こんにちは!
スピードリンクジャパン新卒1年目の末村です。
2020年もまもなく終わってしまいますね、、
今回は入社してからの9カ月間を振り返り、どのようにして社内の制度を活用してきたのかというお話をしていきたいと思います。
スピードリンクジャパンには他の会社にはない特徴的な制度があり、「先約束のミッション制」「プロつく」「選挙制度」の3つがあります。
1.先約束の評価制度
社員一人一人が、それぞれ達成したいミッションを掲げてそれを達成することで昇給するという評価制度です。
私は今、個人ミッションとチームミッションに取り組んでおり、先日チームミッションを達成したところです!
チームミッションでは人事の一環として就活生向けのイベント運営や、広報活動など様々な取り組みを行いました。
新卒だけで会社説明会やプログラミングイベントを企画から運営まで行うなど、普通では中々できない経験を1年目のうちに経験させてもらえましたし、会社に対して役に立つことが少しできたかなと感じています。
ミッションは自分ひとりで決めるのではなく、人事と相談して時間をかけて設定します。
このように社員一人一人と向き合ってくれる仕組みがあることも弊社の魅力の一つだと思います!
2.プロつく
業務外で”プロ”ジェクトを”つく”れるの略です!
誰でも様々なプロジェクトを立ち上げることができ、社内の環境を利用してプロジェクトを運営できる制度になっています。
ここでは経歴・年齢関係なく、プロジェクトを立ち上げることができるので、○○の事業に関わりたい!プロジェクトを立ち上げる経験を積みたい!マネジメントやリーダー経験を積みたいという人がリーダーとしてプロジェクトを運営する など、様々な目的で活用することができます。
私は今、社内のWebアプリケーションを制作・運用するプロジェクトに参加しており、業務では学べない技術などをプロジェクト内の先輩方に助けてもらいながら習得し、業務外でも様々な知識を吸収できる環境があります。
実践形式で技術を学ぶことができ、チームでシステムを作ることの大変さを知りました。
現場では、開発経験を積めていませんが、このプロジェクトの中で経験を積めることが最大の強みだと感じています。
3.選挙制度
会社の幹部を全社員の総選挙で選ぶ制度です。
総選挙のため入社歴や年齢は本当に関係がなく、昨年の選挙の際には幹部にはなれなかったものの、候補者の中には新卒2年目の人もいました!
なんと今年は私の同期も候補者の一人として参加しているので、弊社に入社した際にはいつでも幹部になるチャンスがありますのでぜひ挑戦してほしいです!
このようにして、弊社には成長できる環境が整っています。
その中でどのように声を上げて取り組むのかを考えると、自分次第で成長のチャンスをいくらでもつくることができます!
弊社で早くから多くの経験を積みたいと思った方は22卒向け説明会の告知もしていきますので、ぜひチェックしてください!
それではよいお年をお迎えください\(^o^)/