Job postings
Continue with
LinkedIn
Create account
Join Wantedly for a job listing fit for you
Log in
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
株式会社ROXX
Follow
Follow
https://roxx.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Meetups coming up
Dec.12
THU
キャリアコンサルタント
NEW
人のキャリアに向き合う、キャリアコンサルタントの未来を考えませんか?
参加想定人数:6名 ※人材紹介会社でのキャリアコンサルタント経験者が集まる会を想定しています。 イベントアジェンダ 1. 自社の事業のご紹介紹介:agent bank の事業説明? 2. ピッチ:なぜキャリアアドバイザーの経験者がROXXに集まるのか?(菊川) 3. 懇親会:キャリアアドバイザーの新しいキャリアを考える
1 day ago
0
Dec.17
TUE
求人広告営業
NEW
IndeedやGoogle jobsの普及により、求人広告市場の未来とは?
参加想定:6名 ※ 求人広告会社での求人広告営業経験者が集まることを想定しています イベントアジェンダ 1. 自社の紹介 - agent bank とは? 2. 求人広告市場の変化、agent bankで実現したいこと(植木) 3. 懇親会:求人広告の未来を考える ===参加者プロフィール agent bank事業責任者 植木 大介 東証一部上場の人材会社に新卒として入社し求人広告の営業を担当。1年目から全社表彰を受けるなどの成果を残し、創業フェーズのROXX(旧:SCOUTER)に参画。セールスチームの立ち上げを経て新規事業部へと異動し、現在はagent bankの事業責任者を担う。 agent bank RCリーダー 神田 綾子 株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア)にて、人材紹介事業部でキャリアアドバイザーを担当。その後、元リクルートの代表がいる人材会社にて経産省や地方自治体などの公共事業プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして従事し、民間企業向けの採用支援、大学などの教育機関向けの就職支援を担当。現在は株式会社ROXXのリクルーティングアドバザーとして、採用企業へのサポートを担当する。
1 day ago
0
Job postings for Engineer/programmer
サーバーサイドエンジニア
業界圧倒的No.1を一緒に作っていくサーバーサイドエンジニア募集!
【募集背景】 弊社では採用企業とエージェントを繋ぐプラットフォームの業界特化型SaaS「agent bank」( https://agent-bank.com/) を開発しております。 今まではPMFをするために開発を続けてきましたが、事業としても安定してきて、これから一気に業界のシェア圧倒的No.1を取るために採用強化とプロダクトの強化をしていくフェーズとなりました。 agent bankは特殊なSaaSであり、求人企業側からもエージェントからもマネタイズをすることのできる、両軸toB型のSaaSです。(不動産DBのRainsを想像していただけるとイメージつくかと思います。) そのため求人企業、転職者、エージェントそして弊社のCSと、関わるメンバーが多い事業となっており、プロダクトとしては複雑なものとなっております。 そういった中でプロダクト開発に長けている方とともにプロダクトの課題を見つけ、不確実性を少しでも下げられるような動きができれば、競合優位なプロダクトとなり、シェア圧倒的No.1になれると考えております。 【業務内容】 人材紹介エージェント向け業務管理ツールのagent bankと各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 フロントエンドでは、Vuexを使ったステート管理や、Nuxt.jsでのSPA開発を行っております。 サーバーサイドでは、主にLaravelを使ったAPIサーバーの開発を行っています。 スクラム開発がきれいに回っており、週次での改善を通して全体のスループットを向上しております。 【仕事のやりがい】 人材紹介を行うには厚生労働省が発行する免許が必要なのですが、そちらの新規取得の60%が弊社サービスを利用している状況です。 参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000018129.html そういった中で、解決しなければならないのは、登録頂いたユーザ様への価値提供を最速で行うことであり、それは開発施策によって解決できると考えております。 主体的にプロダクトに関わり、事業を伸ばすためのエンジニアリングを行う方であれば、とてもやりがいのある環境であると思います。 ◆チームの紹介 弊社では他の事業も含め下記のような方が働いております - CTO、技術責任経験 4名 - OSSコミット 2名 - Qiita Laravel枠1位 - Vue.js本レビュー社2名 - 某大手SaaS企業のデザイン組織を作ってきた人 技術的にもアンテナが高く、互いに高め合えるような環境となっております。 ◆効率化の為の出費はOK 弊社ではPhpStormや、Sketch, Zepline, Abstractなどのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。 ◆応募条件 【必須条件】 ・自社Webサービスの開発経験がある方 ・Laravel,RailsなどのLL言語のフレームワーク実装経験 ・フルスタックを目指せる方 ・チーム内でコミュニケーションを取り合って課題を解決していける方 【歓迎条件】 ・問題解決のために主体的に動ける方 ・人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方 ・過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方 【求める人物像】 SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 現状を否定し、より良い方法を模索できる方 自分史上最高のプルリクを出し続ける方 ◆開発環境 コミュニケーション: Slack, esa.io デザインの共有: Figma ファイルの共有: GoogleDrive アカウント管理: GSuite, 社内管理ツールはGSuiteをIdPとしたSSO IDE: PhpStorm(必要に応じて会社からライセンスを発行しております) バージョン管理: GitHub プロジェクト管理: ZenHub 言語: PHP7, Javascript(ES6), HTML5, CSS3, Golang フレームワーク: Laravel:5.4,5.5, 5.6, Vue.js:^2, Nuxt2 データベース: MySQL on RDS CIツール: TravisCI CDツール: Slack + Hubot + Capistrano, CodeDeploy + S3 インフラ環境: AWSをterraformを使用し構築管理しています 開発環境: Docker
5 months ago
0
サーバーサイドエンジニア
サーバーサイドをリードしていきたいサーバーサイドエンジニア募集!
【募集背景】 弊社では採用企業とエージェントを繋ぐプラットフォームの業界特化型SaaS「agent bank」を開発しております。 今まではPMFをするために開発を続けてきましたが、事業としても安定してきてプラットフォームとしてデータが溜まってきたため、よりプロダクトを成長させるために技術面での業界優位性を作っていくフェーズとなり、R&Dを立ち上げるに至りました。 現在のメンバーの中で、サーバーサイドの技術面で秀でているメンバーをR&Dにアサインしていこうと考えているため、プロダクト側のサーバーサイドの技術面を引っ張っていただく方を募集します。 【業務内容】 人材紹介エージェント向け業務管理ツールのagent bank (https://agent-bank.com/) と各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 フロントエンドでは、Vuexを使ったステート管理や、Nuxt.jsでのSPA開発を行っております。 サーバーサイドでは、主にLaravelを使ったAPIサーバーの開発を行っています。 スクラム開発がきれいに回っており、週次での改善を通して全体のスループットを向上しております。 【仕事のやりがい】 人材紹介を行うには厚生労働省が発行する免許が必要なのですが、そちらの新規取得の60%が弊社サービスを利用している状況です。 参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000018129.html そういった中で、解決しなければならないのは、登録頂いたユーザ様への価値提供を最速で行うことであり、それは開発施策によって解決できると考えております。 主体的にプロダクトに関わり、事業を伸ばすためのエンジニアリングを行う方であれば、とてもやりがいのある環境であると思います。 ◆チームの紹介 弊社では他の事業も含め下記のような方が働いております - CTO、技術責任経験 4名 - OSSコミット 2名 - Qiita Laravel枠1位 - Vue.js本レビュー社2名 - 某大手SaaS企業のデザイン組織を作ってきた人 技術的にもアンテナが高く、互いに高め合えるような環境となっております。 ◆フルスタックエンジニアの奨励文化 Vue.js経験者も、弊社ではLaravelの実装等バックエンドのエンジニアリングができるよう、タスクベースで成長する機会を提供し、フルスタックエンジニアとして活躍できるよう進めております。 ◆効率化の為の出費はOK 弊社ではPhpStormや、Sketch, Zepline, Abstractなどのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。 ◆応募条件 【必須条件】 ・Gitでのバージョン管理 ・自社Webサービスの開発経験がある方 ・Laravel,RailsなどのLL言語のフレームワーク実装経験 ・保守性の高いアーキテクチャーの設計ができる方 ・フルスタックを目指せる方 ・プロダクトの成長を中心に添えた技術選定ができる方 【歓迎条件】 ・問題解決のために主体的に動ける方 ・人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方 ・過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方 【求める人物像】 SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 現状を否定し、より良い方法を模索できる方 自分史上最高のプルリクを出し続ける方 ◆開発環境 コミュニケーション: Slack, esa.io デザインの共有: Figma ファイルの共有: GoogleDrive アカウント管理: GSuite, 社内管理ツールはGSuiteをIdPとしたSSO IDE: PhpStorm(必要に応じて会社からライセンスを発行しております) バージョン管理: GitHub プロジェクト管理: ZenHub 言語: PHP7, Javascript(ES6), HTML5, CSS3, Golang フレームワーク: Laravel:5.4,5.5, 5.6, Vue.js:^2, Nuxt2 データベース: MySQL on RDS CIツール: TravisCI CDツール: Slack + Hubot + Capistrano, CodeDeploy + S3 インフラ環境: AWSをterraformを使用し構築管理しています 開発環境: Docker
5 months ago
0
フロントエンドエンジニア
UXの高いプロダクトを作るフロントエンジニア募集!
◆ 募集背景 コーポレートからback checkのLPまで、幅広い表現ができる優秀なデザイナーと、Vue.jsの本のレビューをするなどロジックにこだわる優秀なフロントエンドエンジニアが在籍しているのですが、そこをつなぐデザインエンジニアの部分で課題を感じております。 今まで日本にないカテゴリのプロダクトであり、文化形成から行う必要があるのですが、あなたのデザイン実現性と、現メンバーで質の高いプロダクトを作っていければ、リファレンスが当たり前の世界になり、信頼をベースとした転職市場を作っていくための大きなアドバンテージになると思っているのため、一緒に実現していただけるメンバーを募集します。 ◆ 「back check」とは 「back check」は、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。業界水準の1/10ほどの低コストで実施できることから、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業様にご利用いただけます。 https://backcheck.jp ◆ 業務内容 back checkとそれに関連する各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 現在新規立ち上げフェーズであり、プロダクトとしてもユーザ検証から要件定義、実装まで高速にPDCAを回していく環境なので、エンジニアとしてだけではなく、事業を伸ばしていくフェーズを経験することができます。 実装だけではなく、求人企業へのヒアリング、候補者・推薦者の活用状態の把握など、プロダクトを伸ばしていくために必要なことをお任せしていきます。 ◆ 仕事のやりがい 立ち上げフェーズを体験できる 現在back checkは仮説検証フェーズとなっております。 既存の採用選考フローを大きく変えるサービスとなるため、文化や習慣として受け入れられるかという観点において細かいUXの向上が必要となるのですが、そこをプロダクトオーナーと細かくコミュニケーションを取りながら高速にPDCAを回していくことによって、短期間で立ち上げフェーズの開発経験を得ることができます。 toC,toB両軸を経験できる リファレンスチェックをオンラインでやるという事業となるため、実際の候補者・推薦者向けのアプリケーションも作っております。 流入経路は通常のtoCとは異なりますが、不特定多数のユーザに対しても使いやすいプロダクトを作るという点において、toCのノウハウを経験できるかと思います。 優秀なメンバーと一緒に働ける 弊社では他の事業も含め下記のような方が働いております - CTO、技術責任経験 4名 - OSSコミット 2名 - Qiita Laravel枠1位 - Vue.js本レビュー社2名 - かっこいいものからシンプルなものまで表現できるデザイナー 技術的にもアンテナが高く、互いに高め合えるような環境となっております。 フルスタックエンジニアを奨励している もともとフロントエンドのエンジニアでも、Laravelの実装等サーバーサイドのエンジニアリングができるよう、 タスクベースで成長する機会を提供し、フルスタックエンジニアとして活躍できるよう進めております。 効率化の為の出費はOK 弊社ではPhpStormや、Sketch, Zeplin, Plantなどのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。 ◆ 応募条件 必須条件 - Gitでのバージョン管理 - Vue.jsやReactなどのJSフレームワーク実装経験 - APIとの疎通実装経験 歓迎条件 - 学歴不問 - 問題解決のために主体的に動ける方 - 人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方 - 過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方 - Laravel, RailsなどのサーバサイドフレームワークでのAPI開発経験 - デザイン実装のポートフォリオが確認できること 求める人物像 - SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 - 現状を否定し、より良い方法を模索できる方 - 自分史上最高のプルリクを出し続ける方
5 months ago
0
フロントエンドエンジニア
高い技術レベルで切磋琢磨したいフロントエンジニア募集!
◆ 募集背景 コーポレートからback checkのLPまで、幅広い表現ができる優秀なデザイナーと、Vue.jsの本のレビューをするなど、ロジックにこだわる優秀なフロントエンドエンジニアが在籍しているのですが、フロントエンドエンジニアが業務委託で参画していただいており、どうしてもコミット量としてもおまかせできる業務には限界を感じております。 今まで日本にないカテゴリのプロダクトであり、文化形成から行う必要があるのですが、メインにプロダクトのフロントエンドを牽引していただきながら、現メンバーとともにコードのクオリティーを切磋琢磨していっていただければ、技術面でもプロダクト面でも誇れるサービスとなり、日本を代表するプロダクトに成長させられるのではないかと思っております。 ◆ 「back check」とは 「back check」は、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。業界水準の1/10ほどの低コストで実施できることから、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業様にご利用いただけます。 https://backcheck.jp ◆ 業務内容 back checkとそれに関連する各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 現在新規立ち上げフェーズであり、プロダクトとしてもユーザ検証から要件定義、実装まで高速にPDCAを回していく環境なので、エンジニアとしてだけではなく、事業を伸ばしていくフェーズを経験することができます。 実装だけではなく、求人企業へのヒアリング、候補者・推薦者の活用状態の把握など、プロダクトを伸ばしていくために必要なことをお任せしていきます。 ◆ 仕事のやりがい 立ち上げフェーズを体験できる 現在back checkは仮説検証フェーズとなっております。 既存の採用選考フローを大きく変えるサービスとなるため、文化や習慣として受け入れられるかという観点において細かいUXの向上が必要となるのですが、そこをプロダクトオーナーと細かくコミュニケーションを取りながら高速にPDCAを回していくことによって、短期間で立ち上げフェーズの開発経験を得ることができます。 toC,toB両軸を経験できる リファレンスチェックをオンラインでやるという事業となるため、実際の候補者・推薦者向けのアプリケーションも作っております。 流入経路は通常のtoCとは異なりますが、不特定多数のユーザに対しても使いやすいプロダクトを作るという点において、toCのノウハウを経験できるかと思います。 優秀なメンバーと一緒に働ける 弊社では他の事業も含め下記のような方が働いております - CTO、技術責任経験 4名 - OSSコミット 2名 - Qiita Laravel枠1位 - Vue.js本レビュー社2名 - かっこいいものからシンプルなものまで表現できるデザイナー 技術的にもアンテナが高く、互いに高め合えるような環境となっております。 フルスタックエンジニアを奨励している もともとフロントエンドのエンジニアでも、Laravelの実装等サーバーサイドのエンジニアリングができるよう、 タスクベースで成長する機会を提供し、フルスタックエンジニアとして活躍できるよう進めております。 効率化の為の出費はOK 弊社ではPhpStormや、Sketch, Zeplin, Plantなどのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。 ◆ 応募条件 必須条件 - Gitでのバージョン管理 - Vue.jsやReactなどのJSフレームワーク実装経験 - APIとの疎通実装経験 歓迎条件 - 学歴不問 - 問題解決のために主体的に動ける方 - 人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方 - 過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方 - Laravel, RailsなどのサーバサイドフレームワークでのAPI開発経験 - デザイン実装のポートフォリオが確認できること 求める人物像 - SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 - 現状を否定し、より良い方法を模索できる方 - 自分史上最高のプルリクを出し続ける方
5 months ago
1
フルスタックエンジニア
最新技術で成長業界の波に乗りたいLaravelVue.jsエンジニア募集!
【業務内容】 人材紹介エージェント向け業務管理ツールのagent bankと各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 フロントエンドでは、Vuexを使ったステート管理や、Nuxt.jsでのSPA開発を行っております。 サーバーサイドでは、主にLaravelを使ったAPIサーバーの開発を行っています。 ユーザヒアリング・リサーチ(3日) ↓ 要件定義 (2日) ↓ WF(2日) ↓ デザイン(2日) ↓ 開発(4日) ↓ レビュー(2日) ↓ ビジネスメンバー交えて確認会(1日) ↓ リリース ↓ 施策が有効だったかの検証 【仕事のやりがい】 人材紹介を行うには厚生労働省が発行する免許が必要なのですが、そちらの新規取得の60%が弊社サービスを利用している状況です。 参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000018129.html そういった中で、解決しなければならないのは、登録頂いたユーザ様への価値提供を最速で行うことであり、それは開発施策によって解決できると考えております。 主体的にプロダクトに関わり、事業を伸ばすためのエンジニアリングを行う方であれば、とてもやりがいのある環境であると思います。 ◆事業成長ために積極的に最新技術を取り入れている 弊社はLaravel, Vue.jsと最近人気のある技術を使って開発をしております。これらは学習コストの割に表現力が高く、事業ごとに最適な形にアレンジできるものとなっているため、現在も採択しております。 弊社はこの技術を2年以上使っているため、社内でも知見が溜まっており、入社して一緒に仕事をしていただくことで、そのノウハウを吸収できるかと思います。 ◆チームの紹介 弊社では他の事業も含め下記のような方が働いております CTO技術責任経験者:4名 OSSコミット:2名 カンファレンス主催: 2名 Qiita Laravel枠:1位 技術的にもアンテナが高く、互いに高め合えるような環境となっております。 ◆フルスタックエンジニアの奨励文化 Vue.js経験者も、弊社ではLaravelの実装等バックエンドのエンジニアリングができるよう、タスクベースで成長する機会を提供し、フルスタックエンジニアとして活躍できるよう進めております。 ◆効率化の為の出費はOK 弊社ではPhpStormや、Sketch, Zepline, Abstractなどのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。 ◆応募条件 【必須条件】 ・Gitでのバージョン管理 ・自社Webサービスの開発経験がある方 ・Vue.jsやReactなどのJSフレームワーク実装経験 ・Laravel,RailsなどのLL言語のフレームワーク実装敬虔 ・保守性の高いアーキテクチャーの設計ができる方 【歓迎条件】 ・問題解決のために主体的に動ける方 ・人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方 ・過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方 【求める人物像】 SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 現状を否定し、より良い方法を模索できる方 自分史上最高のプルリクを出し続ける方 ◆開発環境 コミュニケーション: Slack, esa.io デザインの共有: Sketch, Abstract, Zeplin ファイルの共有: GoogleDrive アカウント管理: GSuite, 社内管理ツールはGSuiteをIdPとしたSSO IDE: PhpStorm(必要に応じて会社からライセンスを発行しております) バージョン管理: GitHub プロジェクト管理: ZenHub 言語: PHP7, Javascript(ES6), HTML5, CSS3, Golang フレームワーク: Laravel:5.4,5.5, 5.6, Vue.js:^2, Nuxt2 データベース: MySQL on RDS CIツール: TravisCI CDツール: Slack + Hubot + Capistrano, CodeDeploy + S3 インフラ環境: AWSをterraformを使用し構築管理しています 開発環境: Docker
7 months ago
3
サーバーサイドエンジニア
採用選考フローを塗り替えるback checkサーバーエンジニア募集!
◆ 募集背景 「SCOUTER」・「agent bank」に続き、新規事業「back check」をリリースします。 チーム体制を強化するために、新規メンバーの募集を行います。 ”BtoB/SaaS事業に興味がある”・”新規事業の立ち上げフェーズに興味がある”方はぜひご応募ください。 ◆ 「back check」とは 「back check」は、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。業界水準の1/10ほどの低コストで実施できることから、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業様にご利用いただけます。 https://backcheck.jp ◆ 業務内容 back checkとそれに関連する各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 現在新規立ち上げフェーズであり、プロダクトとしてもユーザ検証から要件定義、実装まで高速にPDCAを回していく環境なので、エンジニアとしてだけではなく、事業を伸ばしていくフェーズを経験することができます。 実装だけではなく、求人企業へのヒアリング、候補者・推薦者の活用状態の把握など、プロダクトを伸ばしていくために必要なことをお任せしていきます。 ◆ 仕事のやりがい 立ち上げフェーズを体験できる 現在backcheckは仮説検証フェーズとなっております。 既存の採用選考フローを大きく変えるサービスとなるため、文化や習慣として受け入れられるかという観点において細かいUXの向上が必要となるのですが、そこをプロダクトオーナーと細かくコミュニケーションを取りながら高速にPDCAを回していくことによって、短期間で立ち上げフェーズの開発経験を得ることができます。 toC,toB両軸を経験できる リファレンスチェックをオンラインでやるという事業となるため、実際の候補者・推薦者向けのアプリケーションも作っております。 流入経路は通常のtoCとは異なりますが、不特定多数のユーザに対しても使いやすいプロダクトを作るという点において、toCのノウハウを経験できるかと思います。 事業を前に進めるための最新技術を使っている 弊社は Laravel, Vue.js と最近人気のある技術を使って開発をしております。 これらは学習コストの割に表現力が高く、事業ごとに最適な形にアレンジできるものとなっているため、現在も採択しております。 弊社はこの技術を2年以上使っているため、社内でも知見が溜まっており、入社して一緒に仕事をしていただくことで、そのノウハウを吸収できるかと思います。 優秀なメンバーと一緒に働ける 弊社では他の事業も含め下記のような方が働いております - CTO、技術責任経験 4名 - OSSコミット 2名 - カンファレンス主催 2名 - Qiita Laravel枠1位 技術的にもアンテナが高く、互いに高め合えるような環境となっております。 フルスタックエンジニアを奨励している もともと Laravel だけのエンジニアでも、 Vue.js の実装等フロントエンドのエンジニアリングができるよう、 タスクベースで成長する機会を提供し、フルスタックエンジニアとして活躍できるよう進めております。 効率化の為の出費はOK 弊社では PhpStorm や, Sketch, Zeplin, Plant などのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。 ◆ 応募条件 必須条件 - Gitでのバージョン管理 - 自社Webサービスの開発経験がある方 - LaravelないしはLL言語のフレームワーク実装経験 歓迎条件 - 学歴不問 - Laravelを使った開発業務経験のある方(研修ではなく本番環境で実行されるアプリケーションの開発) - 問題解決のために主体的に動ける方 - 人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方 - 過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方 - Vue.jsも使ったSPA開発経験 求める人物像 - SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 - 現状を否定し、より良い方法を模索できる方 - 自分史上最高のプルリクを出し続ける方
10 months ago
3
フロントエンドエンジニア
採用選考フローを塗り替えるback checkのVueエンジニア募集!
◆ 募集背景 「SCOUTER」・「agent bank」に続き、新規事業「back check」をリリースします。 チーム体制を強化するために、新規メンバーの募集を行います。 ”BtoB/SaaS事業に興味がある”・”新規事業の立ち上げフェーズに興味がある”方はぜひご応募ください。 ◆ 「back check」とは 「back check」は、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。業界水準の1/10ほどの低コストで実施できることから、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業様にご利用いただけます。 https://backcheck.jp ◆ 業務内容 back checkとそれに関連する各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 現在新規立ち上げフェーズであり、プロダクトとしてもユーザ検証から要件定義、実装まで高速にPDCAを回していく環境なので、エンジニアとしてだけではなく、事業を伸ばしていくフェーズを経験することができます。 実装だけではなく、求人企業へのヒアリング、候補者・推薦者の活用状態の把握など、プロダクトを伸ばしていくために必要なことをお任せしていきます。 ◆ 仕事のやりがい 立ち上げフェーズを体験できる 現在back checkは仮説検証フェーズとなっております。 既存の採用選考フローを大きく変えるサービスとなるため、文化や習慣として受け入れられるかという観点において細かいUXの向上が必要となるのですが、そこをプロダクトオーナーと細かくコミュニケーションを取りながら高速にPDCAを回していくことによって、短期間で立ち上げフェーズの開発経験を得ることができます。 toC,toB両軸を経験できる リファレンスチェックをオンラインでやるという事業となるため、実際の候補者・推薦者向けのアプリケーションも作っております。 流入経路は通常のtoCとは異なりますが、不特定多数のユーザに対しても使いやすいプロダクトを作るという点において、toCのノウハウを経験できるかと思います。 事業を前に進めるための最新技術を使っている 弊社はLaravel, Vue.jsと最近人気のある技術を使って開発をしております。 これらは学習コストの割に表現力が高く、事業ごとに最適な形にアレンジできるものとなっているため、現在も採択しております。 弊社はこの技術を2年以上使っているため、社内でも知見が溜まっており、入社して一緒に仕事をしていただくことで、そのノウハウを吸収できるかと思います。 優秀なメンバーと一緒に働ける 弊社では他の事業も含め下記のような方が働いております - CTO、技術責任経験 4名 - OSSコミット 2名 - カンファレンス主催 2名 - Qiita Laravel枠1位 技術的にもアンテナが高く、互いに高め合えるような環境となっております。 フルスタックエンジニアを奨励している もともとフロントエンドのエンジニアでも、Laravelの実装等サーバーサイドのエンジニアリングができるよう、 タスクベースで成長する機会を提供し、フルスタックエンジニアとして活躍できるよう進めております。 効率化の為の出費はOK 弊社ではPhpStormや、Sketch, Zeplin, Plantなどのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。 ◆ 応募条件 必須条件 - Gitでのバージョン管理 - 自社Webサービスの開発経験がある方 - Vue.jsやReactなどのJSフレームワーク実装経験 歓迎条件 - 学歴不問 - 問題解決のために主体的に動ける方 - 人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方 - 過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方 - Laravel, RailsなどのサーバサイドフレームワークでのAPI開発経験 求める人物像 - SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 - 現状を否定し、より良い方法を模索できる方 - 自分史上最高のプルリクを出し続ける方
10 months ago
7
フロントエンドエンジニア
最新技術で成長業界の波に乗りたいVue.jsフロントエンドエンジニア募集!
【業務内容】 人材紹介エージェント向け業務管理ツールのagent bank(https://agent-bank.com/)と各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 フロントエンドでは、Vuexを使ったステート管理や、Nuxt.jsでのSPA開発を行っております。 ユーザヒアリング・リサーチ(3日) ↓ 要件定義 (2日) ↓ WF(2日) ↓ デザイン(2日) ↓ 開発(4日) ↓ レビュー(2日) ↓ ビジネスメンバー交えて確認会(1日) ↓ リリース ↓ 施策が有効だったかの検証 【仕事のやりがい】 人材紹介を行うには厚生労働省が発行する免許が必要なのですが、そちらの新規取得の60%が弊社サービスを利用している状況です。 参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000018129.html そういった中で、解決しなければならないのは、登録頂いたユーザ様への価値提供を最速で行うことであり、それは開発施策によって解決できると考えております。 主体的にプロダクトに関わり、事業を伸ばすためのエンジニアリングを行う方であれば、とてもやりがいのある環境であると思います。 ◆事業成長ために積極的に最新技術を取り入れている 弊社はLaravel, Vue.jsと最近人気のある技術を使って開発をしております。これらは学習コストの割に表現力が高く、事業ごとに最適な形にアレンジできるものとなっているため、現在も採択しております。 弊社はこの技術を2年以上使っているため、社内でも知見が溜まっており、入社して一緒に仕事をしていただくことで、そのノウハウを吸収できるかと思います。 また、フロントエンドにおいてはNuxt2を使っており、パッケージのバージョンに関しても、積極的に最新のものを採用しております。 ◆チームの紹介 弊社では他の事業も含め下記のような方が働いております CTO技術責任経験者:4名 OSSコミット:2名 カンファレンス主催: 2名 Qiita Laravel枠:1位 技術的にもアンテナが高く、互いに高め合えるような環境となっております。 ◆フルスタックエンジニアの奨励文化 Vue.js経験者も、弊社ではLaravelの実装等バックエンドのエンジニアリングができるよう、タスクベースで成長する機会を提供し、フルスタックエンジニアとして活躍できるよう進めております。 ◆効率化の為の出費はOK 弊社ではPhpStormや、Sketch, Zepline, Abstractなどのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。 ◆応募条件 【必須条件】 ・Gitでのバージョン管理 ・自社Webサービスの開発経験がある方 ・Vue.jsやReactなどのJSフレームワーク実装経験 ・保守性の高いアーキテクチャーの設計ができる方 【歓迎条件】 ・問題解決のために主体的に動ける方 ・人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方 ・過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方 ・SPA開発経験 【求める人物像】 SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 現状を否定し、より良い方法を模索できる方 自分史上最高のプルリクを出し続ける方 ◆開発環境 コミュニケーション: Slack, esa.io デザインの共有: Sketch, Abstract, Zeplin ファイルの共有: GoogleDrive アカウント管理: GSuite, 社内管理ツールはGSuiteをIdPとしたSSO IDE: PhpStorm(必要に応じて会社からライセンスを発行しております) バージョン管理: GitHub プロジェクト管理: ZenHub 言語: PHP7, Javascript(ES6), HTML5, CSS3, Golang フレームワーク: Laravel:5.4,5.5, 5.6, Vue.js:^2, Nuxt2 データベース: MySQL on RDS CIツール: TravisCI CDツール: Slack + Hubot + Capistrano, CodeDeploy + S3 インフラ環境: AWSをterraformを使用し構築管理しています 開発環境: Docker
about 1 year ago
7
Infrastructure engineer
急成長中の新規サービスを支えるインフラエンジニアを募集!
【仕事の魅力】 Infrastructure as Codeの実装を進めており、バージョン管理できる形でのインフラ構築を行っております。 認証に関してもGSuiteをIdPとしたシングルサインオンでの認証をベースとしており、認証基盤も整いつつあります。 ステージングの環境構築において、個人情報を抜いた状態で本番と同等の実行環境を実現できています。 その他、技術ブログはこちら: http://techblog.scouter.co.jp 【こんな方を求めています】 ・業界を変えるようなサービスにエンジニアとして関わりたい ・一つのスキルに特化しつつ、Webに必要な技術(サーバーサイド、フロントエンド、インフラ)を網羅的にできるT字型の成長をしたい 【こんなことをしていただきます】 ソーシャルヘッドハンティング「SCOUTER」の新機能追加、改修、運用をしていただきます。 当社のエンジニアの目指す姿として、フルスタックを目指しており、インフラだけでなくサーバーサイドやフロントエンドの実装機会も積極的に提供しております。 【必須】 ・AWSでのインフラ構築経験のある方 ・CGI系アプリケーションのインフラ構築経験のある方 ・スキルセットとして、サーバーサイドやフロントエンド等に業務領域を伸ばしていきたい方 ・常駐して働ける方 【歓迎】 ・CloudFormation, TerraformなどのIaC系の実装経験がある方 ・Ansible,Chefなどのプロビジョニングツールの使用経験のある方 ・dockerを使った開発経験のある方 【求める人物像】 ・SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 ・状況に応じて技術の取捨選択ができる方 ・ビジネス的な背景からどういう優先順位でなにを導入すべきかを構想できる方 ・自分史上最高のプルリクを出し続ける方 【環境】 コミュニケーション: Slack, esa.io デザインの共有: Sketch, Abstract ファイルの共有: GoogleDrive アカウント管理: Gsuite, 社内管理ツールはGsuiteをIdPとしたSSOに移行中 IDE: PhpStorm(必要に応じて会社からライセンスを発行しております) バージョン管理: Github プロジェクト管理: PivotalTracker 言語: PHP7, Javascript(ES6), HTML5, CSS3 フレームワーク: Laravel:5.4,5.5 (一部CakePHP2), Vue.js:^2 データベース: Mysql on RDS CIツール: TravisCI CDツール: Slack + Hubot + Capistrano, CodeDeploy + S3 インフラ環境: AWSをterraformを使用し構築管理しています 開発環境: Docker ※各々が最良のパフォーマンスとなるように、各種ツールの検討や導入は積極的に行っております。
over 1 year ago
7
サーバーサイドエンジニア
Laravelでマーケット成長の波に乗りたいエンジニアを募集!
【業務内容】 人材紹介エージェント向け業務管理ツールのagent bank (https://agent-bank.com/)と各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 ユーザヒアリング・リサーチ(3日) ↓ 要件定義 (2日) ↓ WF(2日) ↓ デザイン(2日) ↓ 開発(4日) ↓ レビュー(2日) ↓ ビジネスメンバー交えて確認会(1日) ↓ リリース ↓ 施策が有効だったかの検証 【仕事のやりがい】 人材紹介を行うには厚生労働省が発行する免許が必要なのですが、そちらの新規取得の60%が弊社サービスを利用している状況です。 参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000018129.html そういった中で、解決しなければならないのは、登録頂いたユーザ様への価値提供を最速で行うことであり、それは開発施策によって解決できると考えております。 主体的にプロダクトに関わり、事業を伸ばすためのエンジニアリングを行う方であれば、とてもやりがいのある環境であると思います。 ◆事業成長ために積極的に最新技術を取り入れている 弊社はLaravel, Vue.jsと最近人気のある技術を使って開発をしております。これらは学習コストの割に表現力が高く、事業ごとに最適な形にアレンジできるものとなっているため、現在も採択しております。 弊社はこの技術を2年以上使っているため、社内でも知見が溜まっており、入社して一緒に仕事をしていただくことで、そのノウハウを吸収できるかと思います。 また、フロントエンドにおいてはNuxt2を使っており、パッケージのバージョンに関しても、積極的に最新のものを採用しております。 ◆フルスタックエンジニアの奨励文化 Vue.js経験者も、弊社ではLaravelの実装等フロントエンドのエンジニアリングができるよう、タスクベースで成長する機会を提供し、フルスタックエンジニアとして活躍できるよう進めております。 ◆効率化の為の出費はOK 弊社ではPhpStormや、Sketch, Zeplin, Abstractなどのデザインツールなどのライセンスも全エンジニア社員に配布していたりと、開発をする際に必要な出費は惜しまず出しております。 ◆応募条件 【必須条件】 ・Gitでのバージョン管理 ・自社Webサービスの開発経験がある方 ・LaravelないしはLL言語のフレームワーク実装経験 ・保守性の高いアーキテクチャーの設計ができる方 【歓迎条件】 ・Laravelを使った開発業務経験のある方(研修ではなく本番環境で実行されるアプリケーションの開発) ・問題解決のために主体的に動ける方 ・人に読まれることを前提とした設計、コーディングができる方 ・過去半年で技術的にどのように成長できたのか話せる方 ・Vue.jsも使ったSPA開発経験 【求める人物像】 SCOUTERのミッションや行動指針に共感いただける方 現状を否定し、より良い方法を模索できる方 自分史上最高のプルリクを出し続ける方 ◆開発環境 コミュニケーション: Slack, esa.io デザインの共有: Sketch, Abstract, Zeplin ファイルの共有: GoogleDrive アカウント管理: GSuite, 社内管理ツールはGSuiteをIdPとしたSSO IDE: PhpStorm(必要に応じて会社からライセンスを発行しております) バージョン管理: GitHub プロジェクト管理: ZenHub 言語: PHP7, Javascript(ES6), HTML5, CSS3, Golang フレームワーク: Laravel:5.4,5.5, 5.6, Vue.js:^2, Nuxt2 データベース: MySQL on RDS CIツール: TravisCI CDツール: Slack + Hubot + Capistrano, CodeDeploy + S3 インフラ環境: AWSをterraformを使用し構築管理しています 開発環境: Docker
over 1 year ago
7
Job postings for Creative (Designer, writer etc.)
UXデザイナー
人にしかできないことを最大化するHRTechを作るUXデザイナー募集!
【募集背景】 今までプロダクトのPMFに集中し、プロダクト開発を行ってきました。 その結果事業におけるユーザの解決するべき課題が明確になり、最速でそのニーズを解消するためにはその課題を正しく咀嚼し、適切なユーザ体験を与えられるようなデザインを作っていく必要があるという課題を認識するようになりました。 現状はフルスタックのエンジニア、UIのデザイナーがいるのですが、ユーザ体験の設計に関してはプロダクトオーナーが手探りで行っている状況であり、そこにおける体系的なアプローチや実装をしていただける方を募集します。なおグラフィックデザインやキャラクターデザイン等のスキルは求めません。 【業務内容】 ・転職エージェントや転職者、求人企業、管理者それぞれの課題の発見・解決 ・ユーザの体験設計 ・ユーザヒアリング ・プロトタイピングを含めた情報設計 ・UXデザインの方針、定着 【仕事のやりがい】 ◆プロダクトを作れば伸びる状態 人材紹介を行うには厚生労働省が発行する免許が必要なのですが、そちらの新規取得の60%が弊社サービスを利用している状況です。 参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000018129.html エージェント事業はマッチングビジネスであるため、 現状の求人DBだけではなく、求職者側のDBを作ることによって、彼らが契約しない理由がなくなるという状況です。 大きな課題は明確化されているため、そこをいかに最短で正しい体験を提供できるかが鍵となっており、UXデザインの力によってそれが解決できると思っております。 ◆ユーザとの距離が近い agent bankの顧客は毎日アプリケーションを使っており、CSは6人体制で常に顧客とコミュニケーションを取っております。 顧客にとってこのプロダクトは生命線であることがおおく、プロダクト改善に対して協力的な方が多いです。 CSを通じてユーザーとのアポイントを即日〜1週間以内に取れることで高速なPDCAを回すことができます。 ◆ いかに解約させないかが課題 サブスクモデルでの事業であるため、KPIは解約率となります。 解約する理由はいくつかありますが、大きくあるのはプロダクトへの満足度であり、UXによる影響が非常に大きく効果がわかりやすいものとなっております。 ◆ 人の介在価値を最大化するプロダクトを作っている 弊社のビジョンは「人を想い社会に問う」というものです。ほとんどのHRTechはAIの力で人を介在させないようにしていますが、弊社は真逆のアプローチで「あえて人を介在させること」で「人でないとできないこと」を最大化するようなプロダクトを作っています。 SCOUTERは転職者に近い人が紹介することで潜在層のアプローチができるようになる agent bankはエージェントが転職者に向き合い、今までなかったキャリアを提供する back checkは候補者を客観的に評価する人を入れることで選考のミスマッチをへらす 上記のようなプロダクトを年1ペースで作っており、これからも事業ポートフォリオを増やしていく戦略を取っていくので、「人でないとできないこと」を価値としたプロダクトを作っていきます。 そのため、プロダクトの特性上、普通のアプリケーションより利用するユーザの種類が多くなりがちになるため、コミュニケーションが複雑になります。 そこをUXデザインの力で整備し、なめらかな体験を作っていきたいと思っています。 ◆必須要件 ・WEBサービス開発においてUI/UXデザイナーとしての経験 ・デザインのアウトプットをロジカルに言語化することができる ・開発メンバーと円滑なコミュニケーションを取ることができる ・言われるがままデザインするのではなく、本質的な価値に立ち返ることができる。 ◆歓迎要件 ・プロダクト全体の設計に関わったことがある/責任を持ったことがある ・ディレクションやプロジェクトマネジメントに強みがある ・フロントエンドの開発経験 ◆求める人物像 ・根拠をもったロジカルなデザインにこだわれる方 ・常に新しいトレンドや情報を収集するのが好きな方 ・他チームとも円滑にコミュニケーションが取れる方 ・正解のない中での課題解決が好きな方
10 months ago
3
UI/UX designer
ユーザーの行動設計を変えていく!話題のSaaSデザイナー募集!
【業務内容】 人材紹介エージェント向け業務管理ツールのagent bank( https://agent-bank.com/)と各種サービスの開発、運用を行っていただきます。 事業の拡大のためのサービスに関わるデザイン業務をお任せします。 ・サービスの新規開発機能および既存機能のUIデザイン設計 ・事業KGI/KPI達成の為のデザイン改善・改修 ・チラシやDMなどの作成 ・デザインを大事にする組織文化の醸成 【開発フロー】 ユーザヒアリング・リサーチ(3日) ↓ 要件定義 (2日) ↓ WF(2日) ↓ デザイン(2日) ↓ 開発(4日) ↓ レビュー(2日) ↓ ビジネスメンバー交えて確認会(1日) ↓ リリース ↓ 施策が有効だったかの検証 【仕事のやりがい】 ◆プロダクトを作れば伸びる状態 人材紹介を行うには厚生労働省が発行する免許が必要なのですが、そちらの新規取得の60%が弊社サービスを利用している状況です。 参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000018129.html そういった中で、解決しなければならないのは、登録頂いたユーザ様への価値提供を最速で行うことであり、それは開発施策によって解決できると考えております。 主体的にプロダクトに関わり、事業を伸ばすための開発を行う方であれば、とてもやりがいのある環境であると思います。 ◆プロダクトを作り続ける組織文化 - SCOUTER 2016年ロンチ - agent bank 2017年ロンチ - backcheck(新規事業) 2018年ロンチ予定 ※非公開プロダクト含まない というところで年1プロダクト以上作っている会社になります。 デザイナーとして0→1を経験できるだけではなく、事業戦略に適した最適なプロダクトデザインを行うという、より上流のスキルを身につけられます。 ◆裁量の大きいデザイン組織 まだデザイン組織としてはこれから伸ばしていくフェーズとなっており、文化形成から組織づくりまでおまかせすることができます。 デザイン組織として本来あるべき姿を主張し、体現していくことができ、理想のデザイン組織を構築することができます。 ◆作業ルール ・Sketch ・Illustrator ・Zeplin ・Abstract ・Plant ◆必須要件 ・WEBサービス開発においてUI/UXデザイナーとしての経験 ・デザインのアウトプットをロジカルに言語化することができる ・開発メンバーと円滑なコミュニケーションを取ることができる ◆歓迎要件 ・プロダクト全体の設計に関わったことがある/責任を持ったことがある ・ディレクションやプロジェクトマネジメントに強みがある ・フロントエンドの開発経験 ◆求める人物像 ・根拠をもったロジカルなデザインにこだわれる方 ・常に新しいトレンドや情報を収集するのが好きな方 ・他チームとも円滑にコミュニケーションが取れる方 【デザイナー採用にかける想い】 経営陣をはじめ、全社での”デザインの重要性”を考えている文化が社内に浸透しています。 エンジニア自身でデザインをする機会もあり、デザインの重要性を体感しています。
12 months ago
5
Job postings for Business (Finance, HR etc.)
経理責任者
NEW
上場を目指すベンチャーの経理責任者候補を募集!
<仕事概要> 経理責任者候補として、経理業務の進捗管理をしながら、経営管理のメンバーとして、経理実務から予実管理まで幅広い業務に携わって頂きます。 一緒に仕事をするメンバーには、準大手監査法人の元代表パートナーや、大手証券会社で公開引受の経験のあるプロがいる環境で、経理としてのキャリアだけでなく上場準備の経験も積むことができます。 <業務内容について> ◎ 上場準備 ・既存事業の業務フロー、経理フロー改善 ・新規事業の業務フロー、経理フロー構築 ・各種管理シートの作成と運用マネジメント ・規程、マニュアル作成 ・Ⅰの部等の上場申請書類作成 ・その他、整っていないところを、どんどん整えていきましょう! ◎ 日次業務 ・仕訳 ・現金出納管理、預金口座管理 ・支払管理 ・請求書発行 ・得意先管理 ・税務申告 ・予実分析 ◎ 決算業務 ・四半期/年次財務諸表作成 ・決算報告書、事業報告書、確定申告書作成 ・決算仕訳計上 ・月次部門別損益集計 ◎ その他 ・投資家向け資料作成 ・監査法人対応 <使用ツールについて> ・会計ソフト:MFクラウド会計 ・経費精算:MFクラウド経費 ・売上管理:自社開発システム ・支払管理:Googleスプレッドシート ※会社規模拡大に合わせて、別のシステムへの変更を一緒に検討しましょう! <外部パートナー> ・監査法人:有限責任監査法人トーマツ ・主幹事:みずほ証券 ・他、顧問弁護士事務所、顧問社労士事務所、顧問税理士事務所と一緒に各タスクを進めます <職場環境/一緒に働く人について> ・経営管理部 経営管理部長:男性1名 経理担当:女性1名 労務担当:女性1名 総務担当:女性1名 ※上記以外に、元監査法人代表パートナーの常勤監査役が所属 ・社内全体平均年齢:30歳! 20〜30代の社員が活躍中! <必須スキル> ・ITリテラシーのある方 -エンジニアとコミュニケーションをとりながら要件定義やテストをすることに抵抗がない方 -関数やピボットテーブルを用いて、効率的かつ正確な経理フローを構築できる方 ・以下のいずれかの経験がある方もしくは同等以上の経験のある方 -事業会社での経理経験 -コンサルティング会社、会計事務所またはSier等での業務フロー構築経験 -監査法人での実務経験 ・日商簿記3級以上の資格をお持ちの方もしくは同等以上の知識のある方 ※マネジメント経験は問いません! <歓迎スキル> ・パワーポイント、keynoteでの資料作成 ・英語でのコミュニケーション(メール、電話) ※できなくても可 <求める人物像> ・経理全体の流れを把握していて、自走できる方 ・社内SEへのシステム開発指示、PMができる方 ・スタートアップの未整備な環境で、柔軟かつ主体的に働ける方 ・コミュニケーション力がある方 ・スピード感を持って業務を進めることができる方
11 days ago
3
RAアシスタント
オンライン完結勤務!採用企業の求人作成サポートを行う、アシスタント募集!
≪完全自宅勤務可能!プライベートと両立した働き方を実現≫ 人材紹介会社と企業を繋ぐクラウドサービス「agent bank」。導入社数が200社を突破するなど、会社の主力事業として急成長中です。 今回は、サービスの成長を支える営業アシスタントを募集します!営業アシスタント経験は不問。未経験からスタートした先輩も多数在籍しており、サポート体制は万全です。事務職にキャリアチェンジしたいという方も歓迎します! 【具体的な仕事内容】 ■求人を出す企業との契約書締結~送付 -月間で100件程度の依頼をいただく見込みです ■求職者のエントリー承認 -当社のシステム上で発生する求職者からのエントリーを確認。「求人の必須要件」と「候補者の経歴」を目視で確認します。その後、自社システムより承認作業を行います。 ■求人に関する質問の対応 -求職者からの掲載中の求人に関する質問や掲載情報の修正対応を行います。企業の人事担当者への確認や社内の担当者への確認をお願いします。
3 months ago
0
Job postings for Sales
インサイドセールス
NEW
新規サービス立ち上げ!セールスxマーケティングを担う、インターンを募集!
【インターン概要について】 現在、2つの事業部にてビジネスインターンを募集しております。 両事業部ともに、アウトバウンド&インサイドセールス からスタートし、 フィールドセールスまでお任せいたします! 採用プラットフォーム『agent bank』(https://agent-bank.com/partner/) リファレンスチェック『back check』(https://backcheck.jp/) 【業務内容 】 取締役・事業責任者の直下のBizチームであり、 新規開拓営業戦略の立案から、アウトバウンド&インサイドセールス業務を担当していただきます。 BtoB/SaaS事業開発に関わり、セールスチームの立ち上げを経験していただきます。 ・営業戦略/施策の立案 ・アウトバウンドorインサイドセールスの実施 (※ メインはアウトバウンドとなります。) ・顧客情報や商談情報の管理(CRMやSFAツールの運用管理) ・フィールドセールスチームへの営業同行 ・EXPOなど、イベントやセミナーへの参加 【求める人物像】 『将来、起業したい』『社会人1年目から、事業責任者を目指したい』と考え、インターン先を探している方と一緒に働きたいと考えております。新規事業の開発プロセスを全て共有し、自社サービスの営業からマーケティングまで一貫して経験をすることができます。 【この仕事で得られる経験/スキル 】 ・法人向け無形商材の営業スキル ・「0→1」のセールスチームの立ち上げ経験 平均年齢 30歳のスピード感のある会社で、 Bizインターンにて活躍いただけるメンバーからのご応募をお待ちしております!
9 days ago
1
法人営業、採用コンサルタント
NEW
新しい採用手法を提案する新サービスのチーム立ち上げメンバーを募集!
【マーケットについて】 現在、新しく人材紹介事業をはじめる会社は年間約1,500事業所を超え、毎月100社を超える新たな人材紹介会社が立ち上がっています。そういった立ち上げ当初の企業様へサービスを利用いただき、求職者へ向き合う人材紹介会社を1社でも多く生み出すことをミッションとしています。 【今後のサービス展開】 今後も継続的が増加するため、AIを活用した書類の自動作成、求職者に適した求人提案の自動化などのエージェント業務の大幅な効率化を進めていきます。中小規模の人材紹介会社を集約し、数年後には日本最大規模の人材紹介プラットフォームを確立させます。 【募集背景】 agent bankに求人を掲載しているクライアント様向けに、新規サービスを立ち上げます。 これまでは契約している人材紹介会社向けのサービス提供のみとなっていましたが、求人プラットフォームサービスとして価値を感じていただけるクライアント様が増加しており、さらなる価値提供のために新規サービスを開始することとなりました。既存の採用媒体とも人材紹介とも違うサービスとして展開していくために、サービス立ち上げから一緒に担っていただき、新たな採用手法の確立と拡大を推進いただける方を募集いたします。 【業務内容】 まずは既存企業向けに新規プランのご提案をいただきます。"売って終わり"ではなく、採用課題のヒアリングからその後のレポーティング、さらなる改善提案など、採用コンサルティング業務も担当いただきます。 契約獲得後は、20社の採用成功と継続利用を目標に進んでいただくので、新規獲得は担当顧客に解約が発生した場合のみとなります。売って終わりではなく、顧客に価値提供をすればするほど、顧客に対して深く寄り添うことができます。 また、新規サービスのため、開発へのフィードバックや営業手法・開拓方法の改善等、サービス拡大のために様々なことにもチャレンジいただいたり、早期にマネジメントラインに就くことも可能です。 事業責任者コラム「人材紹介は誰のためのサービスなのか?」 https://www.wantedly.com/companies/roxx/post_articles/188988
9 days ago
3
フィールドセールス
組織のコアメンバーを集めるためのback checkセールスメンバーを募集
【事業内容】 「back check」とは、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。業界最小コストでリファレンスチェックが実施でき、従量課金型の料金設定を設定しており、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業様にご利用いただけます。 サービスぺージ:https://backcheck.jp 欧米の転職市場と比較すると、国内の転職市場では、まだリファレスチェック文化が根付いていません。まさに、現在のback check事業部は、こういった文化形成のフェーズです。外資系企業でしか取り入れていなかったリファレスチェックを、国内の採用する企業へ導入し、転職/採用の当たり前となる文化を目指します。 また国内の競合サービスと比較すると『実施単価が約1/10であること』・『サービス会社に委託せず、人事主導のWeb完結で実施が可能』と、大きな差別化を図っています。その結果として、『回答率 93%』『回答までの日数 平均3日間』と、短い期間で高い回答率を維持しております。 【業務内容】 「back check」における、営業戦略の立案から訪問営業まで一貫して担当して頂きます。 2019年3月にリリース後、最新の採用ツールを導入するメガベンチャー企業から、年間数百名規模を採用している大手企業に対して、backcheckの導入提案を実施していただきます。 事業計画から逆算した事業KPIを定め、目標達成にむけて取り組んで頂きます。 COO直下の部隊で4人目のフィールドセールスを担当いただきます。 ・営業戦略/施策の立案 ・採用担当者への訪問営業/契約 ・アウトソースの導入/運用(※商談記録のSalesforce記入は、外部サービスを利用) ・営業目標の数値管理/報告 ・顧客情報や商談情報の管理(CRMやSFAツールの運用管理) 現在のクライアント開拓方法は、Webプロモーションによる問い合わせから、株主などのステークホルダーからの紹介により、通常ではなかな商談設定が難しい、クライアントへ提案を実施しています。 サービスPMF検証フェーズであることから、現在は企業ごとに利用頻度を高め、サービスの成功体験をつくりだすことを大切にしています。そのため、ある程度知名度もあり、採用ブランドがあるクライアントを優先してご利用いただいております。 【導入実績】 スタートアップから大手企業まで、幅広い企業に「back check」を導入していただいています。 企業名:株式会社SmartHR、hey(ヘイ)株式会社、株式会社Holmes、株式会社メタップス様 など 【仕事の醍醐味】 事業部拡大後は、事業責任者や執行役員へのアサインを検討しています。 立ち上げフェーズに入社することで、早期昇格が期待できるポジションです。 また役職だけでなく、テレビCMや交通広告の実施等、事業成長に合わせて、希少な経験を積むことが出来ます。 back checkが普及した未来は、履歴書や職務経歴書は必要がなくなり、ペーパーレスな転職文化になると予想します。HRTechとして、新しい採用文化をつくり、数年以内にARR100億円を目指します。 セールスパーソンとして”プロフェッショナル”という自負があり、数値を元にした行動変化を生み出していける方、 売ることしかできない営業に危機感があり、現状の待遇を捨ててでも、チャレンジしたいと思える方と、ぜひ一緒に働きましょう! 【活躍できる環境】 「0→1」の事業立ち上げ経験ができます 新規事業における、営業組織の立ち上げ経験&コアメンバーの成長を体験できます 最新の採用トレンドをキャッチアップした、採用人事責任者や担当者との商談が経験できます 【社内の雰囲気・魅力】 ・ 20代後半〜30代前半のメンバーが占める、フレッシュな新規事業チームです。大手コンサル会社やゲーム会社に在籍する副業メンバーが参画し、ビジネスを成長させるメンバーが集まっています。 ・毎週金曜日には週次全体ミーティングを、月末には締め会を実施。人数が増えても、全社での情報共有やコミュニケーションを大切にし、各チームの動きを把握できるようにしています。 ・フリードリンク制度や歓迎会制度など、働きやすい環境を整えています。 【必須条件】 ・人材業界での新規法人営業経験 1年以上 ・無形商材での新規法人営業経験 1年以上(広告業界やB向けITシステム販売) ※上記どちらかを満たす方
18 days ago
0
インサイドセールス
接客の経験が活かせるインターン募集!HRベンチャーでビジネスを学ぼう
□具体的な業務内容 人材紹介事業者や求人企業に対して、電話でヒアリングやサービス訴求を実施し、 商談の設定や、顧客情報を蓄積していくインサイドセールスを担当していただきます。 従来のセールとは違い、効率的なセールス手法を学べます。 服装は自由。ラフな雰囲気の社内で仕事ができます。 ・近くに社員がいるので、分からないことは気軽に質問できる環境です ・ 営業トークや営業の基礎を学ぶことができ、ビジネススキルを身に付けられます □こんなことが学べます ・ 就活前に、急成長スタートアップにて、圧倒的な成長ができる ・元リクルート出身の営業のプロフェッショナルから、営業の基礎を学ぶことができる ・ただ架電するだけでなく、顧客に対して仮説を立てどのような相手にどのようなトークを展開していくのかという企画(仮説検証プロセス)から参加することができる ・数値をもとに改善サイクルを回すというビジネスの基礎について学ぶことができる ・当事業部では初めての学生インターンチームの立ち上げなので、チームビルディングの経験をすることができる ・近年注目されているインサイドセールスのキャリアを身に付けられます □必須要件 ・営業やマーケについて学んでみたいという意欲があること □歓迎条件 ・人と話すのが好きで、電話をかけ続けることが苦にならないタフな性格の方 ・接客や営業をバイトで経験したことがある方 ・考えるよりもまずは行動!なタイプの方
23 days ago
1
インサイドセールス
HRtechの長期インターン!インサイドセールスの立ち上げメンバーを募集!
事業拡大に伴い、新しくインターンチームを立ち上げることになりました。 学年経験問わず、スタートアップベンチャーでインターン経験をされた方はご応募ください! □仕事内容 人材紹介事業者や求人企業に対して、電話ヒアリングや電話サービス訴求を実施し、商談を設定したり、ヒアリングした情報を蓄積していくインサイドセールス業務です。 * 近くに元リクルートの社員がいるので、分からないことは質問できます * 営業トークや営業の基礎を学ぶことができます ○得られるメリット * 就活をする前に、急成長スタートアップにて、圧倒的な成長ができる * 元リクルート出身の営業のプロフェッショナルから、営業の基礎を学ぶことができる * ただ荷電するだけでなく、どのような相手にどのような仮説を立て、どのようなトークを展開していくのかという企画(仮説検証プロセス)から参加することができる * 数値をもとに改善サイクルを回すというビジネスの基礎について学ぶことができる * 当事業部では初めての学生インターンチームの立ち上げなので、チームビルディングの経験をすることができる ■ 実際に働いているインターン生のプロフィール ・ 法政大学 3年生 : 将来起業をするために、ROXX,Inc でインターンチームの立ち上げ中 □必須要件 * 営業やマーケについて学んでみたいという意欲があること □歓迎条件 * 人と話すのが好きで、電話をかけ続けることが苦にならない話好き * QAズレが起きない、などの基本的なコミュニケーションに問題がない * 考えるよりもまずは行動を起こせるタイプの拡散受容 * 接客や営業をバイトで経験したことがある
23 days ago
1
カスタマーサクセス
すごいベンチャー100に選出!人材紹介の常識を変えるカスタマーサクセス募集
【労働集約型の人材紹介を変える!急成長SaaSサービスのカスタマーサクセス】 転職者に寄り添った転職支援の実現を目指すクラウド求人データベース「agent bank」(https://agent-bank.com/)のカスタマーサクセスを募集します。 ユーザーである人材紹介会社へのコンサルティング業務からプロダクト改善までを一貫してお任せしていきます。ユーザーとの接点からサービスやプロダクトの改善まで担えることから、大幅なキャリアアップを実現できるポジションです! <このポジションの魅力> ■人材業界での経験を活かし、需要が高まるカスタマーサクセス職へのキャリアチェンジが可能です。 ■ユーザーの成功を自らの手でサポートしていけます。 ■ユーザー対応から得た知見を、直接サービスに反映させていくことができます。 ■労働集約型になりがちな人材紹介業界の変革に携われます。 <チームについて> 人材業界経験者を中心に構成されており、顧客のことを深く理解しているメンバーが揃っています。このチームが、事業運営の中心となり、複数チームを横断した顧客支援を実現しています。 ■メンバーインタビュー https://www.wantedly.com/companies/scouter/post_articles/143187 ■「agent bank」事業にかける想い 人材紹介は誰のためのサービスなのか?(https://note.mu/daisuke_ueki/n/nfc159a7c2d7e?magazine_key=mb39dc198277b) 【具体的な仕事内容】 ・契約後、早期から成功体験が得られるように、サポートがなくとも成果が出せる状態までを支援(オンボーディング施策) ・エージェントへの求人提案 ・エージェントの候補者集客のコンサル(スカウト媒体の選定から文面作成) ・選考サポート(合否連絡・日程調整確認) ・顧客の声をもとにしたプロダクト改善 ※担当顧客へ訪問し、初回のオンボーディングを実施して頂きます。 【必須スキル・経験】 人材業界での法人営業経験、またはHR領域での何かしらのご経験をお持ちの方 【歓迎スキル・経験】 ・人材業界に対して課題感をお持ちの方 ・学習意欲が高く、必要な情報は主体的に取得するために行動する方 【求める人物像】 ・顧客の成功を第一に考え、執着出来る方 ・御用聞きにならず、顧客と対等な交渉が行える方 ・弊社のビジョンに共感していただける方 SaaSサービスにおいて、注目されている職種である「カスタマーサクセス」。人材業界での経験や、営業・コンサル経験を活かし、ニーズが高まる「カスタマーサクセス」にチャレンジしてみませんか?少しでも気になった方、一度フランクにお話しましょう!ご応募お待ちしています!
about 2 months ago
2
フィールドセールス
サービスをグロースへと導く!注目のBtoB/SaaSのフィールドセールス
◆ 弊社事業「agent bank」について(https://agent-bank.com/) 現在、採用企業とエージェントをつなぐ「agent bank」という求人プラットフォームを運営しております。 サービスリリースから約6ヶ月で累計100社以上のエージェントにご利用頂き、今後は全国への拡大予定です。 【agent bank事業にかける想い】 人材紹介は誰のためのサービスなのか?(https://note.mu/daisuke_ueki/n/nfc159a7c2d7e?magazine_key=mb39dc198277b) ◆ 業務内容 ・5名前後の人材紹介会社へ新規開拓営業 ・テレアポは一切なし、提携会社へ全て委託 ・SalesForceを活用した、顧客データ入力管理 ・Dailyでのチームリーダーと1on1実施 ※1日アポ数:3~4件 ※クロージングまでの商談数:2~3回 ※契約後は別チームへ引き継ぎます。 ◆ セールスチームの特徴 agent bank事業の拡大に伴い、チームの増員を行うことになりました。 少数精鋭を維持しながら、チームの成果を最大化するために必要なことであれば業務内容に制約はありません。 自ら課題を見つけ、改善のために奔走することが求められます。 ◆仕事のやりがい BtoB/SaaSのフィールドセールスは、今後間違いなく注目されるポジションです。 目先の売上だけでなく、中長期的な価値(LTVなど)を意識した営業活動が重要視されています。 また、顧客の声をもとにしたプロダクトの改善まで求められます。 スタートアップ環境は、新しいスキルを身につけることができる環境です。 入社後にどのようにサービスをグロースさせるのか、成熟されていない会社・マーケットであるからこそ経験できるチャンスがあります。 ◆求める条件 【必須条件】 ・人材業界での法人営業経験 【歓迎条件】 ・メディアやネット広告代理店での提案営業経験 ※上記経験がある方は優遇します! 【求める人物像】 ・結果で評価をされたい方 ・自ら目標達成に向けた行動変化を行える方 ・ビジョンに共感される方
about 2 months ago
3
カスタマーサクセス
既存の人材紹介サービスに風穴を開ける!HRTechのカスタマーサクセス募集
【労働集約型の人材紹介を変える!急成長SaaSサービスのカスタマーサクセス】 転職者に寄り添った転職支援の実現を目指すクラウド求人データベース「agent bank」(https://agent-bank.com/)のカスタマーサクセスを募集します。 ユーザーである人材紹介会社へのコンサルティング業務からプロダクト改善までを一貫してお任せしていきます。ユーザーとの接点からサービスやプロダクトの改善まで担えることから、大幅なキャリアアップを実現できるポジションです! <このポジションの魅力> ■人材業界での経験を活かし、需要が高まるカスタマーサクセス職へのキャリアチェンジが可能です。 ■ユーザーの成功を自らの手でサポートしていけます。 ■ユーザー対応から得た知見を、直接サービスに反映させていくことができます。 ■労働集約型になりがちな人材紹介業界の変革に携われます。 <チームについて> 人材業界経験者を中心に構成されており、顧客のことを深く理解しているメンバーが揃っています。このチームが、事業運営の中心となり、複数チームを横断した顧客支援を実現しています。 ■メンバーインタビュー https://www.wantedly.com/companies/scouter/post_articles/143187 ■「agent bank」事業にかける想い 人材紹介は誰のためのサービスなのか?(https://note.mu/daisuke_ueki/n/nfc159a7c2d7e?magazine_key=mb39dc198277b) 【具体的な仕事内容】 ・契約後、早期から成功体験が得られるように、サポートがなくとも成果が出せる状態までを支援(オンボーディング施策) ・エージェントへの求人提案 ・エージェントの候補者集客のコンサル(スカウト媒体の選定から文面作成) ・選考サポート(合否連絡・日程調整確認) ・顧客の声をもとにしたプロダクト改善 ※担当顧客へ訪問し、初回のオンボーディングを実施して頂きます。 【必須スキル・経験】 人材業界での法人営業経験、またはHR領域での何かしらのご経験をお持ちの方 【歓迎スキル・経験】 ・人材業界に対して課題感をお持ちの方 ・学習意欲が高く、必要な情報は主体的に取得するために行動する方 【求める人物像】 ・顧客の成功を第一に考え、執着出来る方 ・御用聞きにならず、顧客と対等な交渉が行える方 ・弊社のビジョンに共感していただける方 SaaSサービスにおいて、注目されている職種である「カスタマーサクセス」。人材業界での経験や、営業・コンサル経験を活かし、ニーズが高まる「カスタマーサクセス」にチャレンジしてみませんか?少しでも気になった方、一度フランクにお話しましょう!ご応募お待ちしています!
2 months ago
3
事業開発 / セールス
新規事業メンバー!経営陣の直下で新規事業を立ち上げる学生インターンを募集!
【業務内容 】 経営陣直下の新規事業開発チームで、営業戦略の立案から、訪問営業まで一貫して担当して頂きます。 事業開発に関わる全てのMTGへ参加し、個人の適性を判断し、その後はマーケティングチームやプロダクト開発チームとの業務を担当していただきます。 ・営業戦略/施策の立案 ・採用担当者への訪問営業/契約 ・営業目標の数値管理/報告 ・顧客情報や商談情報の管理(CRMやSFAツールの運用管理) ・各種Webプロモーション施策の実行/レポーティング ・大型キャンペーンの企画/実行 など 『将来、起業したい』『社会人1年目から、事業責任者を目指したい』と考え、インターン先を探している方と一緒に働きたいと考えております。新規事業の開発プロセスを全て共有し、営業からマーケティング、プロダクト開発までの経験をみにつけることができます。 === 【この仕事で得られる経験/スキル 】 ・「0→1」の事業立ち上げ経験 ・新規事業における、営業組織の立ち上げ経験&コアメンバーの成長 back checkが普及した未来は、履歴書や職務経歴書は必要がなくなり、ペーパーレスな転職文化になると予想しています。HRTechとして、新しい採用文化をつくり、数年以内にARR100億円を目指します。 【応募要件 】 a / 高い熱量でスピード感のあるチームで事業立ち上げを経験したい方 リファレンスチェックの文化啓蒙から率先行い、自らマーケットをつくり出すような行動力が求めれます。プロダクトファーストな視点を持ち、立ち上げ期の"カオス"を楽しみながら事業成長を導けるような方からの、ご応募をお待ちしております。
3 months ago
2
オープンポジション
オープンポジション!人材紹介を経験し、HRxSaaSへ興味がある方を募集!
◎ オープンポジションへの応募方法 以下事業概要をお読みいただき、 ご興味をお持ちいただけたましたら、お気軽にご応募ください。 初回のカジュアル面談にて、 過去の経験や今後のキャリアに合わせたポジションをご提案いたします! 1/ フィールドセールス 2/ インサイドセールス 3/ カスタマーサクセス 4/ カスタマーエクスペリエンス 5/ HRコンサルタント === 【事業概要】 『agent bank』(https://sardine-system.com/ ) agent bankとは、求人掲載企業は約1,500社、人材紹介会社は200社以上を繋ぐ、求人プラットフォームサービスです。2018年6月にリリース後、月間選考数は4,000件を越え、年間では約50,000人を超える転職者を企業へ送客しています。 人材紹介とは、”求人”と”転職者”のマッチングビジネスです。そのため、一般的な人材紹介会社は、自社の社員数を増やし、総体的なマッチング量を増やす、労働集約型に加担する事業特性があります。agent bankでは、中小規模の人材紹介会社へ求人のデータベースを提供することで、採用企業への求人開拓営業のリソースを減らし、人材紹介会社が抱える無駄な営業コストを下げることで、目の前の転職者支援に注力することができます。 【マーケットについて】 現在、新しく人材紹介事業をはじめる会社は年間約1,500事業所を超え、毎月100社を超える新たな人材紹介会社が立ち上がっています。そういった立ち上げ当初の企業様へサービスを利用いただき、求職者へ向き合う人材紹介会社を1社でも多く生み出すことをミッションとしています。 一般的な人材紹介は成功報酬型であり、年収の30~35%が紹介手数料として、採用企業から人材紹介会社へ支払われます。これまでの転職市場では、紹介手数料で原因となり、大手人材紹介会社からサポートを受けられない転職者が一定数存在していました。(※人材紹介会社が年収の高い転職者のサポートを注力するため) しかし、agent banでは、採用単価や採用優先度に合わせて、求人掲載企業が自由に紹介手数料を設定することができます。その結果、これまで人材紹介市場には流通していなかった求人領域にも介入し、これまで人材紹介を受けられなかった転職者層がサービスを利用できるような、社会的意義を持つサービスを目指しています。 【今後のサービス展開】 今後も継続的が増加するため、AIを活用した書類の自動作成、求職者に適した求人提案の自動化などのエージェント業務の大幅な効率化を進めていきます。中小規模の人材紹介会社を集約し、数年後には日本最大規模の人材紹介プラットフォームを確立させます。 【導入実績】 導入実績として、社員数が5名以下の会社で、月間 500~1000万円規模の売上を生み出している企業も多数存在します。利用企業の多くは、人材紹介を立ち上げたばかりの会社です。サービス契約後は、セールスから顧客サポートを行う専属担当(カスタマーサクセス)へクライアントを引き継ぎます。 ツールを提供して終わりではなく、各社に専属担当がつくことで、求職者集約のスカウトツール選定からスカウト文面添削、転職者との面談対策や、求人提案まで一貫して行ないます。 【今後の事業戦略】 1/ 動画コンテンツの導入 求人情報の説明チャネルとして、テキストが本当に適しているのか、動画という今後伸びるチャネルの新規検証 2/ データを活用した価値提供 レコメンドエンジンの開発、エージェントが求職者との面談以外の業務を全てSARDINEで代替を目指す 3/ 新たなマネタイズポイントの検証 エージェントへの価値提供を追求した先には、求人企業へのさらなる価値提供があり、価値提供の先に新たなマネタイズを模索 【事業/ポジションの魅力】 1/ 四半期ごとの給与評価サイクル 入社時期に関係なく、成果を出したメンバーには、早期から昇格や役職につくチャンスがあります。事業スピードが早いことから、3ヶ月ごとの評価面談を実施しています。 2/ 注目が集まるSaaS領域で経験を積むことで、市場価値の向上 近年、国内でもSaaS企業の上場や大型資金調達が注目されています。従来のパッケージ型ソフトからSaaSへ展開し、SaaS事業の経験がある人材への市場価値が高まっています。また、SARDINEには人材紹介マーケットを大きくリプレイスする可能性を秘めています。 3/ ミドルマネジメントへの早期昇格 事業部拡大後は、リーダー/マネージャー・事業責任者へのアサインを検討しています。全チームともに、10名以下のチーム規模であり、入社後3ヶ月で昇格といった実績もあります。
4 months ago
1
SaaS -フィールドセールス
実績を正しく評価できる採用へ、back checkフィールドセールスを募集
=== ◆「back check」とは 「back check」は、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。業界最小コストでリファレンスチェックが実施でき、従量課金型の料金設定を設定しており、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業様にご利用いただけます。 サービスぺージ:https://backcheck.jp === ◆業務内容 「back check」における、営業戦略の立案から訪問営業まで一貫して担当して頂きます。 2019年3月にリリース後、最新の採用ツールを導入するメガベンチャー企業から、年間数百名規模を採用している大手企業に対して、backcheckの導入提案を実施していただきます。 事業計画から逆算した事業KPIを定め、目標達成にむけて取り組んで頂きます。 ・営業戦略/施策の立案 ・採用担当者への訪問営業/契約 ・アウトソースの導入/運用(※商談記録のSalesforce記入は、外部サービスを利用) ・営業目標の数値管理/報告 ・顧客情報や商談情報の管理(CRMやSFAツールの運用管理) 現在のクライアント開拓方法は、WebプロモーションによるサービスLPからの問い合わせ、株主やステークホルダーからの紹介が中心となります。そのため、テレアポ等のアウトバウンドでは商談設定が難しい大手有名企業への提案を行なっています。 サービスはPMFの検証フェーズであるからこそ、現在は企業ごとの利用頻度を高め、サービスの成功体験をつくりだすことを大切にしています。そのために、知名度も高く採用力の高い企業へ優先してご利用いただいております。 === ◆ この仕事で得られる経験/スキル ・「0→1」の事業立ち上げ経験 ・新規事業における、営業組織の立ち上げ経験&コアメンバーの成長 ・採用トレンドに敏感な、採用人事責任者や担当者との商談 事業部拡大後は、事業責任者や執行役員へのアサインを検討しています。 立ち上げフェーズに入社することで、早期昇格が期待できるポジションです。 また昇格だけでなく、テレビCMや交通広告の実施等、事業成長に合わせて、希少な経験を積むことが出来ます。 back checkが普及した未来は、履歴書や職務経歴書は必要がなくなり、ペーパーレスな転職文化になると予想しています。HRTechとして、新しい採用文化をつくり、数年以内にARR100億円を目指します。 === ◆ 応募要件 『必須条件』 a / 人材業界での新規法人営業経験 1年以上 b / 無形商材での新規法人営業経験 1年以上(例:広告業界や法人向けITシステム営業など) ※ a or b のどちらか満たす方 リファレンスチェックの文化啓蒙を率先して行い、自らマーケットをつくり出すような行動力が求めれます。プロダクトファーストな視点を持ち、立ち上げ期の”カオス”を楽しみながら事業成長を導けるような方とお会いしたいです。 『歓迎条件 』 ・人材業界での法人営業経験 ・SaaS事業における提案営業経験 ・採用コンサル/人事の業務経験 ◎ 求める人物像 ・「0→1」の未整備な環境を楽しめる方 ・ 責任感が強く、向上心が強い方 === ◆ チームメンバのプロフィール 事業責任者:山田(創業メンバー / COO) セールス/カスタマーサクセス:草野(元キャリアデザインセンター / エージェント事業部 チーフ) ※ 他2名 + Devメンバー 4名 + 副業メンバー 5名
4 months ago
2
カスタマーサクセス
正しい実績が評価される採用を目指す。新規事業のカスタマーサクセス募集!
◆≪採用のミスマッチをなくす新規事業!採用課題解決を目指すカスタマーサクセス≫ 転職市場における、「日々の業務における信頼と実績を、次の会社に繰越せる社会」の実現を目指すリファレンスチェックサービス「back check」。今回は、「back check」のカスタマーサクセスを募集します! 採用ミスマッチの解消に向けて長期的な良好な関係を構築し、人事担当者のサービス利用頻度を上げ、1社でも多くの採用課題貢献に向けてサポートする、重要なポジションです。「0→1」フェーズにある新規事業で、楽しみながら一緒に事業を成長させていける方を求めています。 【仕事内容】 ・ユーザーのお問い合わせ対応(チャット/メール/電話/訪問商談) ・カスタマーサクセス業務の仕組み化と業務フロー整備(マニュアル作成・分析、オペレーション 業務改善提案) ・開発チームへの機能改善提案 ・料金プランの変更提案(アップセル) ・顧客情報の管理 ・顧客の声をもとにしたプロダクトFBKを元にした、開発チームとのプロダクト改善 【必須スキル・経験】 ・人材業界での法人営業経験 1年以上 ・人事/採用担当のご経験 1年以上 ※上記2つを満たしている方 【歓迎スキル・経験】 ・人材業界での法人営業経験 ・SaaS事業における提案営業経験 ・採用コンサル/人事の業務経験 【求める人物像】 ・事業ビジョンに共感する方 ・責任感が強く、向上心が強い方 ・「0→1」の未整備な環境を楽しめる方 SaaSサービスにおいて、注目されている職種である「カスタマーサクセス」。人材業界や人事・採用経験を活かし、ニーズが高まる「カスタマーサクセス」にチャレンジしてみませんか?少しでも気になった方、一度フランクにお話しましょう!ご応募お待ちしています!
6 months ago
3
フィールドセールス
圧倒的な成果主義!クラウド求人データベースのフィールドセールスを募集!
◆ 弊社事業「agent bank」について 現在、採用企業とエージェントをつなぐ「agent bank」という求人プラットフォームを運営しております。 サービスリリースから約6ヶ月で累計100社以上のエージェントにご利用頂き、今後は全国への拡大予定です。 ◆ 業務内容 ・5名前後の人材紹介会社へ新規開拓営業 ・テレアポは一切なし、提携会社へ全て委託 ・SalesForceを活用した、顧客データ入力管理 ・Dailyでのチームリーダーと1on1実施 ※1日アポ数:3~4件 ※クロージングまでの商談数:2~3回 ※契約後は別チームへ引き継ぎます。 ◆ セールスチームの特徴 agent bank事業の拡大に伴い、チームの増員を行うことになりました。 少数精鋭を維持しながら、チームの成果を最大化するために必要なことであれば業務内容に制約はありません。 自ら課題を見つけ、改善のために奔走することが求められます。 ◆仕事のやりがい BtoB/SaaSのフィールセールスは、今後間違いなく注目されるポジションです。 目先の売上だけでなく、中長期的な価値(LTVなど)を意識した営業活動が重要視されています。 また、顧客の声をもとにしたプロダクトの改善まで求められます。 スタートアップ環境は、新しいスキルを身につけることができる環境です。 入社後にどのようにサービスをグロースさせるのか、成熟されていない会社・マーケットであるからこそ経験できるチャンスがあります。 ◆求める条件 【必須条件】 ・人材業界での法人営業経験 【歓迎条件】 ・メディアやネット広告代理店での提案営業経験 ※上記経験がある方は優遇します! 【求める人物像】 ・結果で評価をされたい方 ・自ら目標達成に向けた行動変化を行える方 ・ビジョンに共感される方
11 months ago
4
Job postings for Marketer
Webマーケティング
新規HRプロダクトのグロース責任を担う、Webプロモーション責任者を募集!
【業務内容】 「back check」のマーケティング業務をオンライン領域を横断的に行っていただきます。3年でARR100億円というスピードでの成長のために、必要なリード獲得施策を立案・実行していただきます。 「back check」はBtoBサービスであると同時にユーザーはtoCになります。既存顧客の最大の要望は「リファレンスチェックという言葉を広めて依頼しやすい空気感を作って欲しい」です。そのため、toBのみならず、toCに対しての「リファレンスチェック」という言葉を広げていくことによって、「リファレンスチェック」という文化を広げてもらいます。 プロダクトのマーケティング戦略上、将来的にタクシー広告やテレビCMなどのマス広告の実施も検討しています。Web領域だけでなく、将来的にはデジタル領域まで横断的なマーケティング施策を実行いただくことになります。『予算 5億円 使って、back checkのプロモーションをやってくれ!』と依頼に対してワクワクする方は、このポジションに適性があります。 事業戦略をもとにした、媒体選定からクリエイティブの製作管理をデザイナーと協同して進めて頂きます。資金調達も行い、PMF後のマーケティング予算は準備が整っています。過去に類のないサービスを、イチから採用マーケットへ展開し、リファレンスというマーケットを確立することがミッションとなります。 ・事業戦略をもとにした、Webプロモーション戦略の立案 ・施策の実行&レビュー/リプランニング ・プロモーション媒体の選定 ・クリエイティブ製作管理 ・広告運用(Google/Yahoo/Facebook)※ その他、ADNWやDSPの利用も必須 ・テレビCMやオフライン広告の企画 / 外部代理店の選定〜ディレクション 【仕事の醍醐味】 新しいリファレンスチェック文化を市場で啓蒙する活動であること。採用/転職文化を大きくリプレイスできる可能性があるサービスです。大型資金調達も完了し、マーケティング予算に不足はありません。 革新的な大きな挑戦ができるポジションこそ、back check チームです。 【活躍できる環境】 「back check」では、セールス/カスタマーサクセス/マーケティング領域の専任者をアサインし、早期からサービスを急成長を目指せるようなプロフェッショナルなチームを目指します。各メンバーとも、プロフェッショナル意識が強く、タフで地頭の良いメンバーが集まったチームです。 メンバー紹介ページ:https://recruit.backcheck.jp/ 【必須要件】 ・Web広告の運用経験 2年以上 ※ディスプレイ広告・リスティング広告の運用経験は必須 ※単月予算 500万円以上のディスプレイ・リスティング広告の運用経験 リファレンスチェックの文化啓蒙から率先して行い、自らマーケットをつくり出すような行動力が求めれます。プロダクトファーストな視点を持ち、楽しみながら事業を成長させる方を募集しています。
18 days ago
2
CS|カスタマーサクセス
新規事業立ち上げ、HRxSaaSのカスタマーサクセスを募集
=== ◆「back check」とは 「back check」は、書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。業界最小コストでリファレンスチェックが実施でき、従量課金型の料金設定を設定しており、スタートアップから大手企業まで、採用人数やポジションに関わらず、幅広い企業様にご利用いただけます。 サービスぺージ:https://backcheck.jp === ◆業務内容 「back check」における、サービス導入後の顧客支援を実施していただきます。 カスタマーサクセスで求められることとは、顧客がサービスを継続的に有効に活用し、顧客満足度を向上させることです。 2019年3月にリリース後、最新の採用ツールを導入するメガベンチャー企業から、年間数百名規模を採用している大手企業に対して、backcheckの導入提案を実施していただきます。 顧客が「back check」を利用し、採用のミスマッチを改善し、採用活動を円滑化することを支援します。 ・顧客先へ訪問し、back check利用促進を目的としたコンサルティング ・料金プランの変更提案(アップセル) ・問い合わせ対応(電話/メール/チャット)※インターコムを導入 ・利用ユーザーへのインタビュー取材 ・カスタマーサクセス業務の仕組み化と業務フロー整備(マニュアル作成・分析、オペレーション 業務改善提案) ・開発チームへの機能改善提案 ・顧客情報の管理 サービスはPMFの検証フェーズであるからこそ、現在は企業ごとの利用頻度を高め、サービスの成功体験をつくりだすことを大切にしています。そのために、知名度も高く採用力の高い企業へ優先してご利用いただいております。 === ◆ この仕事で得られる経験/スキル ・「0→1」の事業立ち上げ経験 ・新規事業における、カスタマーサクセス組織の立ち上げ経験&コアメンバーとしての成長 ・採用トレンドに敏感な、採用人事責任者や担当者へのコンサルティング経験 事業部拡大後は、事業責任者や執行役員へのアサインを検討しています。 立ち上げフェーズに入社することで、早期昇格が期待できるポジションです。 back checkが普及した未来は、履歴書や職務経歴書は必要がなくなり、ペーパーレスな転職文化になると予想しています。HRTechとして、新しい採用文化をつくり、数年以内にARR100億円を目指します。 === ◆ 応募要件 『必須条件』 a / 人材業界での新規法人営業経験 1年以上 b / 無形商材での新規法人営業経験 1年以上(例:広告業界や法人向けITシステム営業など) ※ a or b のどちらか満たす方 リファレンスチェックの文化啓蒙を率先して行い、自らマーケットをつくり出すような行動力が求めれます。プロダクトファーストな視点を持ち、立ち上げ期の”カオス”を楽しみながら事業成長を導けるような方とお会いしたいです。 『歓迎条件 』 ・大手企業向けの経営or採用コンサルのご経験 ・SaaS事業の事業開発orカスタマーサクセスのご経験 ・新しい採用手法に取り組んだ採用実務経験 ◎ 求める人物像 ・「0→1」の未整備な環境を楽しめる方 ・ 責任感が強く、向上心が強い方 === ◆ チームメンバのプロフィール 事業責任者:山田(創業メンバー / COO) セールス/カスタマーサクセス:草野(元キャリアデザインセンター / エージェント事業部 チーフ) ※ 他2名 + Devメンバー 4名 + 副業メンバー 5名
4 months ago
2
Job postings for Other
オープンポジション
社名変更・資金調達を実施、新たな ROXX,Inc.メンバー募集!
【世の中を変えるプロダクトを目指し、躍進を続ける】 ◎ 2019年7月に約3.7億円の資金調達と社名変更を実施しました。既存事業の拡大から新規事業の立ち上げを行うため、大幅なメンバー増員を行なっております。 ■人材紹介会社向けのクラウド求人データベース『agent bank』(hhttps://agent-bank.com/) 月額利用料のみで、サービス上に掲載されている1,500社以上の求人に対して、自社で抱える転職者を紹介することが可能に。成約時の成功手数料は100%受け取ることができる独自性の高いサービスです。 ■月額制リファレンスチェックサービス『back check』( https://backcheck.jp ) 書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、日本では珍しいサービスです。業界水準の1/10ほどの低コストで実施できることから、スタートアップから大手企業まで幅広い企業様にご利用いただくことができます。 ■ 募集職種 ❶ agent bank ・フィールドセールス ・インサイドセールス ・カスタマーサクセス ・採用コンサルタント ❷ back check ・フィールドセールス ・カスタマーサクセス ・マーケティング ■ 求める人物像 ・BtoB/SaaSに興味関心がある方 ・最新の採用トレンドに興味がある方 ・大手企業からスタートアップへ転職を検討している方 ・ROXX,Inc. に興味がある方 ※ ”今すぐ転職を考えていない”方も、お気軽にご応募ください
5 months ago
6
リクルーティングアドバイザー
採用企業の魅力を引き出す、採用コンサルタントを募集!
◆業務内容 ・新規開拓:訪問アポの獲得方法の戦略立て・施策実施 ・既存顧客への採用要件のヒアリング ・求人情報の品質管理 ・CS(カスタマーサクセス)チームとの情報連携 ・開発部署への改善要望 ※クライアント毎に担当制となり、40~50社/月ほどの顧客対応が発生します ◆ポジション説明 agent bankの肝となる求人の獲得、およびコンテンツの価値を最大化するポジションです。求人企業へ採用コンサルタントとして採用成功に向けた課題解決を行っていただくとともに、弊社の抱えるエージェントが求職者により多くの求人(選択肢)を提供できるよう、サービス全体の満足度を向上させることがミッションとなります。 当社では単なる求人獲得の営業=RA業務ではなく、顧客ニーズから獲得方法の戦略を立て、各企業の採用背景を理解し、採用すべき人材像の提案から採用完了までを一貫して支援する業務になります。一歩踏み込んだ提案力と関係構築ができるコミュニケーション能力がある方募集しており、成果次第では最短3ヶ月でのリーダーポジションへの昇格可能性もあります。 ◆必須要件 ・リクルーティングアドバイザー経験 1年以上 ※どちらか条件を満たす方 ◆歓迎条件 ・スタートアップベンチャーに参画したい方 ・人材業界に対して課題感をお持ちの方 ◆求める人物像 ・相手の本音を引き出すのことが得意な方 ・学習意欲が高く、必要な情報を主体的に取得するために行動する方 ・スピーディーに業務を遂行できる方 ・顧客の成功を第一に考え、執着出来る方 ・御用聞きにならず、顧客と対等な交渉が行える方 ・課題解決に向けて、前向きに取り組める方 ◆弊社が採用面で重要視していること ・必要な情報を自らキャッチアップできるか ・ハードワークにも耐えうるのか ・結果を出すことが当たり前になっているのか ・自ら進んでコミュニケーションを取れるか ・自己開示ができるか
9 months ago
1
オープンポジション
3年後に日本最大の人材紹介会社を目指しませんか?
◆「agent bank」が目指すこと 現代の転職エージェントに満足している人は、世の中にどれくらいいるのだろうか? 本来、転職エージェントとは”転職”という人生の大きな決断を支え、転職者に寄り添った支援を行う素晴らしい仕事である。 しかし、世の中には様々な情報が溢れている。転職エージェントの使用しなくとも、転職者にとっては様々な選択肢が選べるようになった。 そんな状況だからこそ、”エージェントの存在価値”を見直すべきではないか? 我々は、効率化を追い求めた大手人材紹介会社へのアンチテーゼであり、 中小規模の人材紹介会社を集約し、彼らのエンパワーメントを生み出す。 ”人にしか出来ないこと”、つまり求職者のサポートだけに集中できる環境をつくり、 本来エージェントが行うべきことだけに注力した、人に寄り添った転職支援の実現を目指す。 ”3年後に日本一の人材紹介会社になる” agent bankビジョンの実現に向けて、一緒に大きな挑戦をしませんか? ◆募集求人◆ 「ユーザのためのデザインが大事な、話題のSaaSデザイナー募集」 https://www.wantedly.com/projects/263835 「Laravelでマーケット成長の波に乗りたいエンジニアを募集!」 https://www.wantedly.com/projects/198036 ※まずは話を聞いてみたいという方はお気軽にご応募ください。
12 months ago
1
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit