株式会社N2i
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社N2i
5 months ago
定点観測(2021)
こんにちは、ディレクターの山中です。2021年も残すところあとわずか。今年も昨年から引き続き、新型コロナ感染者数の増加と減少に大きく揺さぶられる1年となりました。しかしながら、東京オリンピックの開催があったり、オンラインでの授業や診療が広まるなど、変化に負けず前向きに進もうとする出来事も印象的でしたね。では、N2iはどんな1年だったのか?ということで、毎年恒例N2i の1年をお伝えする「定点観測」でございます。会社設立から約4年半。今年もいろいろありました。さっそく、N2i の令和2年を振り返ってみたいと思います。数字で振り返る2021(令和3年)メンバー数は35名と昨年より4名増員。男...
株式会社N2i
5 months ago
コストをかけてまでも、信託型ストックオプションという インセンティブ制度設計をしたかった理由
こんにちは。COOの清水です。スタートアップでは、ストックオプション制度がある会社も多いと思います。コーポレート界隈の方とお話をしても、ストックオプション設計の話が出てくることがよくあります。実は弊社は昨年度、「信託型ストックオプション」の導入を実施しました。信託型ストックオプションは、通常のストックオプションの導入に比べ、設計のための費用がかなり膨らみます。この記事では、なぜ、N2iは費用をかけてまで信託型ストックオプションを導入したのか、ご紹介します。信託型ストックオプションとは何か従来のストックオプションの制度では、誰に株をどれだけ配布するかを、ストックオプションの発行時(=ストッ...
株式会社N2i
8 months ago
“就職しようと思っていなかった” 22卒内定者インタビュー!
〇内定者紹介・和田 翔吾・静岡大学 工学部 電気電子工学科 在学中・大学2年時より、独学でプログラミング言語について学び、WEBサイト制作を通じて、企業を支援。・自他ともに認める社交的で人見知りをしない性格で、自分とは違う考え方や経験談から学ぶ姿勢を常に持つ22卒内定者。こんにちは、ディレクターの山中です。今回は、「新卒1期生インタビュー~エンジニア編~」第一弾!2022年卒内定者の和田さんにインタビューしてきました!独立から就活へ方向転換山中:和田さん、早速ですが、どんな軸で就職活動をしていたのか教えてください。和田:実は、私は就職しようと思っていなかったんです。私は大学2年生の頃にW...
株式会社N2i
8 months ago
営業もPMもエンジニアも、個人の資質を生かしたキャリア形成できる会社に
こんにちは。N2i のディレクターの山中です。現在、フルリモート勤務中のN2iでは、斜めの関係づくりを促進する施策の1つとして社内対談を行っています。先日は、コミュ力高めな営業ワーママの山本(埼玉在住)と、人と人をつなぐ架け橋をつくるPMの古川(福岡在住)に「N2iでチャレンジしていること」を中心にお話していただきました。山本は2歳になる娘さんの子育てや、引っ越しなど、いろいろなライフイベントと営業としてのキャリア形成を笑顔で両立しちゃうワーママ。私は中学生の母親なのですが、我が子が2歳の頃は専業主婦でした。深く考えずに専業主婦をしていた過去を少々後悔していますので、これからキャリアを重...
株式会社N2i
8 months ago
フルリモートで働くHRtechのWebエンジニアの1日の流れ
こんにちは。N2i 採用担当 清水です。今回は、N2iの新卒採用向けHRtechを開発している田中へ、開発の進め方をインタビューしました。N2iでエンジニアとして働くイメージが湧くといいなと思っています!ーーまずは開発プロジェクトの進め方をお伺いできますか?私達のチームは5人で開発していますが、実際にコードを書いているプログラマーメンバーは3名になります。既存の採用管理ツールに新機能を追加してリリースしていくのが主な仕事になります。基本的な仕事の流れとしては・プロジェクトの開発スケジュールに沿って、機能ごとにイシューを切る・イシューをメンバー各自が期限内に完成させる・チェックやテストを行...
N2i Blog
11 months ago
N2i 応募のトリセツ(令和三年版)
こんにちは。N2i の広報担当です。以前、「N2i に応募していいレベル感がわからない」という声をお伺いして、こちらの記事を書いたところ、たくさんの方にご覧いただくことができました。https://www.wantedly.com/companies/n2i/post_articles/200169それから1年半を経て、色々と内容が変わってきましたので、今回こちらにアップデート版を記します。N2i の採用に関するあれこれを一問一答形式でまとめています。ご参考になれば幸いです。 N2i は何の会社ですか?N2i は、ビジネス向けのWebアプリケーションを企画・開発しています。HRテックと言...
N2i Blog
11 months ago
今だから言える!社会人1年目の自分に言いたいこと!
こんにちは。N2i の広報担当です。以前こちらで N2i メンバーの就活エピソードをお話ししました。https://www.wantedly.com/companies/n2i/post_articles/313124こちらに味を占めて?「今だから言えるシリーズ」として社会人1年目の自分に送るメッセージを募ってみました!バリバリご活躍中のあなたにも、すでに転職モードのあなたにも、ご参考になれば嬉しいです。【お仕事編】https://blog.n2i.jp/entry/advice-for-new-hires【プライベート編】https://blog.n2i.jp/entry/messag...
N2i Blog
12 months ago
会社のことはみんなでシェアするのがN2iー恒例の「社員総会」〜会社行事レポート
N2i採用担当です。コロナ禍は収まる気配もなく、皆さんも何かと不自由のある生活が続いていらっしゃることと思います。N2iでは3ヶ月に1回、全社員が集まる「社員総会」を実施しています。N2iの本社は名古屋市ですが、社員は関東から九州まで全国各地に住んでいます。https://www.wantedly.com/companies/n2i/post_articles/297906社員総会では、そんな各地に住んでいる社員も一同に会します・・・が、コロナ禍の影響により前回の社員総会は完全オンラインで開催しました。今回は、感染予防策を万全にして久々にオフラインで開催。名古屋駅前のホテルで実施しました...
N2i Blog
about 1 year ago
N2i のブログを再始動した話
こんにちは。N2i の広報担当です。まだ5月だというのに、N2i が本社を置く東海地方は例年より20日ほど早く梅雨入りしました。今週はすでに雨続きでジメッとした日が続いています。体調管理が大変な時期かと思いますので、気圧の変化などにご注意ください。さて、N2i では、創業時から運営してきたブログ「Nagoya AI Blog」をこのほど「N2iジャーナル」に改め、会社に関する情報もこちらで発信していくことになりました。SNSも含め、オウンドメディアを継続していくのはなかなか大変なのですが、頑張って更新していければと考えています。よかったらのぞいてみてくださいね。https://blog....
N2i Blog
about 1 year ago
N2iの縁の下の力持ち!勤怠・工数管理ツールの導入など、コーポレートチームの最近の取り組みについて聞きました
こんにちは。最近産休から復帰したN2i COOの清水です。産休以前は、いかに売上を立てるか?というところに集中していた私ですが、職場復帰後は目下、会社の新事業や人事制度構築に頭を悩ませています。これもセールスや開発チームが強化され、サービス開発や売上獲得に向けてグングン成長をしているおかげです。成長真っ只中にあるN2i において、組織運営に携わるコーポレートチームも日々奮闘しています。例えば、先日、弊社では勤怠管理システムに「ジョブカン」を導入しました。これによって、勤怠管理や工数管理がグッと楽になるはず…!この導入プロジェクトを取り仕切ったのは、コーポレートチームの葛島です。葛島は、ま...
N2i Blog
about 1 year ago
「【名古屋】スタートアップ談義」開催します!
こんにちは。N2i の広報担当です。2021年の年明けは音声SNSの「Clubhouse(クラブハウス)」の話題でもちきりでした。皆さん、一度は試されましたか?FacebookもTwitterも音声機能を強化していますし、国内ではVoicyも順調に伸びている模様。音声の重要性が増しています。そこで、この度、弊社の新しい試みの一環として音声プラットフォームを利用したイベントを開催することになりました。題して「【名古屋】スタートアップ談義」様々なゲストをお呼びして、スタートアップのあれこれをお話していきたいと考えています。初回ゲストには、株式会社クラッソーネ CHROの宮田ゆかりさんをお迎え...
N2i Blog
about 1 year ago
取締役/COO 清水、産休から職場復帰のご報告
こんにちは。N2i の広報担当です。以前こちらで、出産を控えた取締役/COO は清水のインタビューをお届けしました。https://www.wantedly.com/companies/n2i/post_articles/282444今回、無事に出産を終えた清水が、復職にあたり今後チャレンジしたいことなどを寄せてくれたので、こちらにお届けします。産後の働き方は、100人いれば100通りあるかと思います。「挑戦せずに後悔するより、挑戦して後悔」「失敗は貴重な経験」という清水の想いが、チャレンジしたい方の少しでも応援になれば幸いです。 N2i 初の産休&復職。4月に復職しました!株式会社N2...
N2i Blog
about 1 year ago
「ノリスケ日程調整」開発ウラ話 〜面倒な日程調整は駆逐してやる!
こんにちは。N2i の広報担当です。ちょっと過激なタイトルをつけてしまいました。月曜の朝なので、『進撃の巨人』に脳内をやられています。それはさておき。N2i が創業当時から挑戦している分野の1つに「日程調整の自動化」があります。日程調整、正直なところ面倒ですよね?弊社代表の篭橋も、長年日程調整の煩わしさに悩まされてきた1人です。面倒なことは楽をする方法を考える。システムに自動化してもらう。そんなこんなで、採用向けから始まり、今回ビジネス向けの日程調整ツールをご案内できることになりましたので、こちらにその経緯をまとめました。https://prtimes.jp/story/detail/7...
N2i Blog
about 1 year ago
22卒の皆さんに贈る言葉〜ITスタートアップより
こんにちは。N2i の広報担当です。当初、2020年中の予定で始まった N2i でのリモートワークですが、昨今の状況を鑑み、2021年に入っても続いています。以前こちらで、リモートレクリエーションから始まる N2i の1日をご紹介させていただいたのですが、https://www.wantedly.com/companies/n2i/post_articles/2432963月1日の就活解禁を受けた翌日のレクリエーションのお題が「就活のエピソード」でした。今だから話せる失敗談的な生々しい内容が盛りだくさんで、これから就活戦線をくぐり抜ける皆さんの何かしらお力になるのではと、N2i メンバー...