株式会社シンフィールド
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社シンフィールド
10 months ago
第2回「社長塾」開催!
こんにちは!シンフィールド管理部の竹内です!前回社員から大好評だった新イベント「社長塾」。先日第2回が開催され、今回は私も参加をしてきました!前回の記事はこちら↓「社長塾」について詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧になってみてください。https://www.wantedly.com/companies/shinfield/post_articles/222947?source=feed-activities-following前回参加した社員が口々に有意義な時間だったと言うので、とても気になっていたのです。今回はオンラインでの実施となりました!地方支社の社員も参加が可能になり、結果...
株式会社シンフィールド
10 months ago
新イベント「社長塾」開催!
こんにちは!シンフィールド20卒入社の安部です!先日、弊社では新たなイベントが実施されました!その名は、、、「社長塾」!「社長が社員に向けて講義をする塾」だから社長塾なんです!!今回の記事では、「社長塾って何のためにやるの?」「どんな話が聞けるの?」「実際やってみてどうだった?」といったところを、実際に参加した私がお伝えしたいと思います。■目的早速、社長塾を開催する目的をお伝えします。それは、以下の通りです。<社長塾の目的>社長の価値観・考えを社員に共有し、社員の会社に対する理解を深め、将来の幹部・管理職候補を育成するため。通常であれば、社長の話を直接聞ける機会というのはあまり多いもので...
株式会社シンフィールド
11 months ago
2020年度 入社式を開催しました!
こんにちは!シンフィールド管理部の竹内です。2020年4月1日、新入社員入社式が執り行われました!現在シンフィールドでは新型コロナウイルス感染予防対策の下、ほとんどの社員がリモートワークを実施しております。そのため、オンラインで中継をしながらの入社式となりました。まず社長より新入社員へ向けて挨拶です。 △「仕事ができる人とは?」 △「未来は覚悟に比例する」 20代の若い時にしか挑戦できないことってたくさんありますよね!そして辞令が交付され、社会人としての第一歩を踏み出されました。 皆様おめでとうございます!新入社員だけでなく、私たち先輩社員も一緒に成長していけるよう頑張っていきます! 新...
株式会社シンフィールド
12 months ago
「情熱フェスタ」に参加しました!
こんにちは!シンフィールド管理部の竹内です。2月末に、アイ・パッションさん主催の「情熱フェスタ」というイベントに参加をしてきました! こちらは、"やりがい"を重視するベンチャー志望の学生さんが集まる、「採用直結型」の就活イベントです。ベンチャー志望の学生さんだけあって、皆さん元気いっぱいで素敵な方たちばかりでした!まずはじめに社長プレゼンで、弊社の求める人物像についてお話させてもらいました。 △社長プレゼンの様子です。そ し て !!!情熱フェスタのメインイベントは、なんといっても「社長の壁」です!あるテーマに沿って3人1チームで商品を企画し、社長に対してプレゼンができるというものです。...
株式会社シンフィールド
about 1 year ago
「200万円託します!採用」はじめました。
こんにちは!シンフィールド管理部の竹内です。今回はシンフィールドで新しく始まった採用に関する制度をご紹介しようと思います!その名も!!「200万円託します!採用」!!!! な ん と !!社員に採用予算200万円が託されました!社員が予算を持って、自由に採用活動を行える制度です!(つまりリファラル採用を強化します!ということですね!)業務内容や社風を良く知っている社員が、「この人と一緒に働きたい!」という人にアプローチすることで自社での働き方が正確に伝わり、それにより、ミスマッチ防止と自社に合った人材が集まることを期待しています。HPやこの記事を見て、「ちょっとシンフィールドに興味...
株式会社シンフィールド
about 1 year ago
みん就フォーラムに出展しました!
こんにちは!シンフィールド管理部の竹内です。先日21年卒向けの就活イベント、「みん就フォーラムin東京」へ出展してきました!あいにくのお天気でしたが、たくさんの学生の方がシンフィールドのブースへ訪問してくださいました。 △当日の参加メンバーです! 私も初めて新卒採用のイベントに参加をしました!!今回はブースに来ていただいた学生さんに、会社概要や経営ビジョン・事業内容などを簡単に説明させていただきました。また20卒の内定者も参加し、比較的近い距離での会社説明会になったかと思います。短い時間でしたが、学生のみなさんとお話ができてとても楽しかったです。弊社の魅力が少しでも伝わっていればうれしい...
株式会社シンフィールド
about 1 year ago
第16期 上半期ミーティング(後編)
こんにちは!シンフィールド管理部です。今回は前回の続き、第16期上半期ミーティングの後編です!表彰式が終わり、社長から16期の方針の発表。各部署がどうアクションを起こしていくのか。これからのわが社をどのような存在にしていくのか等難しい会議がモクモクと進行されました。 その後、当社の会議では恒例のグループワークを行いました。今回は『お互いを知る』=『団結力を高めるため』の分析診断をしました。とある法則にのっとりGroup分けされた各メンバー。お互いの事を話し合うことで理解を深められたり、互いの違いを知ることで相手を受け入れられる良いワークになりました! ▲全員で記念写真!ミーティングが終わ...
株式会社シンフィールド
about 1 year ago
第16期 上半期ミーティング(前編)
こんにちは!シンフィールド管理部です。当社では半期に一度、東京・高知・福岡の各拠点から全社員が東京に集まりミーティングをしています。今回は1年の始まりの上半期ミーティングを行いました。 はじめに第15期下半期の振り返りをし、活躍したメンバーの表彰を行いました。まずはコアバリュー賞です。当社は「スピード=信頼」、「Give&Give」、「尖る”強みを持つ」の3つをコアバリューに掲げており、それぞれを最も実行することができた社員を表彰しています。【コアバリュー賞「スピード=信頼」】 仕事が早いことで有名なサブマネージャーのOさん!ベンチャーにおいて仕事のスピードは非常に重要視されます。また風...
株式会社シンフィールド
about 1 year ago
2019年 プレゼン大会
こんにちは!シンフィールド管理部です。明けましておめでとうございます。さて、今回は年末に行われたプレゼン大会についてご紹介します!当社では年内最終出勤日にプレゼン大会を開催しています。今回はチームプレゼンと個人プレゼンの2つを行いました。優勝すると豪華賞品がもらえます!!!優勝を目指してそれぞれ奮闘しました!まずチームプレゼン!テーマは「当たり前を創り出した後のわたしたち」 当社はビジョンに『当たり前を創り出す』という言葉を掲げています。(通称”アタツク”です)その当たり前を創り出した後の『わたしたち』がテーマということで、それぞれが思うビジョンをプレゼンし合いました。社長がタピオカにな...
株式会社シンフィールド
about 1 year ago
クリスマス大作戦 2019
こんにちは!シンフィールド管理部です。今回はシンフィールドのクリスマスイベントをご紹介したいと思います。皆さん、令和初のクリスマスはどう過ごしましたか?弊社にはなんと、サンタさんが現れました…!! ん??社長サンタ??実は弊社では社長の心遣いで、ご家族のいる社員に毎年恒例でクリスマスプレゼントを贈っております。普段頑張って働いている社員と、それを支えてくださっているご家族に感謝の気持ちをお伝えするクリスマス大作戦です! お酒が好きな奥様には白ワイン、アンパンマンが好きなお子様にはアンパンマンのおもちゃセット。他にも絵本やぬいぐるみ、松坂牛のギフト券などなど…ご家族の趣味に沿ったプレゼント...
株式会社シンフィールド
over 1 year ago
シンフィールドが10年前から働き方改革をやっていたって本当?
こんにちは!シンフィールドの伊藤です。2019年4月1日より、「働き方改革関連法」が随時施行されています。最近のニュースも働き方改革の話題で持ち切りですよね。実は、働き方改革が叫ばれる10年前から、シンフィールドでは取り組んでいることがあったのです!その紹介の前に、そもそも働き方改革とは何か、各社どのような取り組みをしているか、というところからお話していきます。働き方改革は主に「従業員満足度」や「従業員1人あたりの生産性」の向上を目的としています。最近ですと、三井住友銀行が服装を自由にしたりマイクロソフトが週休3日にしたり姫路市役所が室内温度を25度に設定したりこうした環境整備が「従業員...
株式会社シンフィールド
over 1 year ago
【シンフィールドの日課#1】チームプレーが肝心な会社だからこそ、ビジョンを共有することは大事
こんにちは!シンフィールドの安部です!※私が書いた過去の記事はこちらをご覧ください。・入社の決め手は、この2つでした。〜就業体験していますか〜 https://www.wantedly.com/companies/shinfield/post_articles/188856今回お伝えすることは、シンフィールドで仕事をすることをより深く知ってもらいたいという意味を込めて、日課である朝会についてお伝えしたいと思います。※実は2年前にも同じような記事を書いてくださっている先輩がいますので、 こちらもぜひ参考にしてください!シンフィールドでは、9時を迎えると同時に朝会が始まります。これは毎日です...
株式会社シンフィールド
over 1 year ago
新サービス「JobManga(ジョブマンガ)」が生まれるまでの軌跡《学校開拓編》
本題に入る前に簡単に自己紹介をすると、私は学生時代から今に至るまで、ずっと「学生の就職活動」に関わってきた人間だ。早稲田大学在学中には、学生団体Pridarity(何でも屋)を立ち上げ、代表を務めていて主に、企業と学生とを「就職セミナー」という形で繋ぐ取り組みをしていた。学生のうちから、学生の就職活動と企業の採用活動に関わった経験をもとに新卒では某大手就職情報サイトに入社した。内側から就職活動の文化を変えていくことを決意し、前職では千葉大学、茨城大学、秋田大学、横浜国立大学、東京理科大学など、全国で100大学以上の就職支援を担当し、「面接対策講座」「ES講座」「業界研究講座」等の学生向...
株式会社シンフィールド
over 1 year ago
One for All, All for One
こんにちは!シンフィールドの金田です!さっそくですが皆さんに質問です。今一番話題になっているスポーツと言えば何でしょう?そうですね!ラグビーですね!ラグビーワールドカップ2019日本大会が非常に盛り上がっています。私、実は学生の頃にラグビーをやっておりまして、当時は「泥臭い」、「汗臭い」、「痛そう」とあまり人気なスポーツではなかったです。引退したときも二度とラグビーなんてやるものかと思っていましたがラグビー日本代表の熱い闘いを見て最近は凄くラグビーがしたくなっています…。そのラグビーでよく使われる言葉を今日紹介したいと思います!それが【One for All, All for One】と...
株式会社シンフィールド
over 1 year ago
採用×就活支援×マーケティング×マンガ
こんにちは!シンフィールド、JobMangaチームの田所です。今回は我々が行っているJobManga事業をご紹介したいと思います!何をやっているのかJobMangaとは、わかりにくい就職情報をマンガでわかりやすく伝える媒体です。冊子版は現在全国9割以上の大学の就職課にご協力頂き、就職ガイダンス等で配布しており、先日Web版もオープンしました。 何のためにやっているのか【ビジョン】人生のきっかけを提供するこのJobManga事業は、学生さんに人生のきっかけを提供したいというビジョンを掲げ行っています。ビジネスでもプライベートでも良いのですが、『きっかけはJobMangaだったんですよね』と...