1
/
5
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
READYFOR株式会社
Follow
Follow
https://corp.readyfor.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
QAエンジニア
NEW
READYFORの品質文化を確立させる、QAマネージャー募集!
READYFORのプロダクトチームでは、技術の力でより多くの「想いの乗ったお金の流れを増やす」ことを目指し、組織の中にエンジニアリングが自然に溶け込んでいる「乳化」を追求しています。 【仕事内容】 本ポジションでは READYFORのQAマネージャーとして、READYFORの品質文化を確立し、開発組織に浸透させ、READYFORのプロダクトの品質向上を推進して頂きます。 【エンジニア組織について】 2019年1月にCTOとして町野が就任して以降、「エンジニア採用」「開発体制の再構築」を全社における最重要テーマの1つとして動いてまいりました。 採用においては同年8月以降、DeNA、アグリメディア、Yahoo、SKIYAKIなどからエンジニアが参画し、10月にはVPoEに元ゴールドマン・サックスでシニアエンジニアを務めた伊藤が就任。テクノロジーの力でVision実現に向かっていく体制を構築しています。 【こちらの記事もご覧ください】 ◎READYFOR Techblog https://tech.readyfor.jp/ 【必須要件】 ・自身が携わるプロダクトが創出する価値にこだわり、そのためにどのようなソフトウェア品質の特性を向上する必要があるかを見極め、品質向上に貢献した経験 ・ソフトウェア開発サイクルにおける仕様レビュー・テスト設計・テスト実行までの実務経験 ・QAチーム(社内/社外問わず)によるテスト実行の業務マネジメント経験 ・アジャイル開発におけるQA業務の経験 ・所属する開発チームの品質向上に主体的に貢献した経験・実績 (例: プロジェクトのリード経験、それまでチームになかった技術・プラクティスの導入、自動テストの導入、テストライブラリの導入、勉強会の開催、等々) 【歓迎要件】 ・QAチームの立ち上げ経験 ・Autify等e2eの自動テストSaaSの導入・活用経験 【求めるマインドセット】 ・社会課題や会社に対する当事者意識、志、オーナーシップがあること ・多様性を受け入れ、自分から学んでいくことができること ・変化に適応し、楽しむことができること ・サービス志向のエンジニアであること 【開発環境・ツール(導入予定/検討中を含む)】 Ruby / JavaScript / TypeScript /HTML / CSS Ruby on Rails / React AWS(EC2/S3/SES/CodeBuild/CloudFront etc.) Amazon RDS / MySQL Terraform / Ansible Github / Asana Datadog / Sentry Re:dash / Tableau Autify Slack / Kibela/ Google Hangout 【働き方・制度】 働き方の面では個々人のパフォーマンス最大化を重要視しており、現状下記のような制度を導入しています。 ◎社内制度/福利厚生 フルリモートやフレックスタイム制の導入。リモート手当てがございます。 ◎評価制度 評価(個人OKR・ValueFit・働く技術)に応じて、年2回の昇給等を実施 ◎組織体制・チーム編成 組織全体でエンジニアリングとビジネスのシナジー強化を目指し「乳化」をテーマに、スクワッド形式のチーム編成を取り入れています。また会社のビジョンをテック文脈に翻訳する形でTech VisionとTech Valuesを策定しています。 ※参考記事: ・職種を超えた連携を生み出す「スクワッド組織」運営とは https://seleck.cc/1463 ・READYFORエンジニアリング2020年の振り https://tech.readyfor.jp/entry/2020/12/24/201435
1 day ago
0
SREエンジニア
NEW
READYFORの信頼性と開発効率を一層高める、SREエンジニア募集!
■□日本最大級のプロジェクト掲載件数・累計支援額を誇るクラウドファンディングサービス「READYFOR」は、『想いをつなぐ金融機関』に進化します□■ 【仕事内容】 READYFORはCtoCを中心としたクラウドファンディングの枠を超え、今後より多様な資金の流れを創造していくためにも、新たな価値創出をするプロダクト開発を推し進めており、エンジニア組織も急拡大しています。本ポジションでは、SREとして、サービスの信頼性、安定性を高めるため、事業成長の土台となる基盤構築に取り組んでいただきます。 READYFORのインフラ技術領域において、ご自身の専門性を発揮しながら技術選定・アーキテクチャー設計・実装まで深く関われるポジションです。 【エンジニア組織について】 2019年1月にCTOとして町野が就任して以降、「エンジニア採用」「開発体制の再構築」を全社における最重要テーマの1つとして動いてまいりました。 採用においては同年8月以降、DeNA、アグリメディア、Yahoo、SKIYAKIなどからエンジニアが参画し、10月にはVPoEに元ゴールドマン・サックスでシニアエンジニアを務めた伊藤が就任。テクノロジーの力でVision実現に向かっていく体制を構築しています。 【必須要件】 ・AWSで構成管理ツールによる Infrastructure as Code 等を通じた自動化の仕組みの運用の経験がある。 ・コンテナ技術を用いた業務経験(Docker / etc ) ・ DevOpsの運用・構築経験、もしくは各種Saasの利用経験 ( CircleCi / Github Actions / Github / Sentry / Datadog / etc ) ・スクリプト言語に加え、他のプログラミング言語を用いた開発の経験(Go / Ruby / etc ) ・Webアプリケーションの運用経験 ・必要に応じてチーム内外問わず自ら積極的にコミュニケーションをとろうとするマインドがある 【歓迎要件】 ・Ruby on Rails を用いた Web アプリケーションのc開発/運用経験 ・AWS以外のさくらやGCP等の各種クラウドサービスの利用経験 ・DevOpsを実践するチームで働き、Dev/Ops両方の観点からプロダクトの開発を行った経験がある ・ SLI/SLOを決めたり、それらをレビューする文化を作ってきたことがある ・ RDBMS/KVS/列指向DB等、複数のデータベースの中から、求められる要件や特性に応じて適切な選択ができる ・組織・技術の両面からアーキテクチャを考え、実装し、進化させてきた経験がある ・Microservicesのような分散システムを安定的に稼働・運用させるためのノウハウを持っている ・分析 【求めるマインドセット】 ・社会課題や会社に対する当事者意識、志、オーナーシップがあること ・多様性を受け入れ、自分から学んでいくことができること ・変化に適応し、楽しむことができること ・サービス志向のエンジニアであること 【開発環境・ツール(導入予定/検討中を含む)】 Ruby / JavaScript / TypeScript /HTML / CSS Ruby on Rails / React AWS(EC2/S3/SES/CodeBuild/CloudFront etc.) Amazon RDS / MySQL Terraform / Ansible Github / Asana Datadog / Sentry Re:dash / Tableau Slack / Kibela/ Google Hangout 【働き方・制度】 働き方の面では個々人のパフォーマンス最大化を重要視しており、現状下記のような制度を導入しています。 ◎社内制度/福利厚生 フルリモート、フレックスタイム制(5時~24時)やリモート手当等 の制度があります。 ◎評価制度 評価(個人OKR・ValueFit・働く技術)に応じて、年2回の昇給等を実施 ◎組織体制・チーム編成 組織全体でエンジニアリングとビジネスのシナジー強化を目指し「乳化」をテーマに、スクワッド形式のチーム編成を取り入れています。 また会社のビジョンをテック文脈に翻訳する形でTech VisionとTech Valuesを策定しています。 ※参考記事: ・職種を超えた連携を生み出す「スクワッド組織」運営とは https://seleck.cc/1463 ・READYFORエンジニアリング2020年の振り返りと2021年の展望 https://tech.readyfor.jp/entry/2020/12/24/201435
9 days ago
0
プロダクトエンジニア
急成長中のベンチャーでの開発、プロダクトエンジニア募集!
READYFORのプロダクトチームでは、技術の力でより多くの「想いの乗ったお金の流れを増やす」ことを目指し、組織の中にエンジニアリングが自然に溶け込んでいる「乳化」を追求しています。 【仕事内容】 READYFORはCtoCを中心としたクラウドファンディングの枠を超え、今後より多様な資金の流れを創造していくためにも、新たな価値創出をするプロダクト開発を推し進めており、エンジニア組織も急拡大しています。本ポジションでは、プロダクトエンジニアとして想いの乗ったお金の流れを増やすための開発に取り組んでいただきます。 【エンジニア組織について】 2019年1月にCTOとして町野が就任して以降、「エンジニア採用」「開発体制の再構築」を全社における最重要テーマの1つとして動いてまいりました。 採用においては同年8月以降、DeNA、アグリメディア、Yahoo、SKIYAKIなどからエンジニアが参画し、10月にはVPoEに元ゴールドマン・サックスでシニアエンジニアを務めた伊藤が就任。テクノロジーの力でVision実現に向かっていく体制を構築しています。 【こちらの記事もご覧ください】 ◎READYFOR Techblog https://tech.readyfor.jp/ 【必須要件】 ・React、Vue.js、Angularなどのフロントエンドフレームワークを用いた業務での開発経験 ・Git を用いたチームでの開発経験 ・所属する開発チームの成果や技術力向上に主体的に貢献した経験・実績 (例: プロジェクトのリード経験、それまでチームになかった技術・プラクティスの導入、ライブラリの導入、CI/CD等の改善、アーキテクチャーの改善、勉強会の開催、等々) 【歓迎要件】 ・TypeScriptを用いた開発の業務経験 ・Ruby on Rails、Laravel、Djangoなどのバックエンドフレームワークの知識 ・UI/UX デザインの知識 【求めるマインドセット】 ・社会課題や会社に対する当事者意識、志、オーナーシップがあること ・多様性を受け入れ、自分から学んでいくことができること ・変化に適応し、楽しむことができること ・サービス志向のエンジニアであること 【開発環境・ツール(導入予定/検討中を含む)】 Ruby / JavaScript / TypeScript /HTML / CSS Ruby on Rails / React AWS(EC2/S3/SES/CodeBuild/CloudFront etc.) Amazon RDS / MySQL Terraform / Ansible Github / Asana Datadog / Sentry Re:dash / Tableau Slack / Kibela/ Google Hangout 【働き方・制度】 ◎社内制度/福利厚生 ・フルリモート ・フレックスタイム制(5時~24時) ・リモート手当て有 ◎評価制度 評価(個人OKR・ValueFit・働く技術)に応じて、年2回の昇給等を実施 ◎組織体制・チーム編成 組織全体でエンジニアリングとビジネスのシナジー強化を目指し「乳化」をテーマに、スクワッド形式のチーム編成を取り入れています。 また会社のビジョンをテック文脈に翻訳する形でTech VisionとTech Valuesを策定しています。 ※参考記事: ・職種を超えた連携を生み出す「スクワッド組織」運営とは https://seleck.cc/1463 ・READYFORエンジニアリング2020年の振り返りと2021年の展望 https://tech.readyfor.jp/entry/2020/12/24/201435
3 months ago
0
アプリケーションEM
新たな資金流通システムをリードする、エンジニアリングマネージャー募集!
■□日本最大級のプロジェクト掲載件数・累計支援額を誇るクラウドファンディングサービス「READYFOR」は、『想いをつなぐ金融機関』に進化します□■ 【仕事内容】 READYFORはCtoCを中心としたクラウドファンディングの枠を超え、今後より多様な資金の流れを創造していくためにも、新たな価値創出をするプロダクト開発を推し進めており、エンジニア組織も急拡大しています。本ポジションでは、エンジニアリングマネージャーとして、育成・人事評価等のチームマネジメントや、エンジニア採用活動も含め、チームを統括し、新規事業開発を推し進めていくための開発体制を整えるべく、強くしなやかなチーム作りをお任せします。 【エンジニア組織について】 2019年1月にCTOとして町野が就任して以降、「エンジニア採用」「開発体制の再構築」を全社における最重要テーマの1つとして動いてまいりました。 採用においては同年8月以降、DeNA、アグリメディア、Yahoo、SKIYAKIなどからエンジニアが参画し、10月にはVPoEに元ゴールドマン・サックスでシニアエンジニアを務めた伊藤が就任。テクノロジーの力でVision実現に向かっていく体制を構築しています。 【必須要件】 ・ソフトウェアエンジニアの組織作り・育成・評価・採用等にメンバーの信頼を得ながら自ら能動的に従事した経験 ・ソフトウェアエンジニアチームにおいて、主要なメンバーとして自ら設計・実装した開発がチーム全体に関わる業務成果につながったご経験のある方 【歓迎要件】 ・Ruby on Rails を用いた Web アプリケーションの開発/運用経験 ・Webフロントエンド (SPA) の知識 ・機械学習/データサイエンス領域の知識 ・技術ブランディング活動経験 【求めるマインドセット】 ・社会課題や会社に対する当事者意識、志、オーナーシップがあること ・多様性を受け入れ、自分から学んでいくことができること ・変化に適応し、楽しむことができること ・サービス志向のエンジニアであること 【開発環境・ツール(導入予定/検討中を含む)】 Ruby / JavaScript / TypeScript /HTML / CSS Ruby on Rails / React AWS(EC2/S3/SES/CodeBuild/CloudFront etc.) Amazon RDS / MySQL Terraform / Ansible Github / Asana Datadog / Sentry Re:dash / Tableau Slack / Kibela/ Google Hangout 【働き方・制度】 働き方の面では個々人のパフォーマンス最大化を重要視しており、現状下記のような制度を導入しています。 ◎社内制度/福利厚生 ・フルリモート ・フレックスタイム制(5時~24時) ・入社日から有休付与 ・子の看護休暇有 ・リモート手当て有 ◎評価制度 評価(個人OKR・ValueFit・働く技術)に応じて、年2回の昇給等を実施 ◎組織体制・チーム編成 組織全体でエンジニアリングとビジネスのシナジー強化を目指し「乳化」をテーマに、スクワッド形式のチーム編成を取り入れています。 また会社のビジョンをテック文脈に翻訳する形でTech VisionとTech Valuesを策定しています。 ※参考記事: ・職種を超えた連携を生み出す「スクワッド組織」運営とは https://seleck.cc/1463 ・READYFORエンジニアリング2020年の振り返りと2021年の展望 https://tech.readyfor.jp/entry/2020/12/24/201435
3 months ago
0
リードフロントエンドエンジニア
新しい資金流通エコシステムを構築する、リードフロントエンドエンジニア募集!
READYFORのプロダクトチームでは、技術の力でより多くの「想いの乗ったお金の流れを増やす」ことを目指し、組織の中にエンジニアリングが自然に溶け込んでいる「乳化」を追求しています。 【仕事内容】 READYFORシステムは、2011年のサービススタート時からモノリシックな Ruby on Rails アプリケーションとして構築されていましたが、2020年より段階的に Webフロントエンドの分離、SPA化を進めています。 本ポジションでは、READYFORの Webフロントリードエンジニアとして、統一的なデザインシステムの設計に合わせて、モダンなフロントエンドアーキテクチャーへの移行をリードしていただきます。 【エンジニア組織について】 2019年1月にCTOとして町野が就任して以降、「エンジニア採用」「開発体制の再構築」を全社における最重要テーマの1つとして動いてまいりました。 採用においては同年8月以降、DeNA、アグリメディア、Yahoo、SKIYAKIなどからエンジニアが参画し、10月にはVPoEに元ゴールドマン・サックスでシニアエンジニアを務めた伊藤が就任。テクノロジーの力でVision実現に向かっていく体制を構築しています。 【こちらの記事もご覧ください】 ◎READYFOR Techblog https://tech.readyfor.jp/ 【必須要件】 ・React/Vue.js/Angularなどを用いたSPA/SSR開発経験 ・Git を用いた開発チームでのリーダー経験 ・各プラットフォーム、パフォーマンスを考慮した設計ができる方 ・アーキテクチャ、デザインパターンを理解している方(GoF/MVC/Flux等) ・WebAPI開発の実務経験がある方(フロント側実装) ・HTML/CSS/JavaScriptの知識を有する方 ・セマンティックを意識したHTML5によるマークアップ経験がある方 ・CSS3を用いたWebデザインの実装・実務経験 ・所属する開発チームの成果や技術力向上に主体的に貢献した経験・実績(例: プロジェクトのリード経験、それまでチームになかった技術・プラクティスの導入、ライブラリの導入、CI/CD等の改善、アーキテクチャーの改善、勉強会の開催、等々) 【歓迎要件】 ・スクラムなどアジャイル開発手法を用いたチーム開発経験 ・TypeScriptなどの型システムを持った言語の利用経験 ・Ruby on Rails を用いた Web アプリケーションの開発経験 ・AtomicDesignを活用したUIコンポーネント開発 ・BFFの実装経験 ・ネットワーク、サーバーサイドへの知識 ・勉強会やカンファレンスでの登壇 ・技術ブログでの発信 ・OSSへのコミット等のアウトプット経験 【求めるマインドセット】 ・社会課題や会社に対する当事者意識、志、オーナーシップがあること ・多様性を受け入れ、自分から学んでいくことができること ・変化に適応し、楽しむことができること ・サービス志向のエンジニアであること 【開発環境・ツール(導入予定/検討中を含む)】 Ruby / JavaScript / TypeScript /HTML / CSS Ruby on Rails / React AWS(EC2/S3/SES/CodeBuild/CloudFront etc.) Amazon RDS / MySQL Terraform / Ansible Github / Asana Datadog / Sentry Re:dash / Tableau Slack / Kibela/ Google Hangout 【働き方・制度】 働き方の面では個々人のパフォーマンス最大化を重要視しており、現状下記のような制度を導入しています。 ◎社内制度/福利厚生 ・フルリモート ・フレックスタイム制(5時~24時) ・リモート手当て有 ◎評価制度 評価(個人OKR・ValueFit・働く技術)に応じて、年2回の昇給等を実施 ◎組織体制・チーム編成 組織全体でエンジニアリングとビジネスのシナジー強化を目指し「乳化」をテーマに、スクワッド形式のチーム編成を取り入れています。また会社のビジョンをテック文脈に翻訳する形でTech VisionとTech Valuesを策定しています。 ※参考記事: ・職種を超えた連携を生み出す「スクワッド組織」運営とは https://seleck.cc/1463 ・READYFORエンジニアリング2020年の振り https://tech.readyfor.jp/entry/2020/12/24/201435
7 months ago
1
エンジニアオープンポジション
エンジニアオープンポジション-2021年
READYFORが構築を目指す資金流通エコシステムにおいては、想いを持った挑戦者と、その夢に共感する応援者とのマッチングを行います。その規模や精度を高めていくためには、優れたプロダクトデザイン、高度なエンジニアリングが必要です。 READYFOR システムは現在、標準的な Ruby on Rails アプリケーションとして AWS 上に構築されていますが、今後の素早い挑戦を実現するべく、アプリケーションアーキテクチャの整理を進めています。 今後、「実行者/支援者双方のUX改善」「支援先DBの構築」「新規事業開発」「System of Recordの構築」などを並行していく推進していくうえで、現在下記ポジションにて積極的に採用を進めております。 ・テックリード(フロントエンド / React) ・テックリード(バックエンド / Ruby on Rails) ・Webエンジニア(フロントエンド / React) ・エンジニアリングマネージャー(バックエンド) ・決済会計エンジニア(System of Record) ▼初回面談担当者 ・CTO 町野(エンジニア全般) ・VPoE 伊藤(エンジニア全般) ・EM 岡村(フロントエンド領域) ▼「READYFOR Tech Blog」を開設しました!併せてご覧ください https://tech.readyfor.jp/ まずはカジュアルにお話しましょう! みなさまにお会いできますのを楽しみにしております!
about 1 year ago
1
Job postings for Art / Design
プロダクトデザイナー
デザインを通じて資金流通システムにアプローチする、プロダクトデザイナー募集
READYFOR は、2011年にスタートした日本初、国内最大級のクラウドファンディングサービスです。「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」というビジョンのもと、新たな資金流通エコシステムの実現を目指しています。 クラウドファンディングでは、想いを持った挑戦者と、その夢に共感する応援者とのマッチングを行います。その規模や精度を高めていくためには、優れたプロダクトデザイン、高度なエンジニアリングが必要です。 本ポジションでは、READYFOR におけるインハウスのプロダクトデザイナーとして、既存プロダクトや新規プロダクトにおける UI/UX デザインをリードしていただきます。 【必須条件】 ・動的なWebアプリケーションにおけるUI/UXデザインの実務経験 ・Figma/Adobe XD などを用いたプロトタイピングの実務経験 ・HTML/CSS/JS など、基本的なWebテクノロジーの体系知識 ・Illustrator・Photoshop を使用したグラフィックデザイン業務経験 ・ユーザビリティテスト等を主導し、解決すべき課題を明確化できること 【歓迎条件】 ・Atomic Design 等を用いたデザインシステムの設計/運用経験 ・ビジネスサイドのメンバーと共にデザインスプリント等を進めた経験 ・定量的な議論を交えてデザイン改善の計画や分析の実施経験 ・React や Vue など、Webフロントエンド技術の周辺知識 ・各種デザインガイドラインや人間中心設計などの専門知識 【求める人物像】 - READYFORのVision・Mission・サービスへの興味/共感 - 目的志向で逆算して業務設計できる方 - ユーザー・クライアントやパートナー企業へ敬意を持って接していただける方
3 months ago
0
Job postings for Marketing / Public Relations
PR
ポテンシャル採用!急成長中ベンチャーの最前線で活躍する広報/ライター募集
2011年に業界に先駆けてスタートしたクラウドファンディングサービス「READYFOR」は、これまで70万人から累計200億円の資金調達を実現し、様々なジャンルのチャレンジを「資金」の面からサポートしてきました。 社会情勢・価値観の変化もあり、ここ数年では個人のチャレンジのみならず、医療機関・プロスポーツクラブ、大学、研究機関、自治体、芸術領域などもクラウドファンディングでの資金調達を行なっています。新型コロナウイルス感染症の流行により様々な産業や活動が打撃を受ける中、社会の豊かさや多様性を維持する手段としてクラウドファンディングがより一層注目されています。 また、ブランディング等により力をいれ、アクセルを踏んでいくタイミングです。そういった背景もあり、共にREADYFORを社会のインフラにすべくPR活動を行ってくださるメンバーを募集します。PRの実務経験は問いません。ご自身の「#巻き込み力」を活かして世の中とREAFYFORの架け橋になっていただければと考えています。 READYFORのMission「想いの乗ったお金の流れを増やす」を一緒に実現してくれる方、ぜひ一度カジュアルにお話しましょう! <求めるもの> ・READYFORのVision / Missionへの共感 ・社会人としての就業経験(目安2年程度以上) ・ユーザー / クライアントを相手にしたコミュニケーションの経験 ・オンライン / オフライン問わず、相手の状況や心情に配慮したコミュニケーションが取れる方 ・PCで社内外とのコミュニケーションやデータ管理をするに足る、一般的なITリテラシー <このようなご経験お持ちの方は歓迎します> ・PR会社 / 事業会社でのPR経験 ・営業経験 ・WEBメディアでのライター /編集経験 ・SNSでの発信経験
2 months ago
1
PR
社会課題に取り組む個人・団体の広報活動をサポートする、PRパーソンを募集!
2011年に業界に先駆けてスタートしたクラウドファンディングサービス「READYFOR」は、これまで70万人から累計200億円の資金調達を実現し、様々なジャンルのチャレンジを「資金」の面からサポートしてきました。 社会情勢・価値観の変化もあり、ここ数年では個人のチャレンジのみならず、医療機関・プロスポーツクラブ、大学、研究機関、自治体、芸術領域などもクラウドファンディングでの資金調達を行なっています。新型コロナウイルス感染症の流行により様々な産業や活動が打撃を受ける中、社会の豊かさや多様性を維持する手段としてクラウドファンディングがより一層注目されています。 また、ブランディング等により力をいれ、アクセルを踏んでいくタイミングです。そういった背景もあり、共にREADYFORを社会のインフラにすべくPR活動を行ってくださるメンバーを募集します。PRの実務経験は問いません。ご自身の「#巻き込み力」を活かして世の中とREAFYFORの架け橋になっていただければと考えています。 READYFORのMission「想いの乗ったお金の流れを増やす」を一緒に実現してくれる方、ぜひ一度カジュアルにお話しましょう! <求めるもの> ・READYFORのVision / Missionへの共感 ・社会人としての就業経験(目安2年程度以上) ・ユーザー / クライアントを相手にしたコミュニケーションの経験 ・オンライン / オフライン問わず、相手の状況や心情に配慮したコミュニケーションが取れる方 ・PCで社内外とのコミュニケーションやデータ管理をするに足る、一般的なITリテラシー <このようなご経験お持ちの方は歓迎します> ・PR会社 / 事業会社でのPR経験 ・営業経験 ・WEBメディアでのライター /編集経験 ・SNSでの発信経験
3 months ago
0
Job postings for Sales / Business Development
業務サポート
クラウドファンディングの伴走者、キュレーターの業務サポートメンバー募集!
2011年に業界に先駆けてスタートしたクラウドファンディングサービス「READYFOR」は、これまで70万人から累計200億円の資金調達を実現し、様々なジャンルのチャレンジを「資金」の面からサポートしてきました。 社会情勢・価値観の変化もあり、ここ数年では個人のチャレンジのみならず、プロスポーツクラブ、大学、研究機関、自治体、芸術領域などもクラウドファンディングでの資金調達を行なっています。 新型ウイルスの流行により様々な産業や活動が打撃を受ける中、社会の豊かさや多様性を維持する手段としてクラウドファンディングがより一層注目され始めています。 READYFORにおいては、「キュレーター」と呼ばれるメンバーがジャンルごとにチームを組み、プロジェクトの起案から資金調達の成功まで伴走支援をしています。 今回はキュレーターの伴走支援やサービスの運営を裏から支える業務サポート担当を数名募集します! <具体的な業務> ・クライアント向けレポートの作成 ・ブログやSNSなどの文章作成 ・簡単な画像・動画編集 ・営業用資料やクライアント向け資料作成、簡易的なチラシ作成など ・クラウドファンディングページのチェック・校閲 ・営業リストの編集など ・その他サポート業務 READYFORのMission「想いの乗ったお金の流れを増やす」を一緒に実現してくれる方、ぜひ一度カジュアルにお話しましょう! <求めるもの> ・平日10〜19時の間で週3以上・1日5時間以上の勤務が可能 ・PCを用いた業務経験 ・テキストコミュニケーションなど一般的なITリテラシー <このようなご経験お持ちの方は歓迎します> ・編集 / 校閲作業などのご経験 ・ライターのご経験 ・Illustrator、Photoshopの使用経験 ・営業資料作成のご経験 ・SQLを用いたデータ分析のご経験 ・iPaaSを用いた業務効率化経験 ・Hubspotの使用経験 お気軽に話を聞きにきていただければと思います!
about 1 month ago
18
キュレーター(文化芸術領域)
文化芸術領域の新たなお金の流れを生み出す、キュレーター募集!
2011年に業界に先駆けてスタートしたクラウドファンディングサービス「READYFOR」は、これまで70万人から累計200億円の資金調達を実現し、様々なジャンルのチャレンジを「資金」の面からサポートしてきました。 社会情勢・価値観の変化もあり、ここ数年では個人のチャレンジのみならず、プロスポーツクラブ、大学、研究機関、自治体、芸術領域などもクラウドファンディングでの資金調達を行なっています。 新型ウイルスの流行により様々な産業や活動が打撃を受ける中、社会の豊かさや多様性を維持する手段としてクラウドファンディングがより一層注目され始めています。 READYFORにおいては、「キュレーター」と呼ばれるメンバーがジャンルごとにチームを組み、プロジェクトの起案から資金調達の成功まで伴走支援をしています。 今回は美術館博物館・舞台芸術・現代アート・文化財・研究などの「文化・芸術」領域(文化部門)における、お金の流れを豊かにするキュレーターを募集します! 文化芸術領域における資金需要の掘り下げから、クラウドファンディングでの資金調達の戦略立案、ページの設計やプロモーションまで実行者(資金調達者)に伴走しながら支援をしていくポジションです。 ▼プロジェクト一例「大原美術館様 運営費調達プロジェクト」 https://readyfor.jp/projects/ohara ▼文化部門リードキュレーター廣安による記事 「『共感』でお金を集める時代は終わった? 2020年代のクラウドファンディング論」 https://blog.readyfor.jp/n/na728fe32d84f <求めるもの> ・READYFORのVision / Missionへの共感 ・プロジェクト推進力 ・一般的なITリテラシー ・下記いずれか ①文化芸術領域における就業経験(団体事務局、専門誌の営業・編集、イベントの運営など) ②文化 / 芸術 / 歴史などの領域における学習経験、一定の知識(史学 / 芸術学 / 文化人類学など、学士以上) <このようなご経験お持ちの方は歓迎します> ・SNS運用(FacebookやTwitterなど)を行った経験 ・業務において課題設定~解決方法の策定~実行まで行った経験 ・読み手/買い手を意識した編集、ライティング、webコンテンツの制作経験
about 1 month ago
2
Job postings for Customer Relations
営業事務
フルリモート可!クラウドファンディングのカスタマーサクセス募集!
<募集背景> クラウドファンディングサービス「READYFOR」は、これまで60万人から累計150億円の資金調達を実現し、様々なジャンルのチャレンジを「資金」の面からサポートしてきました。 社会情勢・価値観の変化もあり、ここ数年では個人のチャレンジのみならず、プロスポーツクラブ、大学、研究機関、自治体、芸術領域などもクラウドファンディングでの資金調達を行なっています。 弊社では、クラウドファンディングサービスの認知を広げ、挑戦する方々を増やすべく、外部パートナーとの連携を推進しています。 外部パートナーは、金融機関・自治体・大学・企業など多岐に渡ります。 今回はさらなるパートナーとの連携推進に向けて、連携に関わる事務手続きや問い合わせ対応を担当するチームメンバーを募集することになりました。 <求める人物像> 人をサポートするのが好きな方 物事を着実に進めることが好きな方 地域活性化や大学関連の仕事に興味のある方 事務作業が得意な方 <想定業務> 未経験の方でも安心して対応いただけるよう、定型業務についてはマニュアルを用意しております。 ご本人の希望次第では、定型化されていない業務に範囲を広げていくことも可能です。 (業務例) ・パートナーからの問い合わせ対応 ・契約手続きにおける定型業務 ・管理システム登録等の定型業務 ・商談設定等の営業事務 ・その他、申請作業等のサポート業務 <勤務条件・スキル等> ・週3以上勤務 ・対外的なメールや電話対応ができる (職務経験例) -営業事務 / サポート業務 -カスタマーサポートなど問い合わせ対応 <担当マネージャーからのコメント> 育児を機に仕事を辞め新しい働き方を模索している方、 人生ちょっと休憩中の方、 ゆるゆると、でもちょっと楽しく働きたい方、 今までも色んな働き方の方々とご一緒させていただいてきました。 それぞれ自分の人生を送りながらも、何かちょっと世の中のためになることをしたい。 そんな方にはぴったりの職場だと思います。 「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」というビジョンを掲げる会社だからこそ、一人一人が大切にしたいものを大切にしながら働けるような環境を整えていければと思います。 ぜひお気軽にエントリーして、話を聞きにきていただけると嬉しいです。
5 months ago
10
Job postings for Corporate
経理アシスタント
想いの乗ったお金の流れを増やすプラットフォームの経理アシスタントを募集!
2014年の設立から、右肩上がりに事業・組織ともに急拡大しており、2021年3月にグロービズ・SFDC・金融系VC等からシリーズBで資金調達を実施しました。 今後は上場を見据えた体制構築が全社の最優先事項の1つとなっており、特に事業と組織の成長に併せて経理体制の強化が必要となっています。 今回は経理補佐として、経理業務を効率的にご対応いただける方を募集いたします! 【業務内容】 ・伝票処理 ・振込業務 ・請求書管理 ・メール対応 ・ファイリング 【応募要件】 下記業務のご経験 ・伝票処理 ・振込業務 【歓迎要件】 下記業務のご経験 ・決算補助 ・税務対応
3 months ago
1
Job postings for Others
オープンポジション
ビジネス系オープンポジション
ビジネス系職種の方向けに、オープンポジションでの募集です! 【応募要件】 ・ジャンルは問わず高い専門性 ・プロフェッショナリティ ・プロジェクト推進力 ・他者(社内外)への配慮を持ったコミュニケーション ・環境に左右されず安定したパフォーマンスを発揮する力 ・学習能力(アンラーニングを含む) ※エントリー前にプロフィールのご入力をお願いいたします。全ての方との面談を実施できない場合がございます。予めご了承ください。 ※興味のある職種がある程度定まっている場合はぜひそちらの求人からエントリーください。その場合でも該当求人でのご案内が難しい場合、他のポジションも合わせて検討させていただきますのでご安心ください。 ※本エントリーは中途入社者を想定しております。学生の方はアルバイト・インターンの求人をご確認ください(募集していない場合もございます)
over 2 years ago
10
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit