- コンサルティング営業(toC)
- Salesforce研修講師
- Sales
- Other occupations (1)
- Development
- Business
こんにちは、コーポレート部の山本です!
侍エンジニア塾のカルチャーをより理解してもらうため、これから定期的に更新していくのでよろしくお願いします!
侍では、毎週木曜日に「侍スキルズ」という独自の勉強会を行っています。
事業家や起業家になるための基礎的なスキルを、社内メンバーと切磋琢磨しながら学ぶことができ、それぞれの自己成長の場となっています!
(写真のように、部署を超えて意見交換も活発に行ってます!)
今回はその中から、「セルフコーチング」についてお話させていただきます。
セルフコーチングは、“理想の人生の実現”に必須のスキル
みなさんは、「セルフコーチング」という言葉をご存知でしょうか?
「なんとなく分かるようで、よく分からない・・・。」
「なんか自己啓発っぽくて敬遠している・・・。」
という方も多いのではないでしょうか。
私も、最初はその一人でした、、
でも、このセルフコーチングというスキル、人生においてとっっても大切なスキルなんです!
セルフコーチングとは何なのか、さっそく見ていきましょう!
セルフコーチングとは、「自分が生きたい人生の実現に向けて、自分自身を効率よく導いていく」スキルのことを言います。
夢や目標のために何をするべきか、何が足りないのか、自分と対話し、自分自身から様々なアイディアを引き出し、行動を選択していくことを表します。
例えば、見知らぬ遠くの国に旅行をするとき、地図だけでは迷ってしまいますが、コンパスがあれば進むべき方向や効率的な行き方がわかりますよね。
同じように、セルフコーチングとは人生のコンパスのようなものなのです!
セルフコーチングを身に付け、自分を上手くコントロールできるようになると、目標達成に向けてきっと良いサイクルが回り始めるはずです。
興味が湧いた方・もっと詳しく知りたい方はぜひ、こちらの記事もご覧ください!
≫≫https://www.hack.sejuku.net/615
次回は、このセルフコーチングを身に付けるポイントについて、お伝えしたいと思います!