。 より高品質なサポートをお客様に提供していくために、お客様が安心してシステムを利用できる環境作りをしてくださる方を募集しています! ーーーーーーーーーー <提供サービス例> ■ecforce:ECプラットフォーム ご利用のクライアント様も250社を越えており、急成長を遂げています。 ■success board:ECノウハウ共有サイト 商品開発から販売促進、CRMまでD2C事業を一気通貫で運営してきたことで保有しているノウハウを、クライアントの皆様に共有しています。 ■smart dialog:注文用チャットフォーム チャット型のEFOシステムで、機会を逃さずCVRの改善を促進します。 【具体的な仕事内容】 ■テスト実行 追加となる機能、修正される機能に対して、期待した通りに動作するかをテストします。 「ecforce」の動作確認を行うための試験表があり、そちらに沿って動作確認をし、その試験表に記載のある期待値に対して、表示や動作が異なっていた場合は担当者に報告し手順や期待値と異なる内容をエビデンスとして残します。 そのエビデンスについて、担当者にて修正いただいた後、期待値とおりとなるかを再度確認し、試験表ですべての確認が問題ないことを確認し、完了となります。 【働く環境】 チームはマネージャー1名、メンバー9名で編成されており、20代〜40代のメンバーが業務を行っています。 部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする空気や風土があります。 困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、全員一致団結して仕事に取り組んでいます。 【募集背景】 リリース機能が増えており、QAリソースが不足しています。テストケースの設計を正確に行い、人員強化により効率的かつ正確なテストを実施し、より高品質なサービスを提供したいと考えています。 【必須スキル】 ■PC、オフィスソフト(メール、エクセル)の基本操作 ※ブランクのある方、実務経験が浅い方もご相談ください ■テスターの実務経験あり(期間問わず) 【歓迎要件】 ■ECサイトで商品を購入したことがある方 ■細かい事に気が付くことが得意な方 【求める人物像】 ■他の部署と協力して仕事を進めるのでコミュニケーションを取りながら仕事するのが好きな方 ■明るく、トラブルが起きても前向きに対応出来る方 ■慎重な人、確認を怠らない方 ■法規やマニュアルを守れる方 ■ビジネス感覚をお持ちの方 ■ユーザーに一番近い立場で品質保証をするという責任感がある方
8 months ago
0
QAエンジニア
当社のECシステムが正常に動くかのテストをするQAエンジニアを募集
当社のECシステムが正常に動くかのチェックをするお仕事です。 SUPER STUDIOはECショップ運営会社様向けにSaaS「ecforce」を中核に、商品企画・開発やブランド構築、物流、ECサイトの立ち上げ、広告運用、カスタマーサポートまでECに関わる事業をワンストップで行なっています。 あらゆる顧客体験を最大化させることをミッションに置いて、よりわくわくする世の中を創造していくことを目指しています。 QAエンジニアは、提供しているサービスが正常に動作するかを検証することがメイン業務です。 顧客がシステムを導入した後に問題が発生した場合、顧客からはもちろん、社会的な信用が落ちるので、製品を開発する段階から厳正なるチェックを行い、最後の砦としてシステムの品質を守ることがQAエンジニアの使命です。 顧客の要望にあった機能になっているかを誰よりも自社サービスの画面・作りを理解している存在として、エンジニアやデザイナーにフィードバックをしていただきます。 また、業務内容は機能仕様の確認にとどまらず、テスト設計、実施まで幅広く対応し、障害の分析から改善も行なっています。 より高品質なサポートを顧客に提供し、安心してシステムを利用できる環境作りをしてくださる方を募集しています! ーーーーーーーーーー 【提供サービス例】 ■ecforce:ECプラットフォーム ご利用のクライアント様も250社を越えており、急成長を遂げています。 ■success board:ECノウハウ共有サイト 商品開発から販売促進、CRMまでD2C事業を一気通貫で運営してきたことで保有しているノウハウを、クライアントの皆様に共有しています。 ■smart dialog:注文用チャットフォーム チャット型のEFOシステムで、機会を逃さずCVRの改善を促進します。 【具体的な仕事内容】 ■設計段階での機能仕様の確認 追加となる機能の画面仕様や機能仕様についてのテスト、検証を行い、仕様の抜け漏れや曖昧な点がないか、追加実装や修正内容が妥当であるかを洗い出し、不具合を回避します。 エンジニアに対して仕様を提案することもあります。 ■テストケースの設計・テスト実行 追加となる機能、修正される機能に対して、期待通りに動作するかをテストします。テストを行う前にはテストケースを作成し、QAメンバーとエンジニアとでレビューを行います。テスト内容に問題がないかを確認し、テスト中にバグを検知した際には、再現手順の確認からシステムの動作に関してエビデンスを取得し、エンジニアに報告、修正の対応依頼をします。 ■テスト結果と不具合の分析 テストの実施後、テストの結果から得られた不具合検知数や内容を分析し、今後のテストに対して改善の提案、実施を行います。 テストの他、レビュー結果の分析、各工程にかかる工数の分析など、プロダクト面とプロセス面の両面で分析し、開発全体にフィードバックも行います。 ■業務・プロセス改善 開発チームとの調整、品質マネジメント、課題進捗管理 開発段階及びリリース後の障害分析、品質分析を実行し企画・開発部門へのフィードバックを行います。また、QA部署内での業務改善も検討し、より良い環境で業務できるように日々改善を行なっており、今後はテスト自動化も視野に入れています。 【働く環境】 チームはマネージャー1名、メンバー9名で編成されており、20代〜40代のメンバーが活躍しています。 部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする空気や風土があります。 困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、一致団結して仕事に取り組んでいます。 リモートワーク制度もあり、よりよい環境で業務ができます。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【必須スキル】 テスト設計、実施経験あり(SaaSまたは自社パッケージQA実務経験) 【歓迎要件】 ■JSTQB認定テスト技術者資格 FL以上 ■Webシステム テスト設計経験 ■アジャイル開発経験 ■バグトラッキングシステム利用経験 ■自動テストコード実装経験あり(Selenium) ■Webセキュリティの知識 【求める人物像】 ■他の部署と協力して仕事を進めるのでコミュニケーションを取りながら仕事するのが好きな方 ■明るく、トラブルが起きても前向きに対応出来る方 ■慎重な人、確認を怠らない方 ■法規やマニュアルを守れる方 ■ビジネス感覚をお持ちの方 ■ユーザーに一番近い立場で品質保証をするという責任感がある方
8 months ago
1
フロントエンドエンジニア
D2CのECサイトやデータ解析基盤の開発を行うフロントエンドエンジニア募集
◆仕事内容 SUPER STUDIOはECショップを運営するメーカーに向けて、SaaS「ecforce」の提供、そして商品企画・開発やブランド構築、物流、ECサイトの立ち上げ、広告運用、カスタマーサポートまでECに関わる事業支援を一貫して提供しています。あらゆる顧客体験を最大化させることをミッションに、生活者のニーズを叶えられるプロダクトサービスの開発を行なっています。 フロントエンドエンジニアは主にecforce導入企業のECサイト構築に携わります。 その他にもecforceのフロントの運用開発からデータ解析基盤の開発・設計、そしてデータを活用した改修業務までを行います。また、分析などで使用する社内ツールの開発などを推進しています。 ◆具体的な業務内容 - ECショップの構築( HTML, CSS, Javascript, Ruby on Rails )及びディレクション - CSS設計及びCSSフレームワーク・UIコンポーネントの開発と構築 - Google Analyticsなどを活用したアクセス解析と開発企画提案 - SQLやPythonを使用したデータ解析業務 - 社内ツールの開発 ◆開発環境 - 言語 フロントエンド: HTML/CSS, Javascript, サーバーサイド: Ruby, Python - フレームワーク Ruby on Rails, jQuery, React.js, Bootstrap - インフラ AWS, GCP - DB MySQL, PostgreSQL, BigQuery ◆募集背景 ecforce導入ショップ様の増加に応じて、ショップ構築業務が多くなってきています。 そのためショップの初期構築から成長フェーズの運用に携わっていただける方を募集しています。 ◆働く環境・チームの雰囲気 現在フロントエンドエンジニアとして稼働しているのは1名です。 案件のフェーズや求められる機能によってチーム構成は変わり、営業段階からはEC Force事業部のプロジェクトマネージャーやコンサルティングチーム、カスタマーサクセスチームと関わります。また販売・広告に関するところではD2C事業部のマーケティングチームと連携を取り、ブランド構築やショップ構築ではデザイナーチームと関わりながら業務を行なっています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 ◆必須要件 下記内容全てを満たす方 ・デザインデータからGulpなどのタスクランナーを使用したHTML/CSSデータの作成経験 ・データベース設計 3年以上 【フロントコーディング】 ・業務経験3年以上 ・HTML / CSS ・SCSS 【JavaScript】 ・jQuery ・npm ・Gulp.js ・EJS ◆歓迎要件 ・EC-CUBEなどのCMSへ組み込み経験 3年以上 ・要望に応じた要件整理や機能開発の設計スキル ・ECサイトの運用経験 3年以上 ・ECサイトの構築経験 3年以上 ・PythonやBigQueryを活用したデータ解析ができる ・React.jsやExpress.jsなどのフレームワーク経験
10 months ago
1
SaaSインフラエンジニア
自社ECシステムを安定稼働させるインフラエンジニア募集
ECショップ運営会社向けに提供するECプラットフォーム「ecforce」のシステムを安定稼働させるために必要な開発、運用、及び保守に携わっていただきます。 また、社内にて利用されるITサービスのインフラ運用に携わっていただきます。 <提供サービス例> ■ecforce:ECプラットフォーム ご利用のクライアント様も330社を越えており、急成長を遂げています。 ■success board:ECノウハウ共有サイト 商品開発から販売促進、CRMまでD2C事業を一気通貫で運営してきたことで保有しているノウハウを、クライアントの皆様に共有しています。 ■smart dialog:注文用チャットフォーム ECサイト上での購入に特化したチャット型のEFOシステムで、機会を逃さずCVRの改善を促進します。 【開発環境】 インフラ:AWS、GCP 言語 :Ruby、Python 【具体的な仕事内容】 ■新規サービスのインフラ構築(ネットワークやサーバ) ■インフラの可用性の維持とパフォーマンスの向上 ■監視システムの構築と運用 ■障害対応 ■セキュリティ対策 【働く環境】 エンジニア間のコミュニケーションが活発で、経営陣との距離も近くフラットな職場です。 成長中の企業なので常に新しい課題があり、モチベーションも高く、困ったときは助け合う文化があります。 男女問わず、バリバリ働きたい人も、プライベートを大事にしたい人も、お互いに認めあいながら同じ目標を目指して働いています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【募集背景】 インフラ基盤の改善を常日頃行っていますが、現状専任のインフラエンジニアが2名と少数精鋭での運用となっています。今後、体制を強化し、社内外の方がより安心できるインフラ体制を作っていきたいと考えています。一緒に世の中のECをアップデートしたいと思ってもらえるエンジニアの方を募集しています。 【この仕事で得られるもの】 ■インフラのすべてがAWS上で稼働しているため、よりクラウド技術の知識と経験を積めます ■事業拡大に伴うインフラの課題に取り組むことによるスキルアップが得られます ■他部署と連携し、技術を駆使した業務改善に関わることによるニーズ引き出しスキル、そして既存ツールへの応用スキルの向上が得られます ■各自の裁量によるインパクトが大きいため、常日頃から責任を持った行動をとる習慣がつきます 【必須要件】 ■AWSのサービス(EC2, RDS, VPC, S3)を使ったインフラの設計、構築、並びに運用・保守の業務経験 ■TerraformやAnsibleを利用した環境構築自動化ツールの経験 ■PythonやRubyを使用した自動化 【歓迎要件】 ■サーバーレスアーキテクチャの経験、または理解 ■コンテナの運用経験 ■メール(PostfixやDovecot)サービスの運用経験 【求める人物像】 ■常に学ぶ姿勢がある方 ■能力やスキルより人間力の高い方 ■フラットで仲の良い職場が居心地の良い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方
over 1 year ago
0
バックエンドエンジニア
口コミで話題!SaaS EC基幹システム開発|バックエンドエンジニアを募集
SUPER STUDIOがECショップ運営会社向けに提供するECプラットフォーム「ecforce」の開発に携わっていただきます。 毎月機能のアップデート、業界内関連サービスとのAPI連携、新サービスの開発を行っています。(開発機能数:20~30/月 不具合修正:20~30/月) エンジニア職種は、ビジネスサイドと密に連携しながらマーケット状況・顧客ニーズを盛り込んだ最新の機能をスクラムで開発します。 ーーーーーーーーーー <提供サービス例> ■ecforce:ECプラットフォーム ご利用のクライアント様も250社を越えており、急成長を遂げています。 ■success board:ECノウハウ共有サイト 商品開発から販売促進、CRMまでD2C事業を一気通貫で運営してきたことで保有しているノウハウを、クライアントの皆様に共有しています。 ■smart dialog:注文用チャットフォーム チャット型のEFOシステムで、機会を逃さずCVRの改善を促進します。 【具体的な仕事内容】 ■自社サービスの企画・開発・運用(Ruby on Rails,HTML,CSS,JavaScript) ■新規機能の設計・開発 (顧客企業の利便性向上、情報提供に貢献するサービスを常に開発しています) 【開発環境】 ■言語 バックエンド: Ruby 、PHP(WordPress) ※フロントエンド: HTML、CSS、JavaScript ■フレームワーク Ruby on Rails、BackBone.js、React.js、jQuery ■インフラ AWS、GCP ■CI Jenkins ■DB MySQL 【働く環境】 バックエンド開発チームはマネージャー1名(30代)とメンバー10名の計11名で編成されており、20代〜40代のメンバーが活躍しています。 エンジニア間のコミュニケーションは活発に行われており、難しいタスクもチームでモブプロして一緒に解決する文化があります。 男女問わず、バリバリ働きたい人も、プライベートを大事にしたい人も、お互いに認めあいながら同じ目標を目指して働いています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【募集背景】 月に1回の機能リリース、サービス拡充を行うなかで、まだまだやりたいことがあり、エンジニアの積極対応を行っております。 【必須スキル】 ■Web開発業務の開発経験3年以上 【歓迎要件】 ■Ruby on Railsによる開発経験 ■MySQLによるDBの設計・構築・保守・運用経験 ■Ruby以外の言語経験 PHP/Python/Perl/Java etc ■インフラの深い知識 AWS/GCPによる環境構築、運用経験 コンテナ運用経験 ■マネージメント業務経験 チーム開発リーダー、プロジェクト管理 【求める人物像】 ■情報や思考をアウトプットし、仲間と共に技術のアップデートできる方 ■エンジニアリングが好きな方 ■改善したいと思った時に行動に移せる方 ■ビジネスメンバーと連携して良いサービスを目指せる方
over 1 year ago
1
Job postings for Art / Design
デザイナー
D2Cブランドをつくり、システムのUIをデザインをしてくれるデザイナー募集
SUPER STUDIOではデザインを企業文化として重要なものと考えており、これからデザインを更に高いレベルとレイヤーへ持っていきたいと考えています。 そのためにもシステムのUIデザインやD2Cブランドの根幹をつくり、オンライン・オフラインを横断しながらグロースさせることで、ブランドを人へと一緒に届けてくれるデザイナーさんを求めています。 ■ 働く環境 デザインチームはマネージャー1名、メンバー3名で20代〜30代のメンバーが他のチームと活発に連携しながら幅広いプロジェクトに携わっています。 制作ノルマなどの圧迫はなく、自分が興味ある分野のスキルを伸ばせる環境です。現在、コロナ感染予防のため水曜/木曜にリモートワークを自主希望制にて採用しています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 ■ 求める経験/スキル ・UI設計のプロジェクトをリードした経験 ・HTML/CSSの知識、経験 ・プロトタイプ制作の知識、経験( Figmaなど) ・インタラクションデザインの知識、経験 ・印刷の知識、経験もしくは興味関心 ■ 歓迎する経験/スキル ・ブランドDNAへの興味関心 ・プロダクトデザインへの興味関心 ■ 専門スキルや知見を垂直に深めていくために、必要な書籍の購入や研修の参加などには会社から補助が出たり、勉強会を開く、研修を導入する、OJTを行うなど、様々なアプローチで個人の成長にコミットしています。
over 1 year ago
0
Job postings for Project/Product Management
プロジェクトマネージャー
NEW
D2Cプロダクトの売上、粗利率向上における全てのマネジメント担当者を募集!
私たちはメーカーさまの商品開発コンサルティングを行い、市場調査から商品企画、販売まで一気通貫でサポートするだけでなく、自社で企画開発したD2Cブランドも手掛けております。クライアントのブランド構想を形にするため製造やデザイン、開発、プロモーション、ロジスティクス、CSなど各機能を一つにまとめ全体進行管理を行います。さらに、自社D2Cブランドの事業横断でのマーケティング活動全般、プロモーション企画立案/進行、CRM企画立案/進行、ロジスティクス、コールセンター、オペレーション構築等、チームメンバーを巻き込みブランド運営を行います。 【具体的な業務内容】 【プロジェクトマネジメント全般】 ■マーケティング戦略立案 - KPI設計、メディアプランニングと予算策定 - マーケティング視点でどんなターゲットにどのような商品が刺さるかの企画提案 - 新規獲得だけではなくLTVを加味したワンストップ施策設計 ■プロジェクトチームのマネジメント 【オペレーション構築】 ■各フルフィルメントチーム担当者とのオペレーション構築推進 ■商品企画(OEM)チームとのコミュニケーション 【働く環境】 全体で20名程、主に20代〜40代のメンバーが活躍しており、プロジェクト毎にそれぞれメンバーがアサインされます。 自身の活動が明確に数字に表れる領域のため、常にプロダクトオーナーと目標を明確にして仕事を進めており、成果が出た場合にはダイレクトに自分の評価に返ってきます。 指示されたタスクをこなすだけでなく、さらに売上を上げるにはどうしたら良いか、広い目線で考えることを求められます。 D2Cに必要な機能は基本的にすべて内製で構えているため、カスタマーサポート、システム、ロジスティクス部門などと常に密な会話をしながら円滑に業務を進められます。 男女問わず、バリバリ働きたい人も、プライベートを大事にしたい人も、お互いに認めあいながら同じ目標を目指して働いています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【この仕事で身につくスキル】 表面的なテクニックではなく、本質的なプロジェクトマネジメント、マーケティングが学べます。 スキルも大事ですが、強いマインドと情熱を持っていれば圧倒的に成長出来る環境があります。 キャリアパスとしても実タスクとしてもプロダクト企画やブランドコンセプト構築など、より上流の領域に関わる機会が多々あります。 【必須要件】 ■未経験不可 ■数字責任のある営業もしくは、事業責任者の経験 ■周りを自発的に巻き込みながら、職務領域を超えてプロジェクトを推進できる ■予測不可能な事態にも臨機応変に対応でき、自ら泥臭くプロジェクトやチームをマネジメントできる ■基本的なPCスキルをお持ちの方 -基本的なExcel関数を使ってレポート用データがまとめられる -Excelを使ったデータ集計ができる -PowerPointを使ったプレゼンテーション資料作成ができる 【歓迎要件】 ■マネジメント経験(5名以上) ■D2C領域でのプロジェクト経験 ■サービス、EC立ち上げからグロースまでの経験 ■自らビジネス戦略を描き、実現まで推進することができる 【求める人物像】 ■能力やスキルだけでなく、人間力の高い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方 ■チームプレーを素直に実行でき、チームに貢献できる方 ■個人の大きな権限に責任が持てる方 ■とにかくスピーディーに、何事も楽しみながら取り組める方 ■上昇志向で成果を出すことにやりがいを感じる方
2 days ago
1
プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャー|ECシステムの導入設計/支援サポート担当を募集!
EC/D2C事業者向けに提供しているECプラットフォーム「ecforce」導入にあたってのコンサルティング業務です。 ecforceは、メーカー様のすべての管理業務を効率化し、また売上を向上させることを目的として作られたシステムで、立ち上げから1年間広告一切無しで、法人のお客様100社に導入いただき、現在ではD2C特化型 SaaSとして250社ほどの様々な業界のメーカーさまにご利用いただいています。 ECショップの運営をするメーカーさまの基幹システムとして、商品販売から広告管理、そして物流やコールセンターとの接続などにお役立ていただいています。 プロジェクトマネージャーは、コンサルティング担当としてセールスチームと同行し、お客様のシステム上の課題解決やさらなる業務効率化を実現するための提案をします。システムやECに関する知識を習得し、ecforceはもちろんのこと、EC全般のスペシャリストになることを目指します。 【具体的な業務内容】 D2C特化型 SaaS「ecforce」の専属コンサルタントとして、メーカーさまの導入コンサルティングをします。 セールスチームと共に、EC/D2C事業を運営しているメーカーさまのシステム移行案件に携わります。現状の課題把握から、その際に必要な要件定義、エンジニアと連携した購買データや顧客データの移行作業、また導入後の運営サポート業務がメインとなります。 提案から移行完了まで、約3ヶ月〜4ヶ月程度のプロジェクトとなります。 EC/D2C事業の運営に関する幅広い知識が身に付くと共に、ネットワークやソフトウェアへの理解度も高まり、SEとしての活躍が可能な職種です。 【一日のスケジュール(例)】 10:00 - メールチェック、対応 11:00 - 問い合わせ対応 12:00 - ランチ 13:00 - 事業部内進捗会議 14:00 - 訪問先企業の調査、提案内容作成 16:00 - お客さまとのアポイント 17:30 - お客さまとのアポイント(2件目) 19:00 - お客さまへ御礼連絡、ネクストアクションのまとめ 19:30 - 退社 【働く環境】 サービス立ち上げ当初からいる先輩メンバーがしっかり指導します。 現在ecforce事業部は全体で30名、その中でCS/PMチームは15名で業務を進めており、主に20代〜40代のメンバーが活躍しています。 部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする空気や風土があります。 困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、全員一致団結して仕事に取り組んでいます。 メーカー様の売上/利益に直結するサービスのため、成果を出すと心から感謝していただけることが多いです。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【募集背景】 非常に多くのお問い合わせをいただき、現在ユーザー数が250社を上回るなどサービスが急成長しております。多くの引き合いをいただき、次年度には導入ショップ数が倍近い規模になる見込みです。既存/新規問わずすべてのクライアント様をより高い品質でサポートできるよう、人材募集をします。 【必須要件】 ■SaaSの販売/サポート経験 ■SIerでの業務経験 ■IT業界でのシステムサポート業務経験 上記どれかの1年以上の経験 【歓迎要件】 ECカートシステムのサポート経験 【求める人物像】 ■一人よりチームで仕事をすることが好きな方 ■能力やスキルより人間力の高い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方 ■フラットで仲の良い職場が居心地の良い方
6 months ago
1
Job postings for Marketing / Public Relations
Webマーケター
22年卒 新卒採用|話題のD2CプロダクトのWebマーケター
弊社では、「未来の経営幹部を採用する」 をスローガンに新卒採用活動に取り組んでいます。SUPER STUDIOの創業者及び現役員は、全員が新卒で企業へ入社した経験を持つメンバーです。そこで、年功序列の社会構造に疑問を持った人間も少なくありません。 私たちは、学生と企業(及び所属する社員)は、全員が対等な関係であると考えて、お互いがプロフェッショナルとして、共に世の中に価値を提供していく仲間だと信じています。自社のVALUEである「INSIGHT(本質を見極める)」を行動軸の一つとして重視し、全社で追うべき目標にとって必要だと判断すれば、役職、年齢、部署を超えて、対等に意見交換を行い、全員が協力しながら事業やプロジェクトを進めています。 VALUEである"INSIGHT(本質)"を突き詰めて考え、プロフェッショナルとして成長していきたい方に、是非一緒に働いていただきたいと思っています。 【私たちが考える「チャンス」 】 新卒入社の場合、就業経験がない分、「結果を出せ」と言われてもすぐに出しづらいといった事実もあります。そのため弊社では、「成果」と「チャンス」の順序を、通常とは逆に捉えています。 "成果を出したら機会を提供するのではなく、挑戦のチャンスを先に手配する" といったスタンスで、新卒採用および入社後のオンボーディングに取り組んでいます。 入社時は、チャンスを最大限に活かすための力を身に着ける場として、教育研修プログラムを用意しています。ベンチャーだからと言って、研修をしないまま現場でOJTだけするのではなく、今後ビジネスの場で一生使えるプロフェッショナルとしてのスキルを身につけていただく機会を提供します。 【研修プログラム】 ■ドキュメンテーションスキル研修 ■デザイン研修 ■技術研修 ■ビジネスマナー研修 など 【募集について】 ビジネス職としては、弊社の提供するSaaS事業とコンサルティング事業における各ポジションの募集を行っております。基本的に、初めは用意されている各職域に配属され、専門性を手にしつつ事業企画/創出ポジションに付いていくことを想定していますが、その方の適性や希望により変動することも前提としています。 まずはお気軽に、面談へお越しください。 <<D2C事業 Webマーケター職>> 自社で企画・開発した商品をエンドユーザに購入してもらうため、どのように商品をアピールしたら良いかを日々試行錯誤していきます。色々な角度で商品をアピールをするため、商品がより魅力的なものになるよう、商品そのものの改善要望を出すこともあります。 【具体的な仕事内容(例)】 ■コミュニケーション戦略/販売戦略の立案・実行 ■市場調査 ■広告クリエイティブ制作 ■広告代理店様やメディア様とのコミュニケーション ■Web広告の企画/運用/分析 表面的なテクニックではなく、本質的なセールス、マーケティングを学べる仕事です。マーケットの最新の動きを常日頃追うため、だれよりもマーケットについて知っている立場となります。将来的には、マーケターとしてのスキルを伸ばす、または、「売り方から戦略的に逆算した商品開発」を担うプロデューサーとして成長出来る環境があります。
6 months ago
1
Webマーケティング
話題のD2CプロダクトのWebマーケティング戦略担当を募集!
私たちはメーカーさまの商品開発コンサルティングを行い、市場調査から商品企画、販売まで一気通貫でサポートするだけでなく、自社で企画開発したD2Cブランドも手掛けております。 自社ブランドの事業横断でのマーケティング活動全般やWeb広告運用はもちろん、PR施策、オフライン販促企画の立案/進行、Webサイト運営(Webサイト改善、コンテンツ立案、分析 など)を行います。 【具体的な業務内容】 【マーケティング活動全般】 * マーケティング戦略立案 - KPI設計、メディアプランニングと予算策定 - マーケ視点でどんなターゲットにどのような商品が刺さるかの企画提案 - 新規獲得だけではなくLTVを加味したワンストップ施策設計 * マーケティングチームのマネジメント 【オンラインおよびオフライン販促企画】 * Webサイト運用 - Webサイト改善 - コンテンツ立案、分析、改善等 * Web広告運用 - プロモーション企画立案、進行 - 広告出稿 、SNS運用 - 広告クリエイティブ(バナー、記事)作成 - 分析レポート作成 【働く環境】 全体で20名程、主に20代〜40代のメンバーが活躍しており、プロジェクト毎にそれぞれメンバーがアサインされます。 自身の活動が明確に数字に表れる領域のため、常にプロダクトオーナーと目標を明確にして仕事を進めており、成果が出た場合にはダイレクトに自分の評価に返ってきます。 指示されたタスクをこなすだけでなく、さらに売上を上げるにはどうしたら良いか、広い目線で考えることを求められます。 D2Cに必要な機能は基本的にすべて内製で構えているため、カスタマーサポート、システム、ロジスティクス部門などと常に密な会話をしながら円滑に業務を進められます。 男女問わず、バリバリ働きたい人も、プライベートを大事にしたい人も、お互いに認めあいながら同じ目標を目指して働いています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【この仕事で身につくスキル】 表面的なテクニックではなく、本質的なセールス、マーケティングが学べます。 スキルも大事ですが、強いマインドと情熱を持っていれば圧倒的に成長出来る環境があります。 広告運用だけを持つということがなく、キャリアパスとしても実タスクとしてもプロダクト企画やブランドコンセプト構築など、より上流の領域に関わる機会が多々あります。 【必須要件】 ■未経験不可 ■広告代理店や事業会社でのデジタルマーケティング実務経験(SEM、ディスプレイ、アフィリエイトなど全般) ■基本的なPCスキルをお持ちの方 -基本的なExcel関数を使ってレポート用データがまとめられる -Excelを使ったデータ集計ができる -PowerPointを使ったプレゼンテーション資料作成ができる 【歓迎要件】 ■マネジメント経験(3名以上) ■ECビジネスの知見 ■ブランドビジネスの知見 ■マスマーケティング実務経験 【求める人物像】 ■能力やスキルだけでなく、人間力の高い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方 ■チームプレーを素直に実行でき、チームに貢献できる方 ■個人の大きな権限に責任が持てる方 ■とにかくスピーディーに、何事も楽しみながら取り組める方 ■上昇志向で成果を出すことにやりがいを感じる方
6 months ago
1
Job postings for Sales / Business Development
SaaS型ECシステムセールス
22年卒 新卒採用|活躍のためのチャンスが必ず与えられる SaaSセールス
弊社では、「未来の経営幹部を採用する」 をスローガンに新卒採用活動に取り組んでいます。SUPER STUDIOの創業者及び現役員は、全員が新卒で企業へ入社した経験を持つメンバーです。そこで、年功序列の社会構造に疑問を持った人間も少なくありません。 私たちは、学生と企業(及び所属する社員)は、全員が対等な関係であると考えて、お互いがプロフェッショナルとして、共に世の中に価値を提供していく仲間だと信じています。自社のVALUEである「INSIGHT(本質を見極める)」を行動軸の一つとして重視し、全社で追うべき目標にとって必要だと判断すれば、役職、年齢、部署を超えて、対等に意見交換を行い、全員が協力しながら事業やプロジェクトを進めています。 VALUEである"INSIGHT(本質)"を突き詰めて考え、プロフェッショナルとして成長していきたい方に、是非一緒に働いていただきたいと思っています。 【私たちが考える「チャンス」 】 新卒入社の場合、就業経験がない分、「結果を出せ」と言われてもすぐに出しづらいといった事実もあります。そのため弊社では、「成果」と「チャンス」の順序を、通常とは逆に捉えています。 "成果を出したら機会を提供するのではなく、挑戦のチャンスを先に手配する" といったスタンスで、新卒採用および入社後のオンボーディングに取り組んでいます。 入社時は、チャンスを最大限に活かすための力を身に着ける場として、教育研修プログラムを用意しています。ベンチャーだからと言って、研修をしないまま現場でOJTだけするのではなく、今後ビジネスの場で一生使えるプロフェッショナルとしてのスキルを身につけていただく機会を提供します。 【研修プログラム】 ■ドキュメンテーションスキル研修 ■デザイン研修 ■技術研修 ■ビジネスマナー研修 など 【募集について】 ビジネス職としては、弊社の提供するSaaS事業とコンサルティング事業における各ポジションの募集を行っております。基本的に、初めは用意されている各職域に配属され、専門性を手にしつつ事業企画/創出ポジションに付いていくことを想定していますが、その方の適性や希望により変動することも前提としています。 まずはお気軽に、面談へお越しください。 <<SaaS型ECプラットフォーム『ecforce』セールス職>> EC事業者向けに提供しているECプラットフォーム「ecforce」のセールス業務を担当いただきます。 セールス業務といっても、ただ売り込むのではなく、しっかりクライアントのECショップ運営に寄り添いながら、課題解決を図るコンサルティング営業をします。 フィールドセールス業務は、新規のお客様に向けた提案営業を行います。テレアポや飛び込みはブランディングの観点から基本的に行わず、営業手法としては導入企業さまからご紹介いただいたEC事業者さまを招いたセミナーを開催なども行い、リードの獲得をしていただきます。 直近では、2期連続で営業目標を達成しているのが、営業チーム。業務の担当範囲は、要件定義から社内調整までと幅広く、ecforceを導入いただくまでの全工程でクライアント企業さまの課題解決をサポートします。 ecforceを導入いただくことで、クライアント様の業務課題が解決され、最終的にはエンドユーザーの購入体験が最高のものとなるよう、課題の抽出からその解決策のご提案・実現までを担う、とても裁量のある仕事です。 【具体的な仕事内容(例)】 ■ご紹介経由のお客様に向けた提案営業 ■セミナー開催によるリード獲得(スピーカーとして登壇もします) ■営業戦略の構築や制度設計 ■要件定義(PMと連携) ■システムリプレイスのデータ移行に向けた社内調整 表面的なテクニックではなく、本質的なセールス、マーケティングを学べる仕事です。マーケットの最新の動きを常日頃追うため、だれよりもマーケットについて知っている立場となります。将来的には、マーケターとしてのスキルを伸ばす、または、「売り方から戦略的に逆算した商品開発」を担うプロデューサーとして成長出来る環境があります。
6 months ago
1
インサイドセールス
SaaS型ECカートシステムのインサイドセールス担当を募集!
EC事業者向けに提供しているECプラットフォーム「ecforce」のインサイドセールス業務を担当いただきます。 プロダクトの見込み顧客のECショップ運営に寄り添いながら、課題解決を図るコンサルティング営業をします。 「ecforce」はリリース後PRなしで、1年後に100社に導入いただいたシステムです。リリース当時より「現場主義」を評価いただき、現在の導入企業様は250社を越えています。 Web広告やセミナー、オーガニック検索からお問い合わせいただいたインバウンドのリードのナーチャリングから、ビデオ会議や電話等での営業まで、ご自身のスキルや今後のキャリアに応じて幅広く業務に従事していただきます。 直近では、2期連続で営業目標を達成しているセールスチーム全体の担当範囲は、要件定義から社内調整までと幅広く、ecforceを導入いただくまでの全工程でクライアントさまの課題解決をサポートします。 ecforceを導入いただくことで、クライアントさまの業務課題が解決され、最終的にはエンドユーザーの購入体験が最高のものとなるよう、課題の抽出からその解決策のご提案・実現までを担う、とても裁量のあるお仕事です。 ECの知見がある方、ITシステムの営業経験がある方、そしてお客様との関係値構築が得意な方、ともに圧倒的なサービスを作っていきましょう! 【具体的な仕事内容】 ■問い合わせ経由のお客様に向けた提案営業 ■フィールドセールスと連携したパイプライン管理 ■案件化していない、もしくは失注した案件の管理及びナーチャリング ■営業戦略の構築や制度設計 【一日のスケジュール(例)】 10:00 メールチェック、返信対応 11:00 案件対応 12:00 ランチ 13:00 問合せ対応 15:00 WEB商談 16:00 マーケティングPJ対応 17:00 事業部内会議 18:00 配信メルマガ作成 19:00 残務対応、翌日のスケジュール設計 19:30 退社 【働く環境】 現在ecforce事業部は全体で30名、その中でセールスチームは12名で活動しており、主に20代〜30代のメンバーが活躍しています。 セールスチームはフィールドセールスとインサイドセールスに分かれており、業務に専念しやすい環境です。 部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする空気や風土があります。 困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、全員一致団結して仕事に取り組んでいます。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【この仕事で得られるもの】 まだまだ当社は成長フェーズなので、一人一人が真摯にお客様と向き合い関係性を築くことが大切です。 ■人数が一桁のチームなので、チーム作りを学ぶことができます ■知名度ではなく個人の力で商品を売るので、より達成感を味わうことができます ■ECやシステムに関する知見を身につけられます ■戦略の構築や制度設計など、営業としてのスキルが身につきます ■希望次第で新規プロジェクトを立ち上げられます 【必須スキル】 ■無形商材の電話営業経験(1年以上) ■法人営業経験(2年以上) 【歓迎要件】 ■EC業界の営業経験 ■カートシステムの営業経験 ■SFAの利用経験 ■SaaS業界での就業経験 【求める人物像】 ■一人よりチームで仕事をすることが好きな方 ■能力やスキルより人間力の高い方 ■フラットで仲の良い職場が居心地の良い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方
6 months ago
1
フィールドセールス
急成長中!口コミで好評のSaaS型EC基幹システムのセールスを募集!
EC事業者向けに提供しているECプラットフォーム「ecforce」のセールス業務を担当いただきます。 セールス業務といっても、ただ売り込むのではなく、しっかりクライアントのECショップ運営に寄り添いながら、課題解決を図るコンサルティング営業をします。 「ecforce」はリリース後PRなしで、1年後に100社に導入いただいたシステムです。リリース当時より「現場主義」を評価いただき、現在の導入企業様は250社を越えています。 フィールドセールス業務は、新規のお客様に向けた提案営業を行います。テレアポや飛び込みはブランディングの観点から基本的に行わず、営業手法としては導入企業さまからご紹介いただいたEC事業者さまを招いたセミナーを開催なども行い、リードの獲得をしていただきます。 直近では、2期連続で営業目標を達成しているのが、営業チーム。業務の担当範囲は、要件定義から社内調整までと幅広く、ecforceを導入いただくまでの全工程でクライアント企業さまの課題解決をサポートします。 ecforceを導入いただくことで、クライアント様の業務課題が解決され、最終的にはエンドユーザーの購入体験が最高のものとなるよう、課題の抽出からその解決策のご提案・実現までを担う、とても裁量のあるお仕事です。 ECの知見がある方、ITシステムの営業経験がある方、そしてお客様との関係値構築が得意な方、ともに圧倒的なサービスを作っていきましょう! 【具体的な仕事内容】 ■ご紹介経由のお客様に向けた提案営業 ■セミナー開催によるリード獲得(スピーカーとして登壇もします) ■営業戦略の構築や制度設計 ■要件定義(PMと連携) ■システムリプレイスのデータ移行に向けた社内調整 【働く環境】 現在ecforce事業部は全体で30名、その中でセールスチームは12名で活動しており、主に20代〜30代のメンバーが活躍しています。 セールスチームはフィールドセールスとインサイドセールスに分かれており、業務に専念しやすい環境です。 部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする空気や風土があります。 困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、全員一致団結して仕事に取り組んでいます。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【この仕事で得られるもの】 まだまだ当社は成長フェーズなので、一人一人が真摯にお客様と向き合い関係性を築くことが大切です。 ■知名度ではなく個人の力で商品を売ることになるので、より達成感を味わうことができます ■日頃エンジニアとコミュニケーションを取ることが多く、ECやシステムに関する知見が身につきます ■戦略の構築や制度設計など、営業として上流スキルが身につきます 【必須スキル】 ■EC業界での営業経験もしくはシステムの営業経験3年以上 ■新規営業の経験 ■無形商材の営業経験 【歓迎要件】 ■EC業界の営業経験 ■カートシステムの営業経験 【求める人物像】 ■一人よりチームで仕事をすることが好きな方 ■能力やスキルより人間力の高い方 ■フラットで仲の良い職場が居心地の良い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方
over 1 year ago
3
Job postings for Customer Relations
クライアントサポート
自社ECカートシステムのクライアントサポート担当を募集!
EC/D2C事業者向けに提供しているECプラットフォーム「ecforce」のサポート/コンサルティング業務です。 ecforceはメーカー様のすべての管理業務を効率化し、また売上を向上させることを目的として作られたシステムで、立ち上げから1年間広告一切無しで、法人のお客様100社に導入いただき、現在も口コミだけでシェアを伸ばしています。インターネット通販を行うメーカー様の基幹システムとして、商品販売から広告管理、そして物流やコールセンターとの接続などにお役立ていただいています。 クライアントサポート担当はサポート窓口として、システムのサポートからお客様のEC運営に関する課題を解決するお手伝いをしたり、さらなる業務効率化のための提案などを行なっています。ecforceはもちろんのこと、EC全般のスペシャリストになることを目指します。 【具体的な業務内容】 D2C特化型 SaaS「ecforce」の専属コンサルタントとして、導入企業様のシステム利用に関する不明点やショップ運営に関するあらゆるお問い合わせにお答えし、サポートします。 主なサポート内容としては、お客様のecforce上での注文管理や広告管理の設定及び操作方法のサポート、またWebページ設定や他システムとの連携など、EC運営上の問題課題解決のサポート業務です。 【一日のスケジュール(例)】 10:00 - メールチェック、対応 11:00 - 問い合わせ対応 12:00 - ランチ 13:00 - 事業部内進捗会議 14:00 - システム改善の要件整理・チケット作成 16:00 - 問い合わせ対応 17:30 - ユーザビリティ向上のためのFAQ記事作成 19:00 - 業務整理・翌日のタスク整理 19:30 - 退社 【働く環境】 サービス立ち上げ当初からいる先輩メンバーがしっかり指導します。 現在ecforce事業部は全体で30名、その中でCSチームは15名で業務を進めており、主に20代〜40代のメンバーが活躍しています。 部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする空気や風土があります。 困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、全員一致団結して仕事に取り組んでいます。 メーカーさまの売上/利益に直結するサービスのため、成果を出すと心から感謝していただけることが多いです。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【募集背景】 非常に多くのお問い合わせをいただき、現在ユーザー数が250社を上回るなどサービスが急成長しております。多くの引き合いをいただき、次年度には導入ショップ数が倍近い規模になる見込みです。既存/新規問わずすべてのクライアント様をより高い品質でサポートできるよう、人材募集をします。 【必須要件】 ■SaaSの販売/サポート経験 ■IT業界でのシステムサポート業務経験 上記どれかの1年以上の経験 【歓迎要件】 ECカートシステムのサポート経験 【求める人物像】 ■一人よりチームで仕事をすることが好きな方 ■能力やスキルより人間力の高い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方 ■フラットで仲の良い職場が居心地の良い方
6 months ago
1
Job postings for Corporate
総務
拡大フェーズのD2C支援企業で社内の課題解決を行う総務を募集!
「最上の顧客体験を追求する仲間が、安心して挑戦できる環境を提供する」をミッションに、日々届く従業員からの各種リクエストに応えることから、増え続ける従業員の課題を先回りして解決していくことを目的に設立された組織です。 目の前のタスク処理だけでなく、従業員満足度を向上させるため、志を一緒にコミットしてくださる方を募集しています。 【具体的な業務内容】 ▼主な業務領域 ・備品管理 ・施設管理 ・社員管理 ・ISMS運用 ・事務所移転 ・Pマーク運用 ・社内イベント管理 ・社内システム管理 もちろん全ての領域を一人でカバーするわけではなく、少人数チームで各専門性を活かしながら、そしてチャレンジを設定しながら業務を推進していただきます。 【一日のスケジュール(例)】 10:00 - 出社、メールチェック、受付管理システム、通話システムの起動/管理 11:00 - 社内問い合わせ対応 12:00 - ランチ 13:00 - 社内備品の在庫確認など 16:00 - 外部業者様とのやり取り 17:30 - 社内の依頼/問い合わせ対応 19:00 - 業務整理・翌日のタスク整理 19:30 - 退社 【働く環境・チームの雰囲気】 部署やポジション、年齢、入社年次に関係なく、 全員でひとつの大きな目標を追いかけており、一人ひとりがチャレンジしようとする空気や風土があります。 困ったときはチーム内外問わず全員で助け合うカルチャーが根付いており、全員一致団結して仕事に取り組んでいます。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【募集背景】 従業員数が100名を越え、より大きな組織に耐えられる仕組みづくりのため、社内の急速な DX 化を推進しています。そこで、様々なシステムの導入や効率化を行うため、新たな仲間を募集しています。 【必須要件】 ・バックオフィス業務経験(3年以上) ・対法人コミュニケーション ・IT業界での経験 【歓迎要件】 ・事務所移転の経験 ・ソフトウェアの管理経験 ・システムの運用経験 ・マネジメント経験 【求める人物像】 ・一人よりチームで仕事をすることが好きな方 ・能力やスキルより人間力の高い方 ・フラットで仲の良い職場が居心地の良い方 ・自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方
about 1 month ago
1
経営企画/経理
拡大フェーズのD2C支援企業で課題解決を推進したい経営企画室メンバーを募集
◆仕事内容 経営企画業務、決算業務、子会社管理業務など、急成長する会社が安全に運営していけるよう経営者の近くで会社を支える重要な業務です。業務の範囲は広いですが、公認会計士の資格を持った者や経験豊富なスタッフがいるため、楽しく成長していきたい人が活躍しやすい環境です。 ◆具体的な業務内容 ・会計ソフト(freee)を使用した会計帳簿の作成 ・決算業務 ・内部統制構築業務 ・予算や資金計画の編成、管理 ・子会社の業績管理や規定の作成 ・経営指標となる資料の作成 <ルーティン業務> ・経営資料の作成 ・会社全体の改善業務 ・会計事象の精査、会計処理の実行 ・子会社業績管理や体制整備 ・決算関連業務 <ルーティン外の業務> ・全社的な課題の抽出、施策の検討 ・金融機関対応 ・各種監査対応 ・関連会社設立対応 など ◆募集背景 会社のさらなる成長のためにバックオフィスの強化に注力しています。 ◆働く環境・チームの雰囲気 ・明るい雰囲気でコミュニケーションが活発 ・経営陣との距離が近くフラットな職場 ・急成長中の企業であり社員のモチベーションが高い 経営企画室は現在4人のメンバーで業務を行っていますが、部署の垣根を超えたコミュニケーションや協力体制を敷いており、広く全社と関わりながら仕事をしています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 ◆この仕事で身につくスキル ・数字を通して会社の姿を広く見られる ・経営に近い立場で働けるので経営企画キャリアが積める ・同じ部署に公認会計士が在籍しているので幅広い専門的な知識が身につく ・会社全般の業務改善・効率化ができる ◆必須要件 ・経理又は財務もしくは経営企画における実務の経験が3年以上ある方 ◆歓迎要件 ・日商簿記2級以上の資格をお持ちの方 ・公認会計士、税理士、中小企業診断士などの専門資格をお持ちの方 ・幅広い管理業務の経験がある方 ◆求める人物像 ・一人よりチームで仕事をすることが好きな方 ・能力やスキルより人間力の高い方 ・フラットで仲の良い職場が居心地の良い方 ・自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方
10 months ago
0
法務
急成長中のSaaS/D2C領域のリスクマネージャーを募集
【業務内容】 全事業の法務・リスク管理業務です。他社と締結する契約書の社内でのリーガルチェックやリスクレビュー、新たな領域の雛形作成及び見直しなどがメイン業務となります。 既存の契約書や約款、規約などが、現在の事業及びサービスの状況と照らし合わせて適切なものになっているかどうか、今後、会社/事業が大きくなっていくとさらに増えるリスクにどう対処をしていくか、そういったことを常日頃から考え、実践する非常に重要な役割です。 法律の知識より重視される点は、どれだけ深く事業を理解できるか、となります。 【具体的な業務内容】 ・弊社が開発/提供を行うSaaS型EC基幹システムの営業段階における各種契約書のチェック ・アライアンス提携における各種契約書のチェック ・新規開発サービスの規約策定及び申込書雛形作成 ・商品の企画開発に伴う各工程(製造、物流等)における各種契約書のチェック ・出資契約書等、高度な専門性を有する契約書の作成及びチェック ・その他、リスク調査全般 ・その他、契約書雛形の作成及びバージョンアップ ・その他、事業スキームの検討 【身につくスキル】 ・事業部との目線あわせを強く求められるため、バックオフィスよがりな実質的に運用不可能なものを作ることがなく、事業運営において本質的な力が更に身につく ・事業の専門家として、起業経験のある者が部署を取りまとめており、実務的な知識を身につく ・生産性や品質向上への投資は惜しまず、実際にレビュー、締結、管理周りのSaaSへの積極投資を進めており、システムアドミニストレーターとしてのチャレンジも可能 ・社内全てのサービスや業務に関わることで、一貫性を持った視野で業務取り組める ・経営目線と現場目線、両方を備えることが出来る ・新規事業から拡大フェーズまで一気通貫で関わるため、業界や市場の解像度が上がる ・自己裁量で業務改善や効率化に取り組むことができ、仕組み化スキルを身につけることが出来る 【職場環境】 法務の所属す経営企画室のメンバーは全4名で、20代のメンバーが活躍しています。 男女問わず、バリバリ働きたい人も、プライベートを大事にしたい人も、お互いに認め合いながら同じ目標を目指して働いています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【必須要件】 企業法務もしくは弁護士法人での業務経験(3年以上)
10 months ago
0
Job postings for Consulting
オペレーションマネジメント
NEW
D2Cプロダクトのバックヤード運用から全てのオペレーションマネジメント担当
私たちはメーカーさまの商品開発コンサルティングを行い、市場調査から商品企画、販売まで一気通貫でサポートするだけでなく、自社で企画開発したD2Cブランドも手掛けております。 クライアントに最適なロジスティクスやコールセンターのアウトソース先を検討したり、オペレーションの整理、アウトソース先への指示出し、ノウハウ共有を行っています。さらに、自社D2Cブランドの事業横断でのマーケティング活動全般、CRM企画立案/進行、ロジスティクス、コールセンター、オペレーション構築、改善も行っています。 【具体的な業務内容】 【ブランド運営におけるオペレーションマネジメント全般】 ■マーケティング部門とのワンストップ施策設計 ■ロジスティクス、コールセンターのオペレーションタスク進行 ■デイリー数値チェック(売上関連、オペレーション関連) ■エスカレーション対応 ■顧客満足度調査 ■オペレーション課題発見・改善策実行検討 【ブランド運営におけるオペレーション構築】 ■ブランドPMとのオペレーション構築推進 ■商品企画(OEM)チームとのコミュニケーション ■最適なロジスティクスアウトソース先検討 ■アウトソース先との条件折衝 【働く環境】 全体で20名程、主に20代〜40代のメンバーが活躍しており、プロジェクト毎にそれぞれメンバーがアサインされます。 自身の活動が明確に数字に表れる領域のため、常にプロダクトオーナーと目標を明確にして仕事を進めており、成果が出た場合にはダイレクトに自分の評価に返ってきます。 指示されたタスクをこなすだけでなく、さらに売上を上げるにはどうしたら良いか、広い目線で考えることを求められます。 D2Cに必要な機能は基本的にすべて内製で構えているため、カスタマーサポート、システム、ロジスティクス部門などと常に密な会話をしながら円滑に業務を進められます。 男女問わず、バリバリ働きたい人も、プライベートを大事にしたい人も、お互いに認めあいながら同じ目標を目指して働いています。 ※みなし残業制度を取り入れており、全社平均残業時間は約28.4時間/月です。 【この仕事で身につくスキル】 単なるオペレーションタスクではなく、ブランド戦略やマーケティング施策を支えるEC運用機能全般のマネジメントが学べます。 スキルも大事ですが、強いマインドと情熱を持っていれば圧倒的に成長出来る環境があります。 顧客の声が最も収集しやすい部門ですので、キャリアパスとしても実タスクとしても、クロスプロダクト企画や顧客満足度向上のためのオペレーション改善など、より上流の領域に関わる機会が多々あります。 【必須要件】 ■未経験不可 ■EC運用の経験、またはEC運用ノウハウが必要なEC関連システム企業でのCS経験 ■周りを自発的に巻き込みながら、職務領域を超えてプロジェクトを推進できる ■単に指示に従うだけではなく、顧客のためにあるべき姿を考え、顧客ファーストのマインドをお持ちの方 ■予測不可能な事態にも臨機応変に対応でき、自ら泥臭くプロジェクトやチームをマネジメントできる ■基本的なPCスキルをお持ちの方 -基本的なExcel関数を使ってレポート用データがまとめられる -Excelを使ったデータ集計ができる -PowerPointを使ったプレゼンテーション資料作成ができる 【歓迎要件】 ■マネジメント経験(3名以上) ■D2C領域でのプロジェクト経験 ■サービス、EC立ち上げからグロースまでの経験 【求める人物像】 ■能力やスキルだけでなく、人間力の高い方 ■自分のことよりもまず先に相手のことを考えられる方 ■チームプレーを素直に実行でき、チームに貢献できる方 ■個人の大きな権限に責任が持てる方 ■とにかくスピーディーに、何事も楽しみながら取り組める方 ■上昇志向で成果を出すことにやりがいを感じる方
2 days ago
1
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit