株式会社PLAN-B
Follow
Highlighted posts
All posts
PLAN-B Blog
over 1 year ago
岩月ゆうまのカンボジアからこんにちは! Vol.3!
駐在員の生活ってぶっちゃけどうなの!?~平日編~ スオスダイ!(カンボジア語でこんにちは!の意味) 2015年にPLAN-B新卒入社、現在PLAN-B Cambodia へ出向中の岩月です。岩月 宥磨(Rocky)※カンボジアではそう呼ばれています。2015年新卒採用でPLAN-Bに入社。営業部、Web戦略事業部、R&D事業部を経て、2018年4月よりPLAN-Bの子会社であるPLAN-B Cambodiaへ出向。現地では、責任者として、PLAN-Bとの業務連携・現地での事業拡大に従事している。前回、第二弾としてPLAN-B Cambodiaが実際に取り組んでいる事業について、...
PLAN-B Blog
almost 2 years ago
岩月ゆうまのカンボジアからこんにちは! Vol.2!
スオスダイ!(カンボジア語でこんにちは!の意味) 2015年にPLAN-B新卒入社、現在PLAN-B Cambodia へ出向中の岩月です!岩月 宥磨2015年新卒採用でPLAN-Bに入社。営業部、Web戦略事業部、R&D事業部を経て、2018年4月よりPLAN-Bの子会社であるPLAN-B Cambodiaへ出向。現地では、責任者として、PLAN-Bとの業務連携・現地での事業拡大に従事している前回、第一弾として、海外駐在員としての心得をご紹介させていただきました。前回記事はこちら↓https://www.wantedly.com/companies/plan-b/post_articl...
私がPLAN-Bインターンシップで学んだこと
almost 2 years ago
野球一筋だった僕がPLAN-Bで新規事業を始めた理由
---今回インタビューに答えていただくのは、長期インターン生の村川さんです。村川さん、自己紹介をお願いします!上智大学理工学部4年の村川裕一郎です。1年休学していたので、大学は5年目です…笑PLAN-Bのインターン生は休学してインターンシップに参加している人が結構います。就職活動では、自分にしかできない価値創造ができるかという軸で会社を選びました。もう少し平たく言うとクリエイティブな仕事という感じです。PLAN-Bのインターンシップでの業務はまさにこの考えの線上にあるので大変良い経験になりました。---ありがとうございます!村川さんは普段大学ではどんなことをしていたのでしょう?大学では、...
PLAN-Bイベント特集
almost 2 years ago
スマブラ×エンジニア!? GAME Meetupが熱かった!
残寒の候、皆様仕事にゲームにいかがお過ごしでしょうか。システム開発部、eスポーツ部設立を目指す湯川正洋です。 先日、PLAN-Bで初の試みとなるスマブラ好きエンジニアを対象とした「スマブラ×エンジニア GAME Meetup」を開催しました。 NINTENDO64ぶりのカジュアル勢から、日頃オンラインに潜っているガチ勢まで、幅広いスマブラ力(?)を備えたエンジニア達が熱い戦いと交流を繰り広げました。社員とタッグで参加、スマブラタッグチームトーナメント昨年12月に発売されたばかりの「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」を使って、社内外のエンジニア同士で交流をしたい!ということで、P...
PLAN-B Blog
about 2 years ago
岩月ゆうまのカンボジアからこんにちは! Vol.1!
皆さま、初めまして! PLAN-B Cambodia の岩月宥磨です。2015年にPLAN-Bに新卒で入社しました。岩月 宥磨2015年新卒採用でPLAN-Bに入社。デジタルマーケティングコンサルタント、沖縄カスタマーサクセス部隊の立ち上げを経て、2018年4月よりPLAN-B Cambodiaに出向。カンボジアではPLAN-B本社との業務連携や、現地での事業拡大に従事している。僕の自己紹介は次回に大公開させていただきますが、今回僕がお伝えしたいことは、海外駐在員としての心得です。カンボジアオフィスの駐在員になってからまだ10ヶ月しか経っていないのですが、僕なりの感覚として紹介させていた...
私がPLAN-Bに決めた理由
about 2 years ago
『何』をやるかではなく、『誰』とやるか。サッカーで人生の軸を見つけ、PLAN-Bで顧客満足度の基準を創ると決意するまで
こんにちは。東日本営業部の古井隼人です。PLAN-Bには2017年10月に中途入社しました。前回、ブログ記事が公開された喬さん(東日本営業部 村上喬政)とはほぼ同時期での入社です!喬さんの熱い記事はこちら。https://www.wantedly.com/companies/plan-b/post_articles/153459僕は、前職では地方公務員として地元の市役所に勤務していました。今回は、夢を追ってサッカー漬けの毎日だった学生時代から、公務員という安定を捨て、PLAN-Bで顧客満足の基準を創ると決意するまでをお伝えします。僕の基礎を作ってくれたサッカーへの情熱僕は小学2年生から高...
私がPLAN-Bインターンシップで学んだこと
about 2 years ago
宇宙を目指し、起業を志し、そしてPLAN-Bへ
ーー 本日はよろしくお願いします!ではまず、自己紹介をお願いします!皆さん、こんにちは!東京理科大学3年の伊藤柾人です。株式会社PLAN-Bライフスタイル事業部で、2018年の7月から7ヶ月ほど長期インターンシップに参加していました。東京生まれの東京育ちで、学生時代はテニスとバンド活動をしていました!また、趣味でトレーニングを行っていて、現在はベンチプレス100kgを上げるまでになりました !他にも映画を観たり、音楽を聴いたり、本を読むことが好きです。ーー ありがとうございます!伊藤さんは普段、大学でどのようなことを学んでいるのですか?学科が厳しいので、毎週実験レポートを書いたり、講義が...
私がPLAN-Bに決めた理由
about 2 years ago
「安定」よりも「刺激」を求め、もがきつづけた九州男児がPLAN-Bで自分の居場所を見つけるまで
はじめまして!東日本営業部の村上喬政です。2017年8月にPLAN-Bに中途で入社しました。僕は、新卒の頃、「安定」を重視し、就職活動をしていました。今回は、そんな僕が、あることをきっかけに「刺激」を求め、PLAN-Bに入社を決めるまでのお話をさせていただきます。地元貢献のために「安定」を求めた新卒時代学生時代、就職活動を目前にし、僕は生まれ育った熊本を離れるという考えは一切ありませんでした。熊本本社の企業で働いて貢献することが、大好きな故郷に対する恩返しであると考え、まずは、「安定」を重視し、地元の優良企業や公務員試験を中心に就職活動を行いました。いま思えば何を基準に「安定」と判断して...
私がPLAN-Bインターンシップで学んだこと
about 2 years ago
5社以上の長期インターンシップ経験者が、PLAN-Bを長期インターンシップ先としておすすめする3つの理由
ーー 本日はよろしくお願いします!ではまず、自己紹介をお願いします!株式会社PLAN-Bライフスタイル事業部で長期インターンシップに従事している、大西悠太(おおにしゆうた)です。現在、立命館大学4年次を休学し、2018年6月よりPLAN-Bの初期インターンシップメンバーとして入社しました。現在も六本木一丁目にあるオフィスに通い、日々業務に励んでいます。大学休学前は、海外×ビジネスを軸に活動し、様々な長期インターンやプロジェクトに携わってきました。学生という貴重な時期を有効活用するために、休学を決意ーー休学前の大学生活において印象的な出来事はありますか?一番の思い出は、3年次に参加した「世...
PLAN-B Blog
about 2 years ago
キノコの研究者からデジタルマーケに転職。結果を出すために必要なのは「やるかやらないか」の覚悟だった
こんにちは、PLAN-B・Wantedly編集チームです!今回はインターネット広告事業部 西日本アド戦略ユニットでリーダーとして活躍する、山口大輔さんをご紹介します。PLAN-Bで担当している業務内容や、研究職という他業種から転職してきた際に大切にしていたことについて語ってもらいました。インターネットの世界で勝つための「武器の使い方」を思考する ーー今のお仕事のご説明をザクッとお願いしますデジタルマーケティング領域のなかで、主にインターネット広告の運用を担当しております。メイン業務は、リスティング広告の運用です。その他、Facebook広告・LINE Ads Platform・Twitt...
私がPLAN-Bインターンシップで学んだこと
about 2 years ago
複数のインターンシップを経験した僕が、PLAN-Bで最も成長できた理由
皆さん初めまして!PLAN-Bデジタルマーケティング本部で長期インターンシップに従事させていただいた下條 新(しもじょう あらた)です。2018年の6月からPLAN-Bの初期インターンメンバーとしてジョインし、半年間勤務しました。PLAN-Bではマーケティングやインターンシップの受け入れを担当し、一緒に働くメンバーと切磋琢磨しながら楽しく働くことができました。今回は、3社のインターンシップを経験してきた僕が、PLAN-Bだからこそ最も成長をできた理由をお話します!「将来何がしたいのか」「どうなりたいのか」を探し続けた学生時代まずは、僕の自己紹介と簡単な経歴のお話をさせていただきます。現在...
PLAN-B Blog
about 2 years ago
国内トップクラスの事業を磨き上げる。設計・戦略を思考するWebコンサルティング事業部の新しい挑戦
こんにちは、PLAN-B・Wantedly編集チームです!今回はWebコンサルティング事業部で事業部長として活躍する、馬谷達也さんをご紹介します。PLAN-Bで担当している業務内容や、これまでの経歴・管轄している事業部の魅力について語ってもらいました。日本一のサービスを目指して、現場に経営に奔走する ーー 今のお仕事のご説明をお願いします私はこの秋より東京で、Webコンサルティング事業部という新しい部署の事業部長をしています。新しいと言っても、新規事業ではありません。弊社のSEOサービスをより強化するための組織変更でできた部署なので、私には馴染み深い事業です。現在は、「弊社のサービスが、...
PLAN-B社内インタビュー
over 2 years ago
【インターネット広告事業部 東日本アド戦略ユニット マネージャー インタビュー】自身の人生にこだわり抜く女性、張ヨンヒの決断
張(ジャン) ヨンヒデジタルマーケティング本部 インターネット広告事業部東日本アド戦略ユニット マネージャー2008年に故郷の韓国より来日。デジタルマーケティングエージェンシーで様々なクライアントのWebプロモーションを担当・新規事業立ち上げで新規事業部の責任者として活躍。広告主側へ。アメリカ発の総合ECサイトのマーケターとしてマーケティンググループを牽引する。その後、外資のアパレル業界のマーケティングスペシャルリストとして、マーケティング戦略やリブランディング・他業種とのコラボレーションなど、プロモーションの全般を担当。幅広い業界を跨ぐマーケティング経験を持ち、2018年1月PLAN-...
PLAN-B Blog
over 2 years ago
【システム開発本部 執行役員 本部長インタビュー】30代後半での転職・会社選び・妄想について
株式会社PLAN-B システム開発本部 執行役員 本部長の金住です。この会社を選択した大きな理由は「ヒト」でした。と、結論から言いますがーー今回はPLAN-Bと出会う前後、入社した時期に考えていたことを少しお話します。金住 主石システム開発本部 執行役員 本部長メーカー系情報子会社・航空機向けソフトウェアの開発・AODのソフトウェア開発などでエンジニアとして活躍。その後、国内最大規模の宿泊予約サイト運営会社、ネットメガベンチャーなどで「開発体制の刷新・システムのスケールアップ・開発拠点の立ち上げ・M&A後のシステム統合や新規事業」など数多くのプロジェクトを牽引する。40歳を境に交通ベンチ...
PLAN-B社内インタビュー
over 2 years ago
【PLAN-Bインタビューシリーズ③】「泥臭くスマートに」インターネット広告事業を率いる二人のリアルトーク
PLAN-Bは【世界中の人々に「!」(驚き)と「♡」(感動)を】をミッションに、「おもてなし」や「ホスピタリティ」を大切にし、世の中のITサービスの顧客満足の基準となることを目指すデジタルマーケティングカンパニーです。現在では、SEOや広告を中心とした「集客」、サービスサイトやLPの「制作」をワンストップで提供しています。「理念のまわりに人が集まり、人のまわりに事業ができる」と代表の鳥居本が語るように、PLAN-Bは事業ありきで人を集めるのではなく、理念に共感する仲間を集めてその仲間で理念に基づいたサービスを連続的につくり続けるという考えのもと経営を行ってきました。今回はデジタルマーケテ...