1
/
5
This page is intended for users in Hong Kong.
Go to the page for users in United States.
株式会社 QUANTUM
Follow
Follow
http://www.quantum.ne.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
ハードウェアエンジニア
博報堂のスタートアップスタジオ、quantumでハードウェアエンジニア募集
【業務内容】 ・クライアント企業との協業による新規事業開発や、社内発の新規事業開発を進める上で必要な、プロダクトの設計・実装を行っていただきます。 ・当面はアシストスーツや歩行支援装具などの設計が主な業務内容になります。 ・デザインチーム内のエンジニアとして、テクノロジーとデザインの高レベルな融合を目指していただきます。 【魅力】 ・クライアント企業との共同開発、社内発新規事業開発において、様々な製品を作るというチャレンジが出来ます。 ・製品のコンセプト段階から、設計を検討し開発に携わることができます。 【必須(MUST)】 ・機械工学のバックグラウンドをお持ちの方 ・量産設計技術(製造方法/材料:樹脂、金属) ・簡単な試作スキル(工作機械運用、電子工作等) ・CADのツールの知識 【歓迎(WANT)】 ・機械/電気双方の設計エンジニアとしての経験 ・人間工学、認知工学、外観意匠などデザイン領域への興味のある方 ・スタートアップでの開発経験がある、興味がある方
7 months ago
2
サーバーエンジニア
スタートアップスタジオquantumでサーバーエンジニア募集
博報堂グループのスタートアップ・スタジオであるquantumで、サーバーエンジニアを大募集しています! 【業務内容】 ・クライアント企業との協業による新規事業開発や、社内発の新規事業開発を進める上で必要なサービスの設計・実装を行っていただきます。 ・当面は、位置情報を利用したサービスのサーバーサイドアプリケーションの開発及びそのためのインフラ構築が主な業務内容になります。 【魅力】 ・クライアント企業と一緒に、新しいサービスを作る、というチャレンジが出来ます。 ・サービス開発サイドと連携しながら、システムの設計を検討する段階から開発に携わることができます。 ・様々な事業領域や目的、規模のサービスにおける、バックエンドの開発に携わることができます。 【キャリアパス】 ・様々なプロジェクトを支えるサービスのインフラ、サーバーサイドアプリケーション開発のスペシャリスト ・担当した新規事業案件が、クライアント企業とのJV設立や、スピンオフによる別会社の設立に発展した際には、 ご本人の意向次第でCXOとして責任あるポジションについていただくことも想定されます 【必須(MUST)】 ・サーバーサイドアプリケーションの開発経験 ・Amazon Web ServiceやGoogle Cloud Platform、Microsoft Azureといったクラウドサービスを使ったインフラ構築の経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・スマートフォンアプリ向けのAPI設計経験がある方 ・位置情報を利用したサービスの開発経験がある方 ・大規模なデータを扱うアプリケーションにおけるデータベース設計に知見がある方
almost 2 years ago
0
Engineering
博報堂のスタートアップスタジオでデータサイエンティスト募集!
大手企業の社内起業、新規事業立ち上げに伴い、データサイエンティストを数多く募集しています。主に統計的学習のバックグランドがある機械学習エンジニアを募集しています。 学生さんも大歓迎です! *開発物 - 特定の専門領域のデータを活用したアルゴリズムの開発 - ビッグデータ活用のための開発環境の整備 *要件(どれか当てはまれば) - RやPython等で統計的学習のアルゴリズム開発の経験 - 機械学習を利用したアプリケーション開発の業務経験 - ディープラーニングやニューラルネットなどのアルゴリズム開発の業務経験 - Kaggle等への参加経験や上位成績をお持ちの方
over 3 years ago
23
Job postings for Art / Design
プロダクトデザイナー
博報堂グループのスタートアップスタジオでプロダクトデザイナー募集
主な業務内容 ・工業製品のデザイン全般 必須条件 ・コンセプト立案スキル ・スケッチ、イラストレーター、レンダラーを用いたビジュアライズスキル ・3DCADを用いた設計、試作スキル (Rhinoceros推奨) ・コンセプトフェーズから、量産フェーズまでの一連のデザイン業務経験があること ・エンジニアと協業し製品開発を行った経験がある方 ・ディレクションだけでなく、実際に手を動かしてデザインすることを厭わない方 ・様々な業界や職種の異なる出身者で構成されるチームの中で、良好な関係を築きながら前向きに業務遂行できる方 歓迎条件 ・UXデザイン、人間工学、CMFの知識/経験 ・電子工作などの知識/経験 ・デザイン視点で、新規事業アイデアをチームメンバーと考えたい方
about 2 months ago
0
アートディレクター
博報堂グループのスタートアップスタジオでアートディレクターを大募集
博報堂グループのスタートアップ・スタジオであるquantumで、アートディレクターを募集しています! 【業務内容】 ・ポスター、リーフレット、パッケージデザイン ・CI、ロゴ、ブランディングデザイン 【必須(MUST)】 ・グラフィックデザインスキル ・アートディレクションスキル ・デザインコンセプト立案から、最終納品物まで一連の業務経験があること。 ・ディレクションだけでなく、実際に手を動かしてデザインすることを厭わない方 ・クライアントや他組織との協議、調整などの経験がある方 ・様々な業界や職種の異なる出身者で構成されるチームの中で、良好な関係を築きながら前向きに業務遂行できる方 【歓迎(WANT)】 ・プリントメディアだけでなくWeb、アプリケーション向けのUI/UXデザイン知識/経験 ・デザイン視点で、新規事業アイデアをチームメンバーと考えたい方
3 months ago
0
Job postings for Project/Product Management
Product Manager
博報堂のスタートアップスタジオ、quantumでプロダクトマネージャー募集
プロダクトマネジメント(Product Manager職) quantumのミッション「Be a Founder」を実現するために、プロダクトマネージャー(以下、PdM)は大手企業と共同でプロダクトを事業化・ベンチャー化に向けて、社内外のエンジニアやプロダクトデザイナー、UIデザイナー、ビジネスサイドのメンバーとともに、プロダクトを開発しプロジェクトを進めます。 quantumでは大手企業との共同開発以外にも、自社プロダクトの開発も行っています。PdMはエンジニアやデザイナー、クリエィティブスタッフとともに自社開発を担当します。 PdMとは? プロダクトビジョン、マーケット状況の分析、開発チームのリソースの分析などを通じて、製品要求仕様書(PRD: Product Requirements Document)を作成します。 エンジニアやデザイナー、ビジネスサイドなどから構成されるプロジェクトメンバーとともにアジャイル、スクラム開発を行い、製品のビジョンやロードマップ、戦略、チームのOKR (Objectives and Key Results)を決定します。 製品に対して機能やデザイン、実装技術などの提案を行い、必要な実験を通してその妥当性の検証を行います。 UX、リサーチ担当者とともに、ユーザー調査や市場調査を行い、製品の改良や新機能/新製品の継続的な開発によって、ユーザー/カスタマーサクセスへの貢献や新規ユーザーの獲得を企画します。 製品のローンチまでの開発イテレーションプロセスを、プロジェクトメンバーとともに迅速に進めます。 Webサービスにおいては、各種アナリティクスを軸に製品のKPIの策定および分析をリードします。 ブログなどのオンラインメディアやイベントへの登壇などのオフラインの機会を通じ、会社および製品の価値を的確にユーザーに届け、企業/製品価値を高める役割も担います。 プロダクトマネージャー(PdM)要件 ①quantumの開発チーム文化(カルチャーコード)に共感できる。 ②Webやアプリサービス、またはIoT、ハードウェア開発現場での実装担当の経験がある。 ③Webの各種システムに関するアーキテクチャーの知識、理解がある。 ④開発チームのアジャイル・スクラムマスター、プロダクトオーナーの経験がある。 ⑤ハードウェアやサービス開発において、デザイナーやエンジニアとコラボレーションして開発した経験がある。 ⑥プロダクトの長期ビジョンの重要性を理解した上で、利用者からのフィードバックを活かすことができる。 ⑦オンライン/対面や、同期/非同期のコミュニケーションを使い分け、効率的にチームやパートナーとコミュニケーションができる。 ⑧社会人歴、事業会社経験のある20代後半〜30代前半が望ましい。
almost 2 years ago
3
Job postings for Marketing / Public Relations
パフォーマンス・マーケター
博報堂のスタートアップスタジオでパフォーマンス・マーケティング職の募集!
quautumで生み出した大手企業との新規事業、共同事業、ジョイントベンチャーや投資先スタートアップに対するグロース支援を行う職種です。 求める経験としては、スタートアップやD2Cに興味のあるデジタル・マーケティング経験者や、デジタル領域でのストラテジック・プランニング経験者を募集しています。 quautumは、これまで0→1を構築した後の、1→∞での収益獲得を早期に目指す大企業発の新規事業やスタートアップに対して、デジタルクリエイティブ力を活用したグロース支援を行ってきました。 例えば海外でも、D2Cのブランドエージェンシーで有名なRed AntlerはD2CスタートアップのCasperやAllbirdsのブランディングを担当し、パフォーマンスマーケティングチームのGood Mooseを立ち上げ、D2Cスタートアップに特化したグロース支援をサービス提供しています。 quautumのパフォーマンス・マーケティングマネージャーは、リスティング、SEO、アドネットワークなどに精通し、KPIを計測しながら新規事業、共同事業、スタートアップのブランドグロースを担当します。また制作チームとも連携しながら、データをもとにABテストなどの制作進行もリードしていきます。新規事業やスタートアップのグロースのための新しいデジタルマーケティングの職種です。 ■ パフォーマンス・マーケティングマネージャーの要件 ①広告業務でクライアントサービスの経験があり、新規ユーザー獲得のためにダイレクトレスポンス型のメディアプランニング、オプティマイゼーション、インサイト発掘のためのリサーチの経験があること。またインサイトをもとにしたデジタルクリエイティブの戦略立案と運用経験があること。 ②ユーザー・オンボーディングのためにカスタマージャーニー上の障壁や無駄を省き、コンバージョンレートを向上させる施策を草案し、WEBサイトやアプリに反映してユーザー獲得数をグロースさせた経験があること。 ③CPAやユニットエコノミクスの向上を考慮しながら、Google プラットフォーム(Search, Display, Shopping, YouTube)、Facebook広告、インスタグラム広告、Pinterest広告、Amazon広告へのメディアプランニングと運用経験があること。 ③GoogleアナリティクスやGoogleデータポータル(旧データスタジオ)などに対する理解と、データサイエンスに興味があること。PythonやRによるデータサイエンス業務、SQL、MySQLによるデータマネージ、Tableauなどの経験があれば尚可。
11 months ago
2
Job postings for Sales / Business Development
事業開発
博報堂のスタートアップスタジオ、quantumでベンチャーアーキテクト募集
ベンチャーアーキテクト(Venture Architect職) quantumのミッションである「Be a Founder」を実現するために、ベンチャーアーキテクト(以下、VA)は、大手企業と共同してプロダクトの事業化・ジョイントベンチャー化に向けた、プロジェクト管理、ビジネスアイデアの企画・検証、事業計画策定、ビジネスローンチ・グロースに必要な各種施策の企画・推進等を担当します。quantumでは大手企業との共同開発以外にも、自社サービスのビジネス開発も行っています。 【業務内容】 事業開発担当者として、マーケット分析、ユーザーインサイトに基づき、ビジョン構築、ビジネスアイデアの企画・検証、事業計画の策定、事業のローンチ・グロースに向けた各種施策の推進等を行います。 ● UX、リサーチ担当者とともに、ユーザー調査や市場調査を行い、目指すビジョンや具体的なビジネスアイデアを企画します。エンジニアやデザイナーと共に製品・サービスに対して機能やデザイン、実装技術などの提案を行い、必要な実験を通してアイデアの妥当性を検証します。 ● ビジネスを開発・推進する上で必要なリソースの試算(ビジネスケースの策定)を行い、ステークホルダーに対してリソース調達に向けた各種提案・調整・交渉を行います。 ● プロダクトマネジャーやエンジニア、デザイナーなどから構成されるプロジェクトメンバーとともにサービスの要求事項を定め、アジャイル型のプロダクト開発を推進します。 ● 製品・サービスローンチまでのスケジュールを策定し、オペレーション設計、マーケティング戦略、ファイナンスなどローンチ・グロースに向けた各種施策を企画・推進しながらビジネスの創出・拡大を主導します。 【求められる要件】 ① 自ら事業を創出することに強い興味があり、新しいことに対して好奇心旺盛で、主体的・能動的にアクションできること。 ② 社内外のエンジニアやデザイナー、プロダクトマネージャーに加え、各種ステークホルダー等の多様なプロジェクトメンバーに対し、適切にプロジェクト管理ができること。 ③ マーケットのリサーチや、ユーザーのインタビュー結果をもとに必要とされるサービス・プロダクトを企画できること。(事業会社における企画職経験やコンサルティング会社での勤務経験がある方が望ましい。) ④ プロダクトの長期ビジョンの重要性を理解した上で、利用者からのフィードバックをもとにプロダクト・サービスの改善案が企画できること。 ⑤ 各種ステークホルダーの意思決定に必要な資料を作成できること。 ⑥ オンライン/対面や、同期/非同期のコミュニケーションを使い分け、効率的にチームやステークホルダーとコミュニケーションができること。 ⑦ 社会人経験が5年以上が望ましい。
6 months ago
0
Job postings for Others
社内SE
博報堂のスタートアップスタジオ、quantumで社内SE募集
【社内SEポジションについて】 会社全体の生産性を優先に社内向けITサービスの充実化を図りたい。そのために必要なシステムを自ら組み立て運用できるグロースハッカー的コーポレートITスタッフを募集します。ISO27001認証取得組織としてセキュリティは重視しつつ、会社の成長を目標に、さまざまな計画を立案・実行できる能力を有し、会社の意向やフェーズを理解し、ITのスキルを持って課題解決へ取り組める方、チームとして仕事を成し遂げたい方からのご応募お待ちしております。 【業務例】 ・クラウドを中心とした社内向けITサービス設計、構築、運用、障害対応など ・コミュニケーションと技術力を活かしたヘルプデスク対応 【必須(MUST)】 ・SaaSアプリケーション運用、管理経験(G Suite、Slack、box、Github等) ・シングルサインオンシステムにおける基礎知識と運用経験(IDaaSサービス、G Suite 認証、G Suite SAML等) ・SaaSアプリケーションのWeb-API連携 ・ITプロジェクト管理、ベンダーコントロール 【歓迎(WANT)】 ・Appleマニア(MacOS、iOSの知識) ※創業以来、ほとんどの従業員がMacとiPhoneで仕事しています。 ・スクリプト基礎(JavaScript、XML、Google Apps Scriptなど) ・DNS管理経験 ・ITプロジェクト起案から構築、運用まで一気通貫できる方 ・スタートアップ企業での情シス経験
12 months ago
0
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit