neuet株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
neuet入社者インタビュー
over 1 year ago
【社員インタビュー】Android×Bluetoothのスペシャリストharadaがneuet/チャリチャリにジョインした理由
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したチャリチャリは、おかげ様で現在9,000回/日も使っていただくこともあるほど成長しています。そんなチャリチャリに2020年10月にジョインしたBluetoothのスペシャリストharadaさんの入社の経緯やharadaさんならではのIoT関連のお話をインタビューしました。<登場人物>聞き手:HR 中村(右)話し手:Android Engineer harada(左)中村:haradaさん、本日はよろしくお願いします。Bluetoothの技術開発のスペシャリストがneuetに入社した経緯をインタビューしつつharadaさんならではのIo...
neuet株式会社's post
over 1 year ago
15歳からIT企業を経営してきた私が、チャリチャリというシェアサイクルにかける思い
<15歳で会社を創業したときの想い>こんにちは。neuet CEOの家本です。今日は15歳で起業した私のこれまでの歴史とシェアサイクルにかける想いを語ります。私は15歳でクララオンラインという会社を立ち上げ、今はメルカリさんから引き継いだシェアサイクルサービス「チャリチャリ」(旧メルチャリ)を運営するneuetのCEOを務めてます。起業した当時の私は、実は車いす生活でした。学校にも行けないし、やりたかった野球も友達と遊ぶこともできなかった。そんな中、生きる活力を与えてくれたのはインターネットでした。物理的に動けない中、インターネットは世界中の人と私を繋げてくれました。この素晴らしさをいろ...
neuet株式会社
over 1 year ago
シェアサイクル「チャリチャリ」が、名古屋市でサービスを開始しました!
福岡で累計250万ライドを突破するなど、まちの移動の、次の習慣をつくる「チャリチャリ」の名古屋サービス開始の裏話とは?CEO 家本とBusiness Development 田口が本音で語ります! <登場人物> 聞き手:HR 中村 話し手: CEO 家本(左) Business Development 田口(右)田口:まず、私からBusiness Development(事業開発) という職種についてご説明しますと、「チャリチャリを置くためのポート(専用駐輪場)の開発、その地域の行政・事業者の方との連携」といった役割を担う職種になります。中村:田口さん、説明ありがとうございます。それ...
neuet株式会社
almost 2 years ago
コロナ渦中のチャリチャリの「今」と「今後」について、入社2週間のHR担当中村がCEO家本に聞いてみました!
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したチャリチャリは、おかげ様で現在7,500回/日も使っていただくこともあるほど成長しています。今日はCEOの家本にそんなチャリチャリそしてneuetの今後の展望とシェアサイクル業界について入社2週間のHR中村がインタビューしました(自身の勉強のためにもと思い実施しました(笑))。<登場人物>聞き手:HR 中村(右)話し手:CEO 家本(左)中村:家本さん、今日はお時間ありがとうございます!私の改めての勉強も兼ねて代表インタビューをさせてください。早速ですが、自転車・シェアサイクルの今後についてお聞きしたいのですが、「自転車活用推進法」に基づき...
neuet入社者インタビュー
about 2 years ago
入社者インタビュー~石橋が長崎から上京してneuetに入社した理由~
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したチャリチャリは、おかげ様で現在6,000回/日も使っていただくこともあるほど成長しています。そんなチャリチャリに4/1にジョインし、東京でビジネスディベロップメント(以下、BizDev)を担当している石橋さんに今日はご登場いただきます!<登場人物>聞き手:採用チーム話し手:石橋 純子 Business Development, Tokyo, 2020/4/1入社📷(Slackのプロフィール画像にしている写真)採用チーム:石橋さん、改めまして、neuetにようこそ!早速ですが、ご経歴含め自己紹介をお願いします。石橋:大学卒業まで地元長崎で過ご...
neuet入社者インタビュー
about 2 years ago
入社者インタビュー~neuetに野本が入社した理由~
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したチャリチャリは、おかげ様で現在6,000回/日も使っていただくこともあるほど成長しています。そんなチャリチャリに今年3月にジョインし、既に大活躍していると噂の野本さんに今日はご登場いただきます!<登場人物>聞き手:採用チーム話し手:野本 賢 Operation,Tokyo 2020/3/9入社採用チーム:野本さん、改めまして、ご入社おめでとうございます!早速ですが、ご経歴含め自己紹介をお願いします。野本:ありがとうございます(笑)。私は地方出身で、自転車の販売員を十数年していました。そこから、約3年前に上京し、その時初めてシェアサイクルのス...
Charichari's Culture
about 2 years ago
私たちが大事にしているカルチャーとは?プロダクトメンバーに聞いてみた
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したチャリチャリ*は、おかげ様で現在6,000回/日も使っていただくこともあるほど成長しています。前回に続き、チャリチャリ開発チーム2人による、ぶっちゃけ対談(というかおしゃべり)の様子をお届けします。第1回:チャリチャリをつくるチームってどんな感じ?第2回:私たちが大切にしているカルチャーとは?*「Merchari(メルチャリ)」はサービスブランド名を2020年4月1日より「Charichari(チャリチャリ)」に変更いたしました。<登場人物>nappa:ProductManager,QAエンジニアteshi:Androidエンジニアnapp...
neuet株式会社
about 2 years ago
チャリチャリをつくるチームってどんな感じ?プロダクトメンバーに聞いてみた
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したチャリチャリ*は、おかげ様で現在6,000回/日も使っていただくこともあるほど成長しています。今日から2回にわたって、そのチャリチャリの開発チーム2人による、ぶっちゃけ対談(というかおしゃべり)の様子をお届けします。第1回:チャリチャリをつくるチームってどんな感じ?第2回:私たちが大切にしているカルチャーとは?*「Merchari(メルチャリ)」はサービスブランド名を2020年4月1日より「Charichari(チャリチャリ)」に変更いたしました。<登場人物>nappa:ProductManager,QAエンジニアteshi:Android...
Charichari
about 2 years ago
メルチャリは、サービスブランド名を「Charichari(チャリチャリ)」に変更しました
シェアサイクルサービス「Merchari(メルチャリ)」は、2020年4月1日をもってサービスブランド名を「Charichari(チャリチャリ)」へと変更いたしました。プレスリリース2018年2月のサービス開始から約2年。福岡市内での月間ライド数は14万回(2020年3月)を超え、日々の移動手段のひとつとして多くのかたにご利用いただいています。次の展開にむけてメルカリグループに生まれたメルチャリは、サービス開始より大きく成長した2019年夏、さらなる成長を目指すため neuet(ニュート)株式会社へ事業を承継し、新体制に移行しました。おかげさまでサービスは引き続き成長し、次なる展開の準備...
Charichari's Culture
about 2 years ago
福岡市で1日5,000人が使う「メルチャリ」のCS、なぜ「カントリーサクセス」と呼んでいるのか
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したメルチャリは、おかげ様で現在5,000回/日も使っていただくこともあるほど成長してきております。このサービスを支えているのが、「CS(カントリーサクセス)」と呼ばれる職種です。なぜneuetでは、CSを「カントリーサクセス」と呼ぶのか。今日はその裏側について話を聞いてみます。<登場人物>話し手:北原:CSチームリーダー聞き手:採用チーム採用チーム:メルチャリのようなコンシューマー向けのサービスは、サポートの質が重要だと思います。neuetのCS(カントリーサクセス)はどんな仕事をしていますか?北原:まず、neuetのカントリーサクセスのミッ...
neuet株式会社
about 2 years ago
福岡から全国へ!日本の移動の習慣を変えるメルチャリを運営の側面からインタビュー
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したメルチャリは、2019年6月より体制を変更し、クララオンラインが参画しneuet株式会社となって事業を拡大してきました。これまで計5回のインタビューでは、メルチャリのビジネスや開発側のインタビューをしてきましたので、今回は運営側にスポットをあてたいと思います!お客さまが毎日使いたくなる、”習慣”になるようなサービスを目指して、運営の裏側ではどんなことをしているのか、今日もインタビューをしていきます。<登場人物>話し手:秀山:Bisuiness Development, Operation Team Leader CLARA O...
neuet株式会社's post
about 2 years ago
メルチャリのiOSエンジニアに求めること
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したメルチャリは、2019年6月より体制を変更し、クララオンライン社の参加にてneuet株式会社となって事業を拡大してきました。今回はインタビューブログの第5弾。現在募集中のiOSエンジニアについて、どんな方を募集しているのか、お任せしたい業務等、現場のリアルな様子をお聞きしたいと思います!<登場人物>話し手:蛭田:VP of Engineering聞き手:採用チーム採用チーム:早速ですが、現在neuetでは、どのような体制で開発しているか教えてください。またその中で、iOSエンジニアの役割はどなたが担われていますか?蛭田:現在、開発は3名体制...
neuet株式会社's post
about 2 years ago
メルチャリのプロダクトオーナーに求めること
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したメルチャリは、2019年6月より体制を変更し、クララオンラインの参画のもと、neuet株式会社となって事業を拡大してきました。今回はインタビューブログの第4弾。現在募集中のプロダクトオーナーについて、どんな方を募集しているのか、お任せしたい業務等、現場のリアルな様子も含めてお聞きしたいと思います!<登場人物>話し手:家本:CEO聞き手:採用チーム採用チーム:現在プロダクトオーナー募集中!とのことですが、現状、誰が、どのように担当されているんでしょうか。また募集にはどのような背景がありますか?家本:正直にいうと、今は不在です。neuetの「ま...
Charichari
about 2 years ago
メルチャリを徹底解明!開発における現状の課題とは?
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したメルチャリは、2019年6月より体制を変更し、クララオンラインが参画しneuet株式会社となって事業を拡大してきました。サービスローンチから2年たち、利用数も大幅に拡大した今、開発チームを取り巻く環境も変わりつつあります。今日は、現在開発チームが抱える課題とは何か、採用を通じてどのように解決しようとしているのかをお伝えします!<登場人物>話し手:蛭田:VP of Engineering聞き手:採用チーム採用チーム:今回は、開発チームについて伺いたいと思っています。まずは開発環境を紹介できればと思っています。蛭田:現状では、主に以下の技術スタ...
Charichari
about 2 years ago
メルチャリを徹底解明!開発の裏側と今後の展望とは?
2018年2月より、福岡市にてサービスを開始したメルチャリは、2019年6月より体制を変更し、クララオンラインが参画しneuet株式会社となって事業を拡大してきました。前回のインタビューではメルチャリの歴史をざっと振り返りました。その際もメルチャリ開発スタート当時の苦労話がチラっと出てきました(当初はチーム内にハードウェアに強いメンバーが少ないことで四苦八苦したことなど)。今日は改めて開発の裏側や今後の展望を伺っていこうと思います!<登場人物>話し手:蛭田:VP of Engineering聞き手:採用チーム採用チーム:今回は、開発チームについて深掘りしていこうと思います。2018年のサ...