皆さん、こんにちは。Noom JapanのInoueです。
今回は「採用に関するFAQ」最新版をお届けします。
Noom Japanは年間3000名を超える方々からエントリーをいただいております。
そこで、候補者の方々より日々寄せられる質問の中から一部をピックアップ✍️これからNoom Japanへエントリーされる方だけでなく、エントリーを検討中の方、既に選考に進まれている方に是非参考にしていただければと思います。
応募について
Q. エントリーから内定までの選考フローを教えてください。
現在募集している3つのポジション(ヘルスケアコーチ、カスタマーサポート、人事採用)の選考フローはは上記の図の通りです。
※選考フローは状況に応じて変更となる可能性がありますのでご了承くださいませ。
Q. PCスキルはどの程度求められますか?
全ての社員がPCを使用して日々の業務を遂行していくため、基本的なITスキル、ITリテラシーは必須と考えております。(詳細については面接時にお尋ねください)
社内で利用している主なツールは、Slack(オンラインチャット)、Zoom(オンライン電話)、Gsuite(クラウドグループウェア)です。
Q. 英語力はどの程度求められますか?
英語は必須としていません。ただし、本社がアメリカにあるため一部業務を進める上で英語を活用する場面がございます。既に日常会話以上の英語コミュニケーション能力をお持ちの方は英語を活用した業務に携わるチャンスがあるかもしれません。
※ 募集ポジションによっては英語力を必須としているものもございます。エントリー前に必ず求人をご確認いただきますようお願いいたします。
Q. 過去にエントリーをしました。もう一度受けることはできますか?
過去にエントリーをいただいた方に関しては、1回目のエントリーから半年以上経過したタイミングで再エントリーが可能です。3回目のエントリーについては、誠に勝手ながら受け付けておりませんのでご了承くださいませ。
選考について
Q. Webテストはどのような内容ですか?
Noom Japanでは独自のテストを導入しています。テスト内容については非公開のため詳細をお伝えすることはできませんが、各募集ポジションの必須要件を満たしているかを図る実務テストをメインとした内容となっています。ご入社後は一人ひとりに一定のスキルが求められるため、そのラインを満たしているか、また入社後の伸び代なども含め、慎重に確認させていただいております。
Q. オンライン面接について教えてください。
Zoomというオンラインテレビ電話ツールを使用して面接を行います。一次面接は現場社員、最終面接は人事責任者と部署責任者が面接を担当予定です。面接時間は1回30~40分程度、コミュニケーション重視の面接となります。
Q. 英語面接はありますか?
現時点では予定しておりませんが、英語能力が必須のポジション、一定の英語力をお持ちの方には英語にて質問させていただく場合がございます。
Q. 選考を受ける際に準備することはありますか?
ネット環境とカメラ付きPCをご用意ください。(カメラ付きPCをお持ちでない方に関しては、事前にZoomのアプリケーションをダウンロードいただくことでタブレットやスマートフォンからオンライン面接が可能です)
働き方について
Q. 各募集ポジションのフレックスタイム制度について教えてください。
Noom Japanでは2019年10月よりフレックス制度を正式に導入いたしました。Noomではメンバーの生産性とパフォーマンスの最大化を図る一つの手段として柔軟性の高い働き方を実現しています。上記の図の通り、部署毎にコアタイムを設定し、内規ルールのもと本制度を有効活用しています。
Q. 在宅勤務は可能でしょうか?
ヘルスケアコーチの場合、全社員が在宅ワークを導入しています。(CS、人事採用については選考時にご相談ください)内規ルールのもと、自宅での業務を行える環境がございます。
Q. 契約形態は契約社員のみでしょうか?
現時点では契約社員の募集のみとなっております。各ポジション指定の期間での契約を締結し、期間満了前に会社の業績、個々のパフォーマンス等から契約延長の可否を判断いたします。会社の業績とご本人の能力によっては正社員登用の可能性もございます。
Q.PCの支給はございますか?
はい。ご入社後にポジションに合わせて指定のPCを郵送いたします。
Q. 海外で働くことは可能でしょうか?
現時点では、日本国内で業務を行っていただける方のみを受け付けております。
その他
Q. 研修制度はございますか?
入社時研修は、ヘルスケアコーチが2週間、CSが約3~6ヶ月、人事採用が約1週間の研修を実施予定です。その他、入社後にはワークショップ(運動・栄養に関する勉強会)や会社独自の研修等ございます。
Q. 残業はどのくらいありますか?
残業は多くて月10時間程度ですが、多くの社員が月5時間以内となっております。私達は8時間の生産性アップにフォーカスしているため、残業が多く発生している場合は何かしらの原因があると考えます。業務改善またはリソース補充等の対策をスピーディーに行うことで、必要のない残業を極力削減できるように全社的に取り組んでいます。
Q. 有給はいつから取得可能ですか?
ご入社から半年経過後、8割以上の出社率で初年度10日間の有給を付与いたします。
Q. 社会保険は完備していますか?
社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)にご加入いただくことができます。
Q. その他の福利厚生はあるのでしょうか?
在宅勤務制度、フレックス制度、誕生日休暇、リフレッシュ休暇等がございます。詳しくは選考時にご質問ください。
Q. 産休、育休は取得可能でしょうか?
取得していただくことができます。法律に基づき、産前休暇は任意で6週間、産後休暇は8週間の取得が可能です。既に複数名の社員が取得しております。
現在募集中のポジションについて
現在Noom Japanでは以下のポジションを募集しております。皆さまのご応募お待ちしております!
ヘルスケアコーチ
カスタマーサポート
人事採用