株式会社ロックシステム
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ロックシステム
11 days ago
プログラミングスクールは楽だった。ロックシステムアカデミーは苦しかった。
株式会社ロックシステムの事業の一つにエンジニアスクールの「ロックシステムアカデミー」があります。今回はそちらで研修を経験した新人エンジニアの体験記です。〇ックキャンプ卒業生の私。 はじめまして、エンジニアの古賀です!現在入社して間もない私ですが、社内システムの開発に参画して、日々技術を磨いています。前職は塾講師の指導をしており、ITとは全く無関係でした。普通であれば未経験からエンジニアに転職したら1から研修をしますが、こんなエンジニアに為りたての私がすぐに開発プロジェクトに参画できたのは、ロックシステムが運営しているエンジニアスクールの「ロックシステムアカデミー」で一通りの開発工程を経験...
株式会社ロックシステム
24 days ago
「社内と現場は別次元」3年目エンジニア初めて社内でPLやってみた。
こんにちは!大阪のシステム開発会社ロックシステムの小泉です。未経験からエンジニアになって早3年、1月から社内プロジェクトの開発を任されています!今まで現場に出ていたので社内で仕事をするのは新人研修以来ですね。なんだか懐かしい気分ですが、3年前からオフィスも新しくなり、新鮮な気持ちが強いです。今回は現場での開発と社内での開発どんな違いがあるのかブログにしてみました。社内の仕事ってちょろい!? 社内では様々なプロジェクトが同時進行で動いていますが、今回はその中でも自分がPLを務めている開発プロジェクトについてご紹介します。このプロジェクトで自分はプロジェクトリーダーとしてメンバーの管理業務は...
株式会社ロックシステム
27 days ago
こんな感じでスマホアプリって作るのか―/社内でYoutube挑戦中!
どうも大阪にあるシステム開発会社ロックシステムのコジです!先月から開始したロックシステムのYoutubeチャンネルみなさん見ていただけたでしょうか。今回の動画ではスマホアプリの開発に挑戦、ロックシステムのブログでも動画内で使われたソースコードを公開してますので真似してつくってみるのも楽しいかもしれません!よかったら社員で作るYoutubeちょっと応援してもらえると嬉しいです。これを見たことをきっかけにプログラミングの学習始めたり一緒にやりたいと応募が増えることも期待。https://youtu.be/yOPvWygeD1w↓こちらの動画ではザマリンの環境設定をご紹介しております!http...
株式会社ロックシステム
about 1 month ago
Re:ゼロから始める教育担当「エンジニア教育現場~」
大阪のシステム開発会社、ロックシステムの森田です!初めてのブログ投稿でちょっと緊張してます。私は、昨年から社内の新人教育を担当しているエンジニアです。教育担当という業務にやりがいを感じつつも、毎日試行錯誤しながら過ごしています !まずは私の簡単な経歴をご説明しますね。文系大学を卒業後、施工管理会社に就職し営業兼現場監督をしていました。退職後、職業訓練校でプログラミングを学び、転職活動を経てご縁があったロックシステムに入社。現在、エンジニア歴3年の32歳です!このブログでは教育担当を任されてから早1年、私森田の教育担当ってここが大変、成長したよってポイントをまとめてみました!よかったら最後...
株式会社ロックシステム
2 months ago
ロックシステム公式YOUTUBEチャンネル開設!
みなさんこんにちは、ロックシステムのコジです!新年あけましておめでとうございます。今年初めてのWantedlyの投稿なので新年のご挨拶でスタートさて今回はロックシステムの公式YOUTUBEチャンネルが開設しました! 遡れば一昨年、公式キャラクターロックンをVTuberとしてデビューさせましたが、セガールばりの沈黙期間を経て満を持して顔出しのYOUTUBEに鞍替えです。出演は私コジ(右)と元教師の経歴を持つエンジニア山本(左) ロックシステムのプログラミングスクール「ロックシステムアカデミー」の名前を冠したチャンネル名となっていますが何をするかというと「未経験のためのプログラミング学習チャ...
株式会社ロックシステム
3 months ago
ロックシステム年末年始のご挨拶、Goodbye2020
どうも、ロックシステムです。今日は2020年12月28日ほぼ仕事納めです。どこでも言われてますが2020年新型コロナの影響で大変でしたね。「ブラック企業をやっつけろ!」を掲げる大阪のシステム開発会社ロックシステムでも2020年は変化の大きい年でした。前半は慣れないテレワークをしたり、採用活動を一時休止したり、毎月行っていた社員飲み会「ロックシステム会」もオンラインで行ったり、我慢という見えないモノとの戦いみなさんもやりづらさ、もどかしさを感じた1年だったことかと思います。それでも、新しいことに挑戦し続けるのがロックシステム、念願だった自社開発チームを立ち上げてオリジナルアプリを開発したり...
株式会社ロックシステム
4 months ago
エンジニアがフリーランスになるには8年くらい勤めてからの方が良いかもしれない
大阪のシステム開発会社ロックシステムのコジです!最近天気もよく社長とキャッチボールしました。 そんな割と社長とか上の立場の人間と距離が近いことに定評のあるロックシステム今回はロックシステムの代表岩元がブログで書いた「エンジニアがフリーランスになるには8年くらい勤めてからの方が良いかもしれない」をご紹介。一度フリーランスを経験しているからこそ分かることもある。今転職かフリーランスを考えているエンジニアさんの参考になれば嬉しいです! SESをメインにやっているとフリーランスの人もたくさんいるのでフリーランスを始めるにあたり気をつけたほうがいいなと思うところをさらさらっと。基本的にはデキる人...
株式会社ロックシステム
6 months ago
IT企業で学ぶプログラミング【ロックシステム】
寒さが増している今日このごろ、皆さんはどうお過ごしでしょうか。どうも大阪のシステム開発会社ロックシステムのコジです。ロックシステムの最近は、コロナで中断していたロックシステム会を再開したり、 ロックシステムのオリジナルアプリ開発が順調だったり、 ありがたいことに面接でバタバタしたりしてます。さて、タイトルの「ロックシステムから学ぶプログラミング」最近はコロナ禍の影響で未経験でのエンジニア求人も減ってしまい、 転職してからプログラミングの勉強をしようと思ってる方にはさらに狭き門になってます。 そこでプログラミングスクールで勉強してから転職を目指す方も多くなり、有名スクールは待ちが出るほど人...
株式会社ロックシステム
6 months ago
【コロナの影響でてますか?】応募者さんのよくある質問に正直にお答えします!
大阪のシステム開発会社、ロックシステムのコジです!ロックシステムは最近半年ぶりにマイナビに求人広告を出して、直接応募、Wantedly、マイナビとばりばり採用活動中です! そこで応募者さんから多く聞かれる質問にお答えします! よかったら最後までお付き合いくださいね! コロナの話題は毎日のようにニュースで取り上げられてますね。ロックシステムでは「仕事」という括りでは大きな影響出ていません。緊急事態宣言時プロジェクト先によってはテレワークになっているメンバーも多かったですが(社内メンバーは全員テレワークでした)10月現在それも減りつつあります。 ただ、プロジェクト先で求められるスキルや経験は...
株式会社ロックシステム
6 months ago
社員の成長と会社の成長2020《株式会社ロックシステム》
どうも大阪のシステム開発会社「株式会社ロックシステム」の岩元です。久々のストーリー更新です。まばたきしている間に3年という月日が経ってしまった気分。そういうわけで3年前の自分のブログを読んでみた。2017年5月4日「社員の成長と会社の成長」3年前の自分の文章を読むのはキツイ笑当時何を思ってたのを知れるのは素晴らしいことだけどね。読み返してみると3年前と現在で会社の理念がぶれてないのはすごく良かった。①会社は社員を守る義務がある。 ⇒だね②社員を守るとはすなわち事業を継続して給与を払い続けるこ ⇒だね。③会社ができることは社員が成長できる環境を作るということ ⇒だね。④コミュニケーション能...
株式会社ロックシステム
7 months ago
新卒で入社してから1年、自分も会社も大きく成長している【RS社員インタビュー】
2019年ロックシステム初の新卒社員「横山さん」エンジニアとしての第一歩をロックシステムで歩みだした彼の一年の成長仕事の苦労からルーキーオブザイヤーの評価をもらうまでの成長をインタビューしました。フルインタビューはHPから是非ご覧ください!https://rocksystem.co.jp/blog/page.php?entry_id=113 ロックシステム初の新卒2019年4月入社の横山さんへのインタビューです。システムエンジニアを目指したきっかけはなんでしたか。中学生のころパソコン部でプログラムに始めて触れて文字を打ち込んでなにかを動かすことがすごく新鮮でした。その後進路を考えたときに...
株式会社ロックシステム
7 months ago
【RS研修生日記】手探り状態からの成長
初めまして、ロックシステムに2020年新卒入社の田中和樹です。現在ここロックシステムで新人研修を受けています。この研修生日記がこれから入社する方やどんな研修をするんだろうと疑問を持ってる方の参考になれば嬉しいです!僕は平日で5時間ぐらい休日は1日中ゲームをしてるぐらいゲームが好きで、学生時代は専門学校に通い2Dや3Dのアクションゲームを作ったりとゲーム開発に没頭していました。この経験でプログラム自体に興味を持ちIT業界にも関心を持ち始めました。そんな中当時就活をしていた僕に先生から卒業生の先輩を紹介してもらいました、それがロックシステムの社員さんだったんです。先輩から会社の説明を聞いて、...
株式会社ロックシステム
8 months ago
【RS社員取材】転職して一番変わったのは仕事に行くのが嫌じゃなくなったってこと。
2019年6月にロックシステムに入社した、IT業界歴20年の山本さん。前職では常に不満を抱えながら働いていた、そんな山本さんがロックシステムへの転職で感じた変化「一番変わったのは仕事に行くのが嫌じゃなくなったってこと。」その理由を山本さんにインタビューで語ってもらいました。 「山本さんにとってシステムエンジニアとは」 システムエンジニアという仕事を選んだきっかけは何でしたか。もともと20年前はゲーム作りたいと思って専門学校に通ってたんですけど当時ゲーム業界ってものすごくブラックでずっと仕事したら他に何もいらないでしょって考え方の会社が多かったような気がします。僕はそこまで仕事人間には慣れ...
株式会社ロックシステム
8 months ago
【RS研修生日記】困った経験が必ず役に立つと確信しています。
こんにちは、2020年4月に新卒で入社して研修中の松田と申します。今回は私のことやロックシステムの新人研修、社内の様子をブログに残します。最後に私の好きなファッションのこだわりを語らせてもらいますので最後まで読んでもらえれば喜びます。「ロックシステムとの出会い」 私は大学では物理学を専攻していましてプログラミングは独学です。当時大学院に進学予定で、院の入試にも合格していました。しかし、「お金を払って学びにいくのではなく、お金をもらいながら学べる社会人の方がいいのでは?」と思うようになり、大学院をけって、就職活動をしていました。そのころにプログラミングに出会い今までにない「楽しい」を感じま...
株式会社ロックシステム
9 months ago
【RS社員取材】ロックシステムは偉そうな人がいない対等な関係で話せる雰囲気がある。
ロックシステムの常に笑顔なロードバイカーこと北筋さん。SE歴10年の北筋さんは一度SEの仕事に疲れてSEから離れた時期があった。そんな北筋さんがロックシステムに入社した理由とは、北筋さんにとってSEとは、インタビューを通して語ってもらいました。 「ロックシステムはみんな対等で話せる柔らかい雰囲気がある。」 2019年2月に入社された北筋さん、ご出身と年齢を教えてください。出身は大阪で年齢は32歳です。ロックシステムに入社される前はなにをされてましたかもともとPCが好きで学生時代から情報系の大学に通ってたので最初からSEを目指してまして前職では工場で使うタッチパネルに対応したWindows...