不動産は実は新型コロナの影響を受けなかった業界である。
影響どころか業界としては業績は軒並み好調
理由は様々。
ステイホームで内覧数が爆増した。
通勤が少なくなり、郊外の需要も伸びた。
在宅が多くなり外出でもできないので家にお金をかけるなど
では不動産業界ってそもそもどうなのか?
営業の中でも最も高額なものを扱うので、営業は最も難しいと言ってもいいかも知れない。
ブラックと言われる会社が多い業界というのも事実
営業マン・ウーマンの営業レベルはどうかと言えば高いとは言えない。
よっぽど広告代理店や商社の方がレベルが高いと思える。
では広告代理店や商社の方と同じレベルで不動産営業したらどうか。
個人的見解(でもほぼ合っている自信もある)ですが、広告代理店や商社の方の数倍以上は余裕で稼ぐだろう。労働時間も短いだろうと思う。
不動産営業ってそもそもどうなのか?
営業レベルが高い人には間違いなく最高の業界であるということ。
私も学生のときは、「●●に勤めています」的なブランド力重視だったので、不動産業界は全く見向きもしない業界だったのですが、よく分析するとこれ以上おいしい業界はないと思う。
弊社はこんな会社です。実力に自信がある人はよかったら見てください → https://sakk.jp/
こちら↓のページもぜひご覧ください。
株式会社SAでは、実力がある人と一緒に働きたいです。仲間を募集しています