事業内容:
■ AI社会実装事業 (AIエンジンライセンス・AIプロダクト)
■ AIシステム開発・研究開発事業
■ 量子コンピュータ等の先進技術におけるアルゴリズムの研究開発、他企業との共同研究
東京、高知および金沢に拠点を置くAIの社会実装を推進するベンチャー企業です。
AIを社会に受け入れやすい形で製品化することで、より多くの人がテクノロジーの恩恵を受けられる世の中の実現を目指して、AI社会実装事業(AIエンジンライセンス、AIプロダクト)、AIシステム開発・研究開発を行っています。
《Nextremer×対話》
Nextremerの主軸となる技術の一つである自然言語処理を用い、対話ソリューションの研究およびシステムの開発、提供を行っています。AI対話システム「minarai」を搭載したSaas型チャットボットサービス「minarai CS Chat」の開発・提供をはじめ、他企業との共同開発により新たなサービスも生み出しています。2019年末にAIを活用したマンション管理員サービスが日本で初めて実際にマンションで導入されましたが、このシステムは「minarai」上に構築されたアプリケーションサービスとなります。さらに、「minarai」はロボットやタブレット、デジタルサイネージなど様々なインターフェースに搭載可能で、上記の他には空港や駅などで多言語案内用の対話システムなどに活用されており、用途に応じて形態や機能のアレンジが可能となっています。
《Nextremer×画像認識》
画像認識・解析技術を用いて人間が目視で行っている作業や判断の補助、自動化を目的としたアルゴリズム構築を行い、自社開発のほか研究機関や事業会社との共同研究によりノウハウを蓄積しています。今後は同分野でのサービス・ソリューション提供に向けた製品開発も実施していきます。
●参考サイト
コーポレートサイト:https://www.nextremer.com/
サービスサイト:http://www.minarai.io/cschat/
勉強会情報:https://nextremer.connpass.com/
量子勉強会:https://connpass.com/event/176939/