株式会社パンフォーユー
Follow
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社パンフォーユー
2 months ago
パンのスタートアップに転職!UIデザイナーとしての学びと楽しみとは?
UIデザイナー 大畑郁弥(おおはたふみや)新卒でWeb広告会社に入社し、Webデザイナーとしてサイト制作などに携わる。その後、インハウスデザイナー、フリーランスの期間を経て、2020年6月にパンフォーユーに参加。好きなことは旅行。さまざまな地を旅した中での「出会い」や「発見」を、クリエイターならではの仕事に生かしている。 ーまずは、パンフォーユーに入るまでの経歴を教えてください。新卒から現在3社目になりますが、これまでずっとWebデザイナーをしています。最初はWeb広告会社でWebサイトやランディングページの作成に携わりました。その後、SaaSサービスを提供する会社で、社内デザイナーとし...
株式会社パンフォーユー
3 months ago
”やりがいをもって働きたい!” 女性のセカンドキャリアとして地元発ベンチャーで働く意義とは?
調達部 部長 小野千春(おのちはる)※写真は、かねてよりお世話になっている群馬県のパン屋さんと。コンビニエンスストア商品部マーチャンダイザー経験後、個人事業主、NPOでの企画運営やコミュニティの立上げ、女性就労支援、社会貢献事業などへも参加。現在は群馬県にある桐生本社にて、パン屋さんとやりとりをする調達を担当。パンフォーユー創業当初より働く、小野さん。桐生にて商品開発や調達などをパワフルに進める、欠かせない存在ですが、一時は専業主婦をしていたこともあったといいます。女性ならではの悩みや、仕事に対する考え方について、インタビューします。 ー小野さんは、以前から商品開発などされていた、と聞き...
株式会社パンフォーユー
5 months ago
【取締役が語る】フードテックベンチャーのパンフォーユーに入社するなら今がベストである理由とは!?
取締役 兼 オフィス、OEM事業責任者西森雅直(にしもりまさなお)数多くのベンチャー企業で、法人営業、広告営業、ビジネス開発、経営マネジメントを経験。2017年からルビー・グループ株式会社の代表取締役社長としてファッションECの会社を経営。2020年4月に株式会社 パンフォーユーに入社。新潟県燕市出身 日本大学文理学部卒業4月にパンフォーユーに入社し、「オフィス・パンスク」「パンフォーユーBiz」の事業責任者を務め、8月に取締役に就任した西森さん。多くの企業を経て社長を経験したメンバーから見た、パンフォーユーの事業と会社としての魅力について、インタビューしました。ー4月入社で半年、ここ...
株式会社パンフォーユー
7 months ago
20代で営業責任者に!オフィス・パンスクの営業マンの食に対する思いと、営業の秘訣とは?
小川 慧(おがわさとし) 東京農業大学卒業後、2016年に大手スーパーマーケットチェーンに入社。現場業務から店舗管理まで幅広く業務を担当後、2019年7月にパンフォーユーへ入社。急成長する福利厚生サービス「オフィス・パンスク」の営業責任者として全国のパン屋さんとオフィスワーカーの出会いを生み出し、今日もオフィスに笑顔を届けている。パンフォーユー5番目の社員として入社した小川さん。大手スーパーマーケットの店長を経験した後に入ったスタートアップ企業で、営業責任者として活躍中です。社内ではクールでなかなか素顔が見られませんが、クライアントに愛され、信頼される営業マンです。法人向けの食の福利厚生...
株式会社パンフォーユー
7 months ago
誰でもパン屋になれる「パンフォーユーBiz」を本日7/28より正式に提供開始しました。
”食パン”や”惣菜パンを小ロットからオリジナルで注文可能に焼成冷凍パンを全国のパン屋さんからお届けするOEMプラットフォーム「パンフォーユーBiz(ビズ)」を、本日より正式に提供を開始します。リリースはこちらパンフォーユー3番目の事業として、2020年4月末より初回の登録受付をしていた、このサービス。初回登録案内を受け付けると、予想を遥かに上回る100件以上のお問い合わせがあり、好調な滑り出しで始まりました。この度サービスの体制を整え、いつでもオーダーを承ることができるようになりました。現在、新型コロナウィルスの影響もあり”食材ロスの見直し”や”メニューの再検討”などに悩み模索する飲食店...
株式会社パンフォーユー
8 months ago
創業3年のスタートアップ初の新卒が語る、「好き」を仕事にすること。
野々なずなパンフォーユー初の新卒入社社員。美大にてデザインを学ぶ傍ら、パンを食べ、パンを描き、パンを愛し、パンのことばかり考えているうちに、パンフォーユーに就職。新卒入社希望者必見!パンフォーユーで初めて採用した、新卒入社の社員として、活躍中の野々にインタビュー!美大でひたすらパンの絵を描き続け、卒業制作では全国のパン屋さんを巡って記事を書いたという、大のパン好きの野々が、新卒として飛び込んだ、パンのスタートアップの世界について語ります。 ーパンフォーユーを知ったきっかけは何だったのですか?美大生が使う、ポートフォリオをアップロードするサイトがあり、そちらをは通じてパンスク事業責任者から...
株式会社パンフォーユー
8 months ago
代表インタビューvol.2! ”メンバーに任せる”ことで好循環を生み出す、組織づくりの哲学とは。
パンフォーユー代表取締役 矢野健太新卒で電通入社。交通・屋外媒体のメディアバイイングと企画立案を担当。その後、教育系ベンチャー、地域系NPOを経験。2017年1月にパンフォーユー設立。平成元年浅草生まれ群馬育ち。京都大学経済学部卒業。好きなパンはバゲット。代表インタビューvol.2!代表インタビューvol.1では、創業までの思いから事業の立ち上げについての話を聞きました。このvol.2では、現在の組織に対する考えから、未来の話まで、インタビューします。 ー後半では、まずこれまでの組織の作り方について伺います。人との出会いや、「運良く」といった言葉を口にされる矢野さんですが、組織づくりにあ...
株式会社パンフォーユー
8 months ago
代表インタビューvol.1! 群馬出身の代表矢野が、パンを通じて地方に仕事を作ることにこだわる訳とは。
パンフォーユー代表取締役 矢野健太新卒で電通入社。交通・屋外媒体のメディアバイイングと企画立案を担当。その後、教育系ベンチャー、地域系NPOを経験。2017年1月にパンフォーユー設立。平成元年浅草生まれ群馬育ち。京都大学経済学部卒業。好きなパンはバゲット。代表インタビュー vol.1 !”冷凍×IT×サブスク”で、地域のパン屋さんと消費者をつなぐプラットフォームを構築する会社、パンフォーユー。その代表である矢野に、創業時の思いや、会社経営に当たって日頃考えていることをインタビューしました。 ーまず、矢野さんの社会人人生の始まりについて教えてください。学生で就職活動を始めた当初は、テレビ局...
株式会社パンフォーユー
8 months ago
営業から転身したエンジニアが、パン×IT×サブスクのシステムを通じて描く、未来とは?
パンスクチーム エンジニア 飯野健次郎新卒で大分のメーカーの営業として就職した後、エンジニアを目指して上京しベンチャー企業に転職。フリーランスとして、様々な企業で主にC向けサービスのシステム開発を経験。現在はパンフォーユーにて、パンスクチームのシステム開発を担当。個人向けに、全国のパン屋さんの美味しいパンを届ける事業「パンスク」チームで、フリーランスのエンジニアという立場で働く飯野さんに、今までの人生や、パンフォーユーのこと、将来についてなど、お話を伺いました。 ーまずは、現在の仕事の内容を教えてください。「パンスク」のシステム開発を担当しています。内容は、フロントエンドからバックエンド...
株式会社パンフォーユー
9 months ago
パンLOVEエンジニアが作る、ユーザーにもパン屋さんにも優しいシステム
パンスク事業統括責任者 包直也チームラボに新卒で入社後、検索エンジンの開発に関わる。1年半で飛び出してWebサービスを作る会社を先輩と起業するも、ビジネスのやり方がわからず失敗。その後フリーランンスとして、社内ネットワークからiOSアプリまで幅広く担当。株式会社WACULに関わり、その後開発部長から取締役CTOを務める。エンジニアとして株式会社パンフォーユーに入り、現在は美味しいパンを全国に届ける「パンスク」事業全体を統括する立場にある包直也さんに、パンフォーユーで働く楽しさや、パンスク事業についてお話を伺いました。 ー早速ですが、包さんは新卒以来ずっとエンジニアをされています。そもそも...
株式会社パンフォーユー
9 months ago
パンフォーユーに入社しました!Day5
パンフォーユーに入社して、最初の1週間が終わります。オフィス・パンスクの導入準備へ同行本日は、オフィス・パンスクをこれから導入してくださる企業様のもとへ、必要機材の設置に行く営業に同行しました。作業としては、決済用のiPadの設置と冷凍庫の準備、使用方法のご説明です。実際にお客様と話してみると、可愛らしい装飾がされた冷蔵庫を気に入って下さったり、決済について詳しく質問をお受けしたり、お客様のリアルなお声を聞くことができます。入社したばかりの私も、こういったお声を聞くことで、今後どのような企業様に利用していただけるか、考える機会となりました。この企業様では、多くの社員が休憩を取る食堂内に冷...
株式会社パンフォーユー
9 months ago
パンフォーユーに入社しました!〜ちょっとひと休み〜
連日ご覧いただきましてどうもありがとうございます。ここでちょっとひと休み。私がパンフォーユーに入社した理由を書いてみようと思います。私がこの会社に興味をもったのは、地域経済が活性化する仕組みをパンを通じて作っているから、です。私事ではありますが、私は新卒で入社した会社で、海外向けに訪日インバウンドプロモーションを担当していました。ちょうど「爆買い」が流行語になる少し前のことです。その際、海外の展示会に出展する団体を数多く束ねる中で、日本のある特定の観光地にある一つのお店や宿、お土産屋さん、といった単位では、日本に来ようとする人へのアピールには限界があるな、と感じていました。そんな中でこの...
株式会社パンフォーユー
9 months ago
パンフォーユーに入社しました!Day4
本日も閲覧ありがとうございます。パンフォーユーログ4日目です。「パンスク」チームとの初対面本日は個人向けサービス「パンスク」チームの業務をメインに参加です。現在、弊社ではリモートワークを推奨しておりますが、「パンスク」チームは今日は週一出社の日。私は「パンスク」チームと初対面となりました!画面越しだけではできない会話もでき、賑やかな日となりました。パンスクチームの定例会今日は個人向けサービスの定例会に参加。昨日までのオフィス向けの話とは切り替えて、一般のユーザーがどのようなことに困っているのか、どのように解決できるのか、議論していきます。2020年2月に始まったばかりのこのサービス。すで...
株式会社パンフォーユー
9 months ago
パンフォーユーに入社しました!Day3
こんにちは。広報の西尾です。連日ご覧いただきありがとうございます。パンフォーユーログDay3です。取材対応社長、矢野の取材に同席。コロナ禍におけるパン屋さんの話から、各事業の話など多岐に渡ります。特にパン屋さんの現状については、感染リスクを避けるために小包装をする大変さなど、プラットフォーム事業を通じて業務をともにしているからこその視点での話をお伝えしておりました。また、話題はつい先日リリースされたサービス「パンスクモット」にも及びます。こちらは個人向けの「パンスク」事業において、協業するパン屋さんの負担を少しでも減らすために開発された、パン屋さん向けのシステムです。矢野は、「パンをこよ...
株式会社パンフォーユー
9 months ago
パンフォーユーに入社しました!Day2
こんにちは。広報の西尾です。パンフォーユーログDay2です。「オフィス・パンスク」チームのMTG参加。2日目は、まずオフィス向けに福利厚生システムとしてパン屋さんのパンを提供する「オフィス・パンスク」事業を推進するチームのMTGに参加しました。3つの事業の中で最初に始めたこのサービス。実際にご利用いただいている企業様の中で、どのようなご意見があるのか考えを巡らします。今後どのような企業様にご利用いただけるのか、またご利用中の企業様によりご満足いただくにはどうしたら良いのか、知恵を絞ります。同時に、企業様と地域のパン屋さんをつなぐことへも思いを巡らせるのは、プラットフォーム事業であるパンス...